• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA結合蛋白質スライディングにおけるGroove-trackingの1分子検証

研究課題

研究課題/領域番号 13680753
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物物理学
研究機関独立行政法人理化学研究所 (2002)
国立遺伝学研究所 (2001)

研究代表者

十川 久美子  独立行政法人理化学研究所, 免疫制御モジュール研究チーム, 研究員 (20291073)

研究分担者 嶋本 伸雄  国立遺伝学研究所, 構造遺伝学研究センター, 教授 (20127658)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードDNA結合蛋白質 / 非特異的複合体 / スライディング / RNAポリメラーゼ / 光ピンセット / 1分子操作 / 蛍光観察
研究概要

RNAポリメラーゼは、まずDNAに非特異的に結合してDNA上を1次元的に拡散(スライディング)し、効率よくプロモータに到達し、結合する。この時DNAのgrooveに沿ってらせん状に回転しながら移動するのか(groove tracking)、らせん軸に平行に移動するのか不明であった。我々は、回転の検出が可能なDNA1分子操作による測定系を立ち上げ、groove trackingの存在を証明した。
プロモータを含まないDNAフラグメントをミクロンサイズのビーズに国定し、その表面を微小蛍光ビーズでマークし、DNAフラグメントのねじれ回転をビーズの回転として測定できるようにする。DNAフラグメントを結合した蛍光マーク付きビーズを光ピンセットで保持し、ガラス表面に固定したRNAポリメラーゼをDNAでなぞる。DNAとRNAポリメラーゼの接触頻度を上げるために、ビーズに結合していない方の自由端に最強結合配列を導入し、RNAポリメラーゼを介してガラス表面に固定した。groove trackingしている場合には、ビーズの回転が蛍光により観察できる。測定により、DNAの回転によると考えられる蛍光の動きを観察した。competitorとしてRNAポリメラーゼの非特異的複合体形成を阻害するヘパリンや、プロモータ配列を有する短いDNAフラグメントを加えると、回転が妨げられ、不規則な動きが増加するという、groove trackingを支持する結果が得られた。RNAポリメラーゼが、細胞中にDNAより圧倒的に多量に存在するRNAにトラップされずにDNAに親和性を示すのは、2本鎖DNAの特徴である、らせんを認識し、groove trackingしているためかもしれない。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 十川久美子, 嶋本伸雄: "DNA結合タンパク質はDNAのらせんに沿ってスライディングするか?---DNA1分子操作によるスライディング様式の検証"バイオイメージング. 10(4). 224-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakata-Sogawa, K., Shimamoto, N.: "Detection of Tracking a DNA Groove by RNA Polymerase During Sliding"Biophys.J.. 82(1). 85a (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakata-Sogawa, K., Shimamoto, N.: "Single molecule detection of groove tracing of DNA by RNA polymerase during sliding"Proc.of 7th Asian Conference on Transcription. 42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susa, M., Sen, R., Shimamoto, N.: "Generality of the branched pathway in transcription initiation by E. coli RNA polymerase"J.Biol.Chem.. 277. 15407-15412 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto, N.: "Movements of RNA polymerase along DNA"Methods in Enzymology. 371. 50-70 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakata-Sogawa, K., Shimamoto, N.: "Does DNA binding protein slide along DNA?-Single molecule detection of sliding"Bioimaging (Japanese). 10(4). 224-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakata-Sogawa, K., Shimamoto, N.: "Detection of tracking a DNA groove by RNA polymerase during sliding."Biophys.J.. 82(1). 85a (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakata-Sogawa, K., Shimamoto, N.: "Single-molecule detection of groove-tracking of DNA by RNA polymerase during sliding"Proc.Of 7th Asian Conference on Transcription. 42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susa, M., Sen, R., Shimamoto, N.: "Generality of the branched pathway in transcription initiation by E.coli RNA polymerase"J.Biol.Chem.. 277. 15404-15412 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto, N.: "Movements of RNA polymerase along DNA"Methods in Enzymology. 371. 50-70 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakata-Sogawa, K., Shimamoto, N.: "Detection of Tracking a DNA Groove by RNA Polymerase during Sliding"Biophys.J.. 82(1). 85a (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakata-Sogawa, K., Shimamoto, N.: "Single-molecule Detection of Groove-tracking of DNA by RNA polymerase during sliding"Proc. of 7^<th> Asian Conference on Transcription. 42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Susa, M., Sen, R., Shimamoto, N.: "Generality of the branched pathway in transcription initiation by E.coli RNA polymerase."J.Biol.Chem.. 277. 15407-15412 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 十川久美子, 嶋本伸雄: "DNA結合タンパク質はDNAのらせんに沿ってスライディングするか?.--DNA1分子操作によるスライディング様式の検証"バイオイメージング. 10・4. 224-228 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi