• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロンにおけるNaポンプアイソフォームに特有な活性制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13680847
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

井上 順雄  横浜市立大学, 医学部, 助教授 (50159985)

研究分担者 中山 孝  横浜市立大学, 医学部, 講師 (90150060)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード神経細胞 / Naポンプ / Na,K-ATPase / アイソフォーム / イオン輸送 / ES細胞 / 分化 / Na, K-ATPase / 細胞外カリウム / リン酸化
研究概要

ニューロンのNaポンプアイソフォームに特有な活性制御機構を、初代培養中枢神経細胞を用いて解析し、活性制御の主な要因が、α2型/α3型(神経細胞型)Naポンプの細胞外K^+による阻害とその解除によることを明らかにした。すなわち、無処理、無刺激の条件下(basalな状態)では、カルモジュリンの関与する機構により生理的濃度のK^+によりα2型/α3型活性だけが抑制されている。これに対して、グルタミン酸などの興奮性アミノ酸刺激を受けた後は、α2型/α3型活性の抑制が解除されることで、アイソフォームに特有な活性制御が起こることを示した。この活性制御機構は、細胞へのエネルギー供給が低下し細胞内ATP濃度が減少した時にも働くこと、ニューロンの成熟と共にこの活性制御機構が発達することも明らかにした。一方、Naポンプのα鎖のリン酸化量がグルタミン酸刺激によって増加することを明らかにし、活性制御機構とNaポンプのリン酸化の関連を示した。一方、マウスおよびサルの胚性幹細胞(ES細胞)を、全く新しい方法で短期間かつ高効率に神経細胞に分化させることに成功した。ES細胞のコロニーをAstrocyte Conditioned Medium (ACM)中で浮遊培養することによりSphere形成を行なう。数日以内に、Sphere表層に神経幹細胞が分化する。その後、SphereをACM中で接着培養して、ドーパミン神経細胞を高い割合で含む神経細胞へ分化させた。また、この神経細胞にα2型/α3型Naポンプが発現することを明らかにし、Naポンプアイソフォームの発現と活性制御の機構の解析にも応用できる可能性を示した。さらに、ES細胞から分化誘導したカニクイザルの神経幹細胞をパーキンソン病モデルサルに移植し、細胞を移植した脳内でドーパミン産生が上昇することをPET解析により確認した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Soga, M.T.: "Expression and regulation of Na pump isoforms in cultured cerebellar granule cells"Neuroreport. 12. 829-832 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, N.: "Participation of extracellular potassium and intracellular sodium in regulation of sodium pump isoform activities in neurons"Neurochem. Res.. 26. 299-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, T.: "Quantitative analysis of nitric oxide synthase (NOS) mRNA and protein in the amygdala and hippocampus of fear-conditioned rat"Neurochem. Res.. 26. 320 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cheng, C.: "Cdk/p35-dependent and independent pathways through which eprin-A5 induces morphological changes of neuronal and non-neuronal cell"Neurosci. Res.. Suppl.25. S51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, Y.: "Semaphorin-3A signaling is mediated with Fyn-Cdk5 phosphorylation cascade"Neurosci. Res.. Suppl.25. S51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue, N.: "Mechanism of regulation of ion transport activity of a neuron-type Na pump"Neurochem. Res.. 26. 1355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, Y.: "Fyn and cdk5 mediate Semaphorin-3A signaling, which is involved in regulation of dendrite orientation in cerebral cortex"Neuron. 35. 907-920 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, T.: "A direct differentiation pathway from murine embryonic stem cells to neurons"Abstract for Keystone Symposia on From Stem Cells to Therapy. 71 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, T.: "Astrocyte-derived factors instruct differentiation of embryonic stem cells into neurons"Neurosci. Res.. 41. 241-249 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, T.: "Embryonic stem cells directly differentiate into neurons"Neurosci. Res.. Suppl.27(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Soga-Momoki T, Nakayama T and Inoue N: "Expression and regulation of Na pump isoforms in cultured cerebellar granule cells."NeuroReport. 12. 829-832 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue N, Soga T and Kato T: "Participation of extracellular potassium and intracellular sodium in regulation of sodium pump isoform activities in neurons."Neurochem Res. 26. 299-300 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato T, Osakada K, Sato K, Abe K, Inoue N and Nakayama T: "Quantitative analysis of nitric oxide synthase (NOS) mRNA and protein in the amygdala and hippocampus of fear-conditioned rat."Neurochem Res. 26. 320 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cheng C, Sasaki Y, Nakayama T, Tanaka H, Ohno S and Goshima Y: "Cdk/p35-dependent and independent pathways through which eprin-A5 induces morphological changes of neuronal and non-neuronal cells."Neurosci Res. Suppl. 25. S51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y, Cheng C, Uchida Y, Ohshima T, Yagi T, Taniguchi M, Nakayama T, Kudo Y, Ohno S, Nakamura F and Goshima Y: "Semaphorin-3A signaling is mediated with Fyn-Cdk5 phosphorylation cascade."Neurosci Res. Suppl. 25. S51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue N, Soga M T & Nakayama T: "Mechanism of regulation of ion transport activity of a neurontype Na pump."Neurochem Res. 26. 1355 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki Y, Cheng C, Uchida Y, Nakajima O, Ohshima T, Yagi T, Taniguchi M, Nakayama T, Kishida R, Kudo Y, Ohno S, Nakamura F and Goshima Y: "Fyn and cdk5 mediate Semaphorin-3A signaling, which is involved in regulation of dendrite orientation in cerebral cortex."Neuron. 35. 907-920 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama T, Momoki-Soga T, Yamaguchi K, Suzuki Y, Kondo Y and Inoue N: "A direct differentiation pathway from murine embryonic stem cells to neurons."Abstract for Keystone Symposia on From Stem Cell to Therapy. 71. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama T, Momoki-Soga T & Inoue N: "Astrocyte-derived factors instruct differentiation of embryonic stem cells into neurons."Neurosci Res(in press). 41(2). 241-249 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama T, Momoki-Soga T, Yamaguchi K, Suzuki Y, Kondo Y, Inoue N: "Embryonic stem cells directly differentiate into neurons."Neurosci Res(in press). Suppl. 27. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sasaki, Y.: "Fyn and cdk5 mediate Semaphorin 3A signaling, which is involved in regulation of dendrite orientation in cerebral cortex"Neuron. 35. 907-920 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama, T.: "Astrocyte-derived factors instruct differentiation of embryonic stem cells into neurons"Neurosci Res. 41(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama, T.: "A direct differentiation pathway from murine embryonic stem cells to neurons"Abstract of Keystone Symposia on From Stem Cells to Therapy. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama, T.: "Embryonic stem cells directly differentiate into neurons"Neurosci Res. Suppl.26(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue, N.: "Regulation of sodium pump isoforms after glutamate excitation of cultured cerebral neurons"Neurosci.Res.. 24. S61 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, T.: "Expression of nitric oxide synthase (NOS) isoforms in the amygdala and hippocampus of fear-conditioned rat"Neurosci.Res.. 24. S115 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Soga, M.T.: "Expression and regulation of Na pump isoforms in cultured cerebellar granule cells"Neuroreport. 12. 829-832 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue, N.: "Participation of extracellular potassium and intracellular sodium in regulation of sodium pump isoform activities in neurons"Neurochem.Res.. 26. 299-300 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, T.: "Quantitative analysis of nitric oxide synthase (NOS) mRNA and protein in the amygdala and hippocampus of fear-conditioned rat"Neurochem.Res.. 26. 320 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi