• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子糖脂質膜ドメインにおける受容体と情報伝達分子の集合化

研究課題

研究課題/領域番号 13680686
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関名古屋大学

研究代表者

北島 健  名古屋大学, 生物分子応答研究センター, 助教授 (80192558)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード脂質ラフト / 膜ドメイン / ウニ / ブタ / 卵 / 精子 / 受精 / 糖脂質
研究概要

精子-卵相互作用における機能分子の集合化による糖脂質マイクロドメイン形成の分子機構と機能的重要性の解明を目的として取り組み、以下の項目に示す成果を得た。
1.糖脂質ミクロドメインの構成成分の化学的分析と機能解析
(1)免疫沈降実験によって、ウニ精子ミクロドメインにおいて、少なくとも2種類の機能的同族分子の集合化が起こっていることを明らかにした。
(2)他動物種精子の糖脂質ミクロドメインの種間比較のためブタ精子について解析した。ブタ精子にもコレステロールをもつ糖脂質ミクロドメインの存在が証明された。また、ウニ精子との共通点としてアリルスルファターゼの存在が明らかになった。
(3)糖脂質を含むリン脂質/コレステロールリポソームによる糖脂質ミクロドメインの機能構築をおこなった。再構成リポソームにおいて受精阻害活性が再現された。
2.糖脂質ミクロドメインの集合化とその分子機構の解明:
(1)糖脂質ミクロドメインの物理化学的性質をフーリエ変換赤外分光高度計を用いて調べた。ミクロドメインの融点は高く、硬い構造をしていることが判明した。
(2)精子先体反応での糖脂質ミクロドメインの集合化状態の変化について、情報伝達分子の局在性が卵ゼリー成分を作用させると変化することがわかった。
(3)糖脂質ミクロドメインの集合化の分子機構解明の問題点として、精子試料から均質な脂質膜ドメインを大量に調製することが困難であることがわかり、今後、大量調製する実験系の開発が必要であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 北島 健: "細胞間接着における糖鎖-糖鎖相互作用"季刊 化学総説. 48. 199-207 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaoru Ohta: Zygote. 8. S63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaoru Ohta: "Co-localization of receptor and transducer proteins in the glycoproteins in the glycosphingo lipid-enriched, low density, detergent-insoluble membrane fraction of sea urchin sperm"Glycoconjugate Journal. 17. 205-214 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北島 健: "ナノスケールで語る新しい細胞膜像"化学. 57. 24-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro Sato: "Neuronal differentiation-dependent expression of the disialic acid epitope on CD166 and its involvement in neurite formation in Neuro2A cells"Journal of Biological Chemistry. 277. 45299-45305 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Kitajima: "Carbohydrate-carbohydrate interaction in cell-call adhesion (Japanese)"Kikan Kagaku Sousetsu. 48. 199-207 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaoru Ohta: "Lipid raft on gametic cells as a functional domain for sperm-egg interaction coupled with signal transduction"Zygote. 8. S63 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaoru Ohota: "Co-localization of receptor and transducer proteins in the glycoproteins in the glycosphingolipid-enriched, low density, detergent-insoluble membrane fraction of sea urchin sperm"Glycoconjugate Journal. 17. 205-214 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken Kitajima: "Nano-scopic view of cell membrane (Japanese)"Kagaku. 57. 24-29 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro Sato: "Neuronal differentiation-dependent expression of the disialic acid epitope on CD166 and its involvement in neurite formation in Neuro2A cells"Journal of Biological Chemisry. 277. 45299-45305 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chihiro Sato: "Neuronal differentiation-dependent expression of the disialic acid epitope on CD 166 and its involvement in neurite formation in Neuro2A cells"Journal of Biological Chemistry. 277巻. 45299-45305 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 北島 健: "ナノスケールで語る新しい細胞膜像"化学. 57巻・3号. 24-29 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] kaoru Ohta: "Co-localization of receptor and transducer proteins in the glycoproteins in the glycosphingo-lipid-enriched, low density, detergent-insoluble membrane fraction of sea urchin sperm"Glycoconjugate Journal. 17巻. 205-214 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kaoru Ohta: "Lipid raft on gametic cells as a functional domain for sperm-egg interaction coupled with signal transduction"Zygote. 8巻. S63 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 北島 健: "細胞間接着における糖鎖-糖鎖相互作用"季刊 化学総説. 48号. 199-207 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi