研究課題/領域番号 |
13680950
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
田辺 利住 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (20315972)
|
研究分担者 |
立花 亮 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 講師 (80305614)
山内 清 大阪市立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00047325)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | ケラチン / 生体適合性材料 / 再生医療 / 細胞支持体 / 薄膜 / スポンジ / 徐放化 / 圧縮成型 / 固定化担体 / 細胞接着性配列 / 化学架橋 / キトサン / 複合フィルム / 多孔性スポンジ / 抗菌性 |
研究概要 |
羊毛ケラチンの再生医療用材料としての可能性を検討するため、他の高分子との複合化、化学修飾、成型法の検討、ケラチンに豊富に含まれるSH基を利用した生物活性分子による修飾、及び動物細胞増殖への影響を調べ、次のような結果を得た。 1.キトサンとの複合化により抗菌性を有し強度の高いフィルムが得られた。また、ジエポキシ化合物による架橋により延伸性のある、水耐性に優れたフィルムを得ることができた。 2.細胞接着ペプチドRGDSでケラチンのSH基を修飾することで、細胞接着能の向上したフィルムを得た。 3.多孔性の凍結乾燥ケラチンスポンジのSH基にリゾチームを固定化したところ、リゾチームとスポンジ間をS-S結合でつないだ場合にはリゾチームの徐放化が、S-C結合でつないだ場合にはリゾチームが安定に保持されることがわかった。 4.凍結乾燥ケラチンスポンジの凍結乾燥条件を検討した結果、-20℃、3日間の凍結で直径約100μmの均一な孔を有するスポンジが得られた。このスポンジ上でマウス線維芽細胞を培養したところ、単位面積あたりの細胞数が市販培養皿の37倍に達した。また、増殖が停止した後も細胞は長期間維持された。 5.ケラチンだけで強度に優れたフィルムを作製するため、羊毛より抽出した還元ケラチンをスプレードライ法により粉末化しこれを圧縮成型した。圧縮成型条件を検討した結果、均一透明で強度の高いプラスチック様のフィルムが得られた。このフィルムは水耐性に優れ、また動物細胞の接着増殖を支持した。
|