• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミド結合型RNA分子による遺伝子検索、遺伝子制御、及び遺伝子情報伝達機能の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 13680669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物有機科学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

岩瀬 礼子  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助手 (90283697)

研究分担者 村上 章  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (60210001)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードアミド結合型RNA / RNA結合親和性 / C3´-endo構造 / 剛直性 / フルオレセイン / 細胞膜透過型 / ピレン / 核酸プローブ / 機能性修飾核酸 / 3'-endo構造 / 細胞膜透過性 / 蛍光標識 / 二重鎖形成能 / RNA選択的結合能 / PyAOP
研究概要

核酸分解酵素に耐性があり、かつ、C3´-endo型に固定化した糖構造を持つアミド結合型RNA誘導体により、遺伝子発現制御や遺伝子の構造検索が可能な新規機能性核酸分子を創出することを目的として、アミド結合型RNAの固相合成、RNA結合親和性、細胞膜透過性、及び、ピレン修飾アミド結合型RNAの合成を検討した。
1.縮合剤PyAOPを用いたアミド結合型RNAの固相合成を検討した結果、縮合収率は74〜92%となり、PyBOPよりも10%程度収率が向上した。
2.分光学的検討から、アミド結合型RNAは、C3´-endo型に固定化した糖構造に加え、バックボーン構造が天然型RNAよりも剛直であることが示唆された。これらの性質により、10量体のRNA/アミド結合型RNAキメラオリゴマーが十分なRNA結合能を持つためには、アミド結合型RNA領域の鎖長は4量体までに限定する必要があることがわかった。
3.フルオレセイン標識したアミド結合型RNA6量体を用いて細胞膜透過性を検討した結果、HeLa細胞の細胞膜を透過して細胞質内に広く分布する性質を持つことが示唆された。
4.2´-水酸基にピレンを持ち、かつ3´-水酸基をカルボキシメチル基に変換したピレン修飾ウリジン誘導体をウリジンから10工程で合成する方法を構築した。この誘導体の糖構造は、C3´-endo型に固定化されていることがNMR分析により判明した。
以上より、アミド結合型RNAの構造的性質とそのRNA結合親和性への影響を明らかにして、さらに細胞膜透過性があることを見いだした。また、糖構造固定化型ピレン修飾核酸蛍光プローブの構築に必要な新規ピレン修飾ウリジンを合成して、その固定化された糖構造のコンホメーションを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] R.Iwase: "Development of Functional Oligonucleotides Analogues for Their Applications to Gene Regulation and Detection"ABSTRACTS 16th Conference on Combinatorial Chemistry, Japan. 1. 92-99 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩瀬礼子: "ペブチド核酸(PNA)およびその類得体からなる機能性人工核酸の合成と性質"有機合成化学協会誌. 60. 1179-1189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mahara: "Bispyrene-Conjugated 2'-O-Methyloligonucleotide as a Highly Specific RNA-Recoanition Probe"Angew. Chem., Int. Ed. Engl.. 41. 3648-3650 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimura: "Effect of Physicochemical Properties of Polyplexes Composed of Chemically Modified PL Derivatives on Transfection Efficiency In Vitro"Macromol. Biosci.. 2. 437-446 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamaoka: "Effect of Chemical Features and Stability of Polyplexes on Their Gene Transfer Efficiency"Nucleic Acids Research Supplement. 2. 107-108 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada: "Selection of RNA-binding Peptides Containing Arg-rich Motif"Nucleic Acids Research Supplement. 2. 281-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩瀬礼子: "化学修飾アンチセンス核酸の最近の動向(1) PNA及び核酸の3´-5´リン酸ジエステル結合を構造改変した人工アンチセンス核酸の性質"Antisense. 5. 17-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩瀬礼子: "化学修飾アンチセンス核酸の最近の動向(2) 光反応性物質とのコンジュゲートによるアンチセンス核酸の高機能化"Antisense. 5. 75-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Murakami: "Photo-cross-linked Oligonucleotide Duplex as a Decoy-DNA for Inhibition of Restriction Endonuclease Activity"Bioorganic Chemistry. 29. 223-233 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Murakami: "Photodynamic antisense regulation of human cervical carcinoma cell growth using psoralen-conjugated oligo(nucleoside phosphorothioate)"Europian Journal of Pharmaceutical Sciences. 13. 25-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakamono: "Study on structure of ribosomal RNA by time-resolved luminescence anisotropy analysis"Nucleic Acids Research Supplement. 1. 143-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimura: "Structure/Function Relationship in the Polyplexes Containing Cationic Polypeptides for Gene Delivery"Nucleic Acids Research Supplement. 1. 203-204 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R, Iwase: "Development of Functional Oligonucleotides Analogues for Their Applications to Gene Regulation and Detection"ABSTRACTS 16th Conference on Combinatorial Chemistry, Japan. 1. 92-99 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R, Iwase: "Synthesis, Properties and Functions of Peptide Nucleic Acids (PNA) and Their Derivatuves"Joumal of Synthetic Organic Chemistry, Japan. 60. 1179-1189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A, Mahara: "Bispyrene-Conjugated 2'-0-Methyloligonucleotide as a Highly Specific RNA-Recognxtmon Probe"Angew.Chem.Int.Ed.Engl. 41. 3648-3650 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T, Kimura: "Effect of Physicochemical Properties of Polyplexes Composed of Chemically Modified PL Derivatives on Transfectton Efficiency In Vitro"Macromol. Biosci.. 2. 437-446 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T, Yamaoka: "Effect of Chemical Features and Stability of Polyplexes on Their Gene Transfer Efficiency"Nucleic Acids Research Supplement. 2. 107-108 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N, Shimada: "Selection of RNA-binding Peptides Containing Arg-rich Motif"Nucleic Acids Research Supplement. 2. 281-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R, Iwase: "RecentDevelopment of Chemically Modified Antisense Oligonucleotides (1)Properties of Peptide Nucleic Acids and Backbone Modified Antusense Oligonucleotides"Antisense. 5, 1. 17-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R, Iwase: "Recent Development of Chemically Modified Antisense Oligonucleotides (2) Conjugation of Photoreactive Molecules on Oligonucleotides for the Photo-chemical Control ofAntusense Ftmctmon"Antisense. 5, 2. 75-82 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A, Murakami: "Photo-cross-linked Oligonucleotide Duplexa sa Decoy-DNA for Inhibition of Restrictuon Endonuclease Activity"Bioorganic Chemistry. 29. 223-233 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A, Mtrakami: "Photodynamic Antisense Regulation of Human Cervical Carcmoma Cell Growth Using Psoralen-Conjugated Oligo (Nucleoside Phosphorothioate)"Fur.J.Pharm.Sci.. 13. 25-34 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T, Kunura: "Structure/Functuon Relationship in the Polyplexes Containing Cationic Polypeptides for Gene Delivery"Nucleic Acids Research Supplement. 1. 203-204 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S, Sakamoto: "Study on Structure of Ribosomal RNA by Time-Resolved Luminescence Anisotropy Analysis"Nucleic Acids Research Supplement. 1. 143-144 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩瀬礼子: "ペプチド核酸(PNA)およびその類縁体からなる機能性人工核酸の合成と性質"有機合成化学協会誌. 60・12. 1179-1189 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mahara: "Bispyrene-Conjugated 2'-O-Methyloligonucleotide as a Highly Specific RNA-Recognition Probe"Angew.Chem., Int.Ed.Engi.. 41・19. 3648-3650 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimura: "Effect of Physicochemical Properties of Polyplexes Composed of Chemically Modified PL Derivatives on Transfection Efficiency In Vitro"Macromol.Biosci.. 2・9. 437-446 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamaoka: "Effect of Chemical Features and Stability of Polyplexes on Their Gene Transfer Effeciency"Nucleic Acids Research Supplement No.2. 2. 107-108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimada: "Selection of RNA-binding Peptides Containing Arg-rich Motif"Nucleic Acids Research Supplement No.2. 2. 281-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩瀬 礼子: "化学修飾アンチセンス核酸の最近の動向(1) PNA及び核酸の3'-5'リン酸ジエステル結合を構造改変した人工アンチセンス核酸の性質"Antisense. 5・1. 17-32 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岩瀬 礼子: "化学修飾アンチセンス核酸の最近の動向(2) 光反応性物質とのコンジュゲートによるアンチセンス核酸の高機能化"Antisense. 5・2. 75-82 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Murakami: "Photo-Cross-Linked Oligonucleotide Duplex as a Decoy-DNA for Inhibition of Restriction Endonuclease Activity"Bioorganic Chemistry. 29. 223-233 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Akira Murakami: "Photodynamic antisense regulation of human cervical carcinoma cell growth using psoralen-conjugated oligo(nucleoside phosphorothioate)"European Journal of Pharmaceutical Sciences. 13. 25-34 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Sakamoto: "Study on structure of ribosomal RNA by time-resolved luminescence anisotropy analysis"Nucleic Acids Research Supplement. 1. 143-144 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi