• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経系発生過程でのc-Jun N-terminal Kinase(JNK)の機能

研究課題

研究課題/領域番号 13680884
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

金子 律子 (大谷 律子)  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (00161183)

研究分担者 宮下 知之  財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所・分子生理学部門, 研究員 (70270668)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードMAPキナーゼ / JNK / ERK / ニワトリ胚 / 神経細胞 / シナプシンI / 女性ホルモン / 視床下部 / p38 / synapsin I / エストラジオール / 共焦点レーザー顕微鏡 / アポトーシス / ラクタシスチン / antisense oligonucleotide / MAPK / PC12h細胞 / プロテアソーム
研究概要

これまでの研究から、c-Jun N-terminal kinase(JNK)およびp38、ERKというMAPキナーゼファミリーに属するキナーゼは、神経細胞の分化に重要な役割を果たしていることがわかってきた。
ニワトリ胚を用いたこれまでの研究から、活性型JNKがニワトリ胚脊髄に出現するが、その分布パターンは発生時期により変化することが明らかとなった。JNKと同じMAPキナーゼファミリーであるERKについても同様に解析をすすめ、活性型ERKの分布パターンも発生過程により、変化すること、またその分布領域はJNKとは異なっていることを明らかにした。さらに、活性型ERKは、希突起膠細胞の前駆体と思われる細胞にも発現していることを明らかにした。
また、ラット胎児視床下部培養実験より、女性ホルモンは視床下部細胞のJNK活性は増加させないがERKの活性を増加させることがわかった。また、女性ホルモンはシナプシンIの陽性領域を増加させるが、この効果は、女性ホルモンの核内受容体拮抗剤、アクチノマイシンD、シクロヘキシミドによってはいずれも抑制されずなかった。また、E2-BSAは、シナプシンI陽性領域の増大をE2と同程度に引き起こした。さらに、ERK阻害剤であるU0126はシナプシンIの陽性領域を激減させ、さらにE2やE2-BSAによるシナプシンI陽性領域の増加も抑えた。以上のことから、視床下部ニューロンに女性ホルモンが作用しシナプシンIの局在を変化させる場合、女性ホルモンは、核内受容体を介してmRNAやタンパクの合成経路に作用するのではなく、膜上に存在すると考えられる受容体(エストロジェン受容体であるかは、未だ不明であるが)を介して、ERKを含む細胞内シグナル伝達系に影響を及ぼしていると考えられた。以上より、MAPキナーゼファミリーに属するJNKおよびERKは神経系発生過程に関与するものの、その機能はそれぞれのキナーゼによりまったく異なっていると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Junko Igarashi et al.: "Gene expression study of thyrotropin releasing hormone (TRH) receptor using RT-PCR : Relationship to clinical and immunohistochemical phenotypes in a series of human pituitary adenomas."Endocrine Journal. 50. 459-467 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Iigo et al.: "In vitro photic entrainment of ceircadian rhythm in melatonin release from pineal organ of a teleost ayu (Plecoglossus altivelis) in flow-through culture."Brain Research. 982. 131-135 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika Tanaka et al.: "Low-dose perinatal diethylstilbestrol exposure affected behaviors and hypothalamic estrogen receptor-alpha-positive cells in the mouse"Neurotoxicology and Teratology. 26. 261-269 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki Iigo et al.: "Circadian rhythm of melatonin release from the photoreceptive pineal organ of a teleost, ayu (Plecoglossus altivelis) in flow-thorough culture"J Neuroendocrinol. 16. 45-51 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Hiroi et al.: "Structure and developmental expression of hatching enzyme genes of the Japanese eel Anguilla japonica : an aspect of the evolution of fish hatching enzyme gene."Dev Genes Evol.. 214. 176-184 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayuki ligo Kanta Mizusawa, Makoto Yokosuka, Masayuki Hara, Ritsuko Ohtani-Kaneko, Mistuo Tabata, Katsumi Aida, Kazuaki Hirata: "asayuki ligo Kanta Mizusawa, Makoto Yokosuka, Masayuki Hara, Ritsuko Ohtani-Kaneko, Mistuo Tabata, Katsumi Aida, Kazuaki Hirata"Brain Res.. 982. 131-135 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko Igarashi-Migitaka, Shozo Yamada, Masayki Hara, Toshiaki Sano, Yasunori Ozawa, Ritsuko Ohtani-Kaneko, Kazuaki Hirata: "Gene expression study of thyrotropin releasing hormone (TRH) receptor using RT-PCR : Relationship to clinical and immunohistochemical phenotypes in series of human pituitary adenomas"Endocrine Journal. 50. 459-467 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junya Hiroi, Kouichi Maruyama, Kouji Kawazu, Toyoji Kaneko, Ritsuko Ohtani-Kaneko, Shigeki Yasumasu: "Structure and developmental expression of hatching enzyme genes of the Japanese eel Anguilla japonica : an aspect of the evolution of fish hatching enzyme gene"Dev Genes 214.. 214. 176-184 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mika Tanaka, Ritsuko Ohtani-Kaneko, Makoto Yokosuka, Chiho Watanabe: "Low-dose perinatal diethylstilbestrol exposure affected behaviors ad hypothalamic estrogen receptor-α-positive cell in the mouse"Neurotoxicology and Teratology. 262. 261-269 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.ligo, Y.Fujimoto, M.Gunji-Suzuki, M.Yokosuka, M.Hara, R.Ohtani-Kaneko, M.Tanaka, K.Aida, K.Hirata: "M.ligo, Y.Fujimoto, M.Gunji-Suzuki, M.Yokosuka, M.Hara, R.Ohtani-Kaneko, M.Tanaka, K.Aida, K.Hirata"Journal of Neuroendocriology. 16. 45-51 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Junko Igarashi et al.: "Gene expression study of thyrotropin releasing hormone (TRH) receptor using RT-PCR : Relationship to clinical and immunohistochemical phenotypes in a series of human pituitary adenomas."Endocrine Journal. 50. 459-467 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Iigo et al.: "In vitro photic entrainment of ceircadian rhythm in melatonin release from pineal organ of a teleost ayu (Plecoglossus altivelis) in flow-through culture."Brain Research. 982. 131-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mika Tanaka et al.: "Low-dose perinatal diethylstilbestrol exposure affected behaviors and hypothalamic estrogen receptor-alph-positive cedlls in the mouse."Neurotoxicology and Teratology. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masayuki Iigo et al.: "Circadian rhythm of melatonin release from the photoreceptive pneal organ a teleost, ayu (Plecoglossus altivelis) in flow-through culture"J Neuroendocrinol.. 16. 45-51 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Junya Hiroi et al.: "Structure and developmental expression of hatching enzyme genes of the Japanese eel Anguilla japonica : an aspect of the evolution of fish hatching enzyme gene."Dev Genes Evol.. (March 10)(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Ohtani-Kaneko et al.: "Endocrine disruptors influence synaptogenesis in primary cultures of fetal hypothalamic cells"Environmental Sciences. vol.9(2-3). 204 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Hara et al.: "Melatonin, a pineal secretory product with antioxidant properties protects against cisplatin-induced nephrotoxicity in rats"J.Pineal Res.. 30. 129-138 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi