• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホタテガイ外套膜に存在する新規ミオシンの構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 13680733
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

長谷川 靖  室蘭工業大学, 工学部, 助教授 (80261387)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードミオシン / ホタテガイ / 外套膜
研究概要

ホタテガイ外套膜よりクローニングしたミオシン頭部遺伝子は興味深いことに現在まで報告されてきた筋肉ミオシンとは異なる非筋タイプに属するミオシンであることが明らかになった。このミオシンの一次構造はN末端領域に存在するSH3ドメインに挿入配列をもつ特徴的構造を有していた。本研究では、このミオシンの機能、構造を明らかにすることを目的に尾部領域のクローニング、頭部領域の発現系の構築、軽鎖成分の同定を中心に研究を進めた。さらにホタテガイ外套膜に存在する新規ミオシンの探索も平行して行った。
(1)ホタテガイ非筋ミオシンの尾部領域のクローニングを行い、全長の遺伝子を単離した。その結果、興味深いことにこの非筋ミオシンは他のミオシンと比較すると300アミノ酸ほど短い尾部構造をもつことが明らかになった。しかしその2次構造は他のミオシンと同様coiled-coil構造を保持し、C末端領域にはヘリックス構造を持たない領域も見出された。このミオシンIIは現在まで報告されているミオシンIIのなかでもっとも分子量の小さいものであり、その生理的役割、酵素活性などさらに検討する必要がある。
(2)一方、ホタテガイ外套膜より新規ミオシンの探索を行った。その結果、778アミノ酸よりなるアンコンベンショナルミオシンのクローニングに成功した。このミオシンは、系統樹解析の結果現在まで報告されている16種類のどのミオシンにも分類されない新規ミオシンであることが明らかになった。その一次構造は、アクチン結合部位であるループ2領域に67アミノ酸が挿入されている非常に興味深い構造を有しており、今後このミオシンの発現、そして酵素学的性質の解明へと進めていく予定である。
(3)ホタテガイ非筋ミオシンの発現系の構築、そして軽鎖成分の同定に関する研究についても平行して進めてきたが現在までのところポジティブな結果を得ることができていない。引き続き検討を行っていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Complete nucleotide sequence of cDNA encoding myosin from mantle tissue of scallop Patinopecten yessoensis"Fisheries Science. (In press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hasegawa, T.Araki: "Identification of a novel unconventional myosin from the mantle tissue of scallop"Journal of Biochemistry. 131. 113-119 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.C.Liu, K.Uchiyama, N.Natsui, Y.Hasegawa: "Inhibition of protease activities by the components of scallop shells"Fisheries Science. (In press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Endoh, T.Araki, Y.Hasegawa: "Partial nucleotide sequence of a cDNA encoding N-terminal region of scallop myosin VIIA-like protein"Fisheries Science. 67. 188-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Complete nucleotide sequences of tropomyosin isoforms in the catch muscle of scallop"Fisheries Science. 67. 989-991 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Endo, T Araki, M. Honda, Y. Hasegawa: "Partial nucleotide sequence of a cDNA encoding N-terminal region of scallop myosin VIIA-like protein"Fisheries Sci.. 67. 188-190 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hasegawa: "Complete nucleotide sequences of tropomyosin isoforms in the catch muscle of scallop"Fisheries Sci.. 67. 989-991 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hasegawa: "Complete nucleotide sequence of cDNA encoding myosin from mantle tissue of scallop Patinopecten yessoensis"Fisheries Sci.. 68. 403-415 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Hasegawa, T. Araki: "Identification of a novel unconventional myosin from the mantle tissue of scallop"J. Biochem.. 131. 113-119 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. C. Liu, K. Uchiyama, N. Natsui, Y. Hasegawa: "In vitro activities by the components of scallop shells"Fisheries Sci.. 68. 1330-1336 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. C. Liu, K. Uchiyama, N. Natsui, Y. Hasegawa: "Biological activities of components from scallop shells"Food Science. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. C. Liu, K. Uchiyama, N. Natsui, Y. Hasegawa: "Inhibition of protease activities by components from scallop shells"Fisheries Sci.. 68. 500-501 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hasegawa: "Complete nucleotide sequence of cDNA encoding myosin from mantle tissue of scallop Patinopecten yessoensis"Fisheries Sci.. 68. 403-415 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.C.Liu, K.Uchiyama, N.Natsui, Y.Hasegawa: "In vitro activities of components from scallop shells"Fisheries Sci.. 68. 1330-1336 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Hasegawa: "Complete nucleotide sequence of cDNA encoding myosin from mantle tissue of scallop Patinopecten yessoensis"Fisheries Science. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Hasegawa and T. Araki: "Identification of a novel unconventional myosin from the mantle tissue of scallop"Journal of Biochemistry. 131. 113-119 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y. C. Liu, K. Uchiyama, N. Natsui and Y. Hasegawa: "Inhibition of protease activities by the components of scallop shells"Fisheries Science. (In press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Endoh, T. Araki, Y. Hasegawa: "Partial nucleotide sequence of a cDNA encoding N-terminal region of scallop myosinVIIA-like protein"Fisheries Science. 67. 188-190 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Hasegawa: "Complete nucleotide sequences of tropomyosin isoforms in the catch muscle of scallop"Fisheries Science. 67. 989-991 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi