• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

mRNAの品質管理機構(Quality Control)

研究課題

研究課題/領域番号 13680767
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関九州大学

研究代表者

早川 浩  九州大学, 医学研究院, 助手 (70150422)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード酸化ストレス / 転写エラー / 異常蛋白 / RNA結合蛋白 / 老化 / 品質管理 / Quality Control
研究概要

酸化RNAに特異的に、且つ強固に結合する蛋白を大腸菌およびマウス細胞抽出液中に検出し、大腸菌についてはこれがPNP蛋白(pnp遺伝子)であることを報告した(Biochemistry 2001)、この成果をもとに、以下に述べる2つのアプローチでヒト酸化RNA結合蛋白・遺伝子のクローニングを試みた。それぞれのアプローチについて研究実績を記す。
1)構造的ホモログの検索
大腸菌PNP蛋白のアミノ酸配列情報を元にESTデータベースから構造的ホモログを同定しこれをクローニングした。現在クローニングしたcDNAを大腸菌で発現させ、その遺伝子産物について生化学的解析を〓めつつある。
2)機能的ホモログの検索
酸化RNA結合蛋白を生化学的に検索し、ヒトYB-1蛋白にそのような活性があることを明らかにした。さらに様々なdeletion変異蛋白を合成し、結合ドメインを明らかにした。また、このヒト蛋白を大腸菌で過剰発現させると酸化ストレスを引き起こすパラコートに対して耐性になることが明らかとなった。これらの結果は既に下記の論文として報告した。(Biochemistry 2002)。
3)上記の1)2)のRNAの酸化に関する研究と並行して、ヌクレオチドの酸化に対する生体防御機構について解析を行い、酸化型dGTPを分解するヒト酵素(MTH1)について新たな生化学的知見を報告した(J.M.B.2002)。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] H.Hayakawa, T.Uchiumi, T.Fukuda, M.Ashizuka, K.Kohno, M.Kuwano, Mutsuo Sekiguchi: "Binding Capacity of Human YB-1 Protein for RNA Containing 8-Oxoguanine"Biochemistry. 41. 12739-12744 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahashi, F.Maraboeuf, Y.Sasaki, H.Yakushiji, M.Mishima, M.Shirakawa, S.Iwai, H.Hayakawa, M.Sekiguchi, Y.Nakabeppu: "Role of tryptophane residues in the recognition of mutagenic oxidized nucleotides by human antimutator MTH1 protein"J.M.B.. 319. 129-139 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayakawa, M.Kuwano, M.Sekiguchi: "Specific Binding of 8-Oxoguanine-containing RNA to Polynucleotide Phosphorylase Protein"Biochemistry. 40. 9977-9982 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayakawa., T.Uchiumi., T.Fukuda., M.Ashizuka., K.Kohno., M.Kuwano., and Mutsuo Sekiguchi.: "Binding Capacity of Human YB-1 Protein for RNA Containing 8-Oxoguanine"Biochemistry. 41. 12739-12744 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Takahashi., F.Maraboeuf., Y.Sasaki., H.Yakushiji., M.Mishima., M.Shirakawa., S.Iwai., H.Hayakawa., M.Sekiguchi., and Y.Nakabeppu.: "Role of tryptophane residues in the recognition of mutagenic oxidized nucleotides by human antimutator MTH1 protein"J. M. B.. 319. 129-139 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayakawa., M.Kuwano., and M.Sekiguchi.: "Specific Binding of 8-Oxoguanine-containing RNA to Polynucleotide Phosphorylase Protein"Biochemistry. 40. 9977-9982 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Hayakawa, et al.: "Binding Capacity of Human YB1-Protein for RNA Containg-8-Oxoguanine"Biochemistry. 41. 12739-12744 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Takahashi, H.Hayakawa, et al.: "Role of tryptophane residues in the recognition of mutagenic oxidized nucleotides by human antimutator MTH1 protein"J. M. B.. 319. 129-139 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Hayakawa et al.: "Specific Binding of 8-Oxoguanine Containing RNA to Polynucleotide Phosphorylase Protein"Biochemistry. 40. 9977-9982 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi