• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

持続可能な環境資源利用システムに関する研究-インドシナ半島を対象として-

研究課題

研究課題/領域番号 13680657
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境保全
研究機関日本福祉大学

研究代表者

千頭 聡  日本福祉大学, 情報社会科学部, 助教授 (70236800)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードラオス / 焼畑 / 森林 / 土地利用 / 資源管理 / 特用林産物 / アンケート調査 / 森林認識 / ヒアリング調査 / 貯蓄組合 / 土地・森林分配 / 森林管理 / 食材
研究概要

本研究は、大規模な森林伐採や過度の焼畑によって森林の質の低下が著しいラオス北部地域を対象に、農村の社会経済的な状況を把握すると共に、焼畑を営む農民の森林利用の実態を明らかにすることを目的としている。本研究はラオス北部ルアンパバン県を対象とし、以下の4つの研究調査から構成されている。
1.30ケ村600世帯を対象としたヒアリングおよびアンケート
焼畑農民の生活実態が詳細に明らかとなるとともに、焼畑農村においても、徐々に貨幣経済が浸透し、換金作物や特用林産物の栽培・収穫が盛んとなり、農民の生計向上に役立ってきていることが明らかとなった。
2.食材を指標とした森林依存度調査
コメが不足し森林への依存が強い村落、森林への依存は強いがコメはかなり自給できている村落、コメが自給でき林への依存もさほど強くない村落、の3つのタイプがあることが明らかとなった。
3.民族間の森林認識の差異に関する調査
中地ラオ族(カム族)、高地ラオ族(モン族)ともに、焼畑サイクルを中心とした森林認識が行われていることがあきらかとなった。
4.土地利用政策に関する調査
土地利用の分配プロジェクトが、土地の効率的な利用を農民に促す効果が認められる一方、村落内での貧富の差の拡大、共同的な森林保全や管理のしくみが弱まる可能性が指摘できた。今後、森林再生の経済的・生活環境的な意義についての認識を村落内で共有することが重要であることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] ラオス焼畑地域における持続可能な環境資源管理をめざして-その22003

    • 著者名/発表者名
      千頭聡、河本順子、小柳圭子
    • 雑誌名

      RISS 10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラオス焼畑地域における森林利用と森林認識-ルアンパバン県ナムバック郡7ケ村のヒヤリング調査より-2003

    • 著者名/発表者名
      千頭聡、上杉圭子
    • 雑誌名

      水資源・環境研究 16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラオス北部焼畑地域における土地利用政策の効果と課題2003

    • 著者名/発表者名
      千頭聡、上杉圭子
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 17

    • NAID

      10012489512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Towards Sustainable Environmental Resources Management in Slash-and-burn Cultivation Area of Northern Lao P.D.R-Part22003

    • 著者名/発表者名
      CHIKAMI Satoshi, KOMOTO Jyunko, KOYANAGI Keiko
    • 雑誌名

      RISS Vol.10

      ページ: 25-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Forest Utilization and Forest Recognition in Slash-and-burn Cultivation Area of Northern Lao P.D.R-Based on the Diagnostic Survey in Seven Villages of Nambak District in Luang Prabang Province2003

    • 著者名/発表者名
      CHIKAMI Satoshi, UESUGI Keiko
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environmental Issues Vol.16

      ページ: 33-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on Land Use Policy in the Slash and Burn Cultivation Areas of Northern Part of Lao P.D.R2003

    • 著者名/発表者名
      CHIKAMI Satoshi, UESUGI Keiko
    • 雑誌名

      Environmental Information Sciences No.17

      ページ: 375-380

    • NAID

      130006981460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ラオス焼畑農村の森林依存度に関する研究-食材を指標として-2002

    • 著者名/発表者名
      千頭聡、小柳圭子
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2002-04-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A study on the Forest Independency of the Villages in the of Slash and Burn Cultivation Areas of Lao P.D.R.2002

    • 著者名/発表者名
      CHIKAMI Satoshi, UESUGI Keiko
    • 学会等名
      The Autumn Meeting of the Association of Rural Planning
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2002-04-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千頭 聡, 上杉圭子: "ラオス北部焼畑地域における土地利用政策の効果と課題"環境情報科学論文集. 17. 375-380 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 千頭 聡, 上杉圭子: "ラオス焼畑地域における森林利用と森林認識-ルアンパバン県ナムバック郡7ケ村のヒヤリング調査より-"水資源・環境研究. 第16号. 33-40 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 千頭 聡: "ラオス焼畑地域における持続可能な環境資源管理をめざして"RISS. No.10. 25-31 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 千頭 聡: "ラオス焼畑農村の森林依存度に関する研究-食材を指標として-"2002年度農村計画学会学術研究発表要旨集. 21-22 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi