研究概要 |
ヒトゲノムプロジェクトの終結を迎え,個人レベルでのSNP(single nucleotide polymorphism一塩基多型)解析が重要となってきている.これはSNPが遺伝病などの致命的な病気を引き起こさないまでも高ストレスにより生ずる病気に関連していることが示されてきていることや,薬の投与量による副作用の有無にも関連していることが証明されてきているからである.当該年度では,ナフタレンジミドとフェロセンとからなる環状インターカレータCyNDIFcをSNP分析のための分子プローブとして発展させること目的として研究を行った.正常遺伝子と変異遺伝子とのヘテロ二本鎖はSNP領域にミスマッチ核酸(一本鎖核酸)を含むことになるので,CyNDIFcがその部位に好んで結合すればこの部位を電気化学的に検出できる可能性がある.X線構造解析によりCyNDIFcが予想どおり環状構造を取っていることが証明された。核酸のTmを用いてCyNDIFcのミスマッチ部位に対する影響を評価した。その結果ミスマッチ部位が存在することにより、大きくTmが上昇することが明らかとなった。CyNDIFcによるミスマッチの電気化学的検出のために,DNA修飾電極を用いてCyNDIFc存在下の電気学的測定を行った。電極上に固定化されたDNAの1本鎖領域の増加に伴ってCyNDIFcに由来する電流値の増大が見られた。これらの結果によりSNP解析のための分子プローブの可能性を開くことができた。今後,CyNDIFcの構造をさらに最適化すれば,選択性・感度ともに高い分子プローブが構築できるものと考えられる.
|