• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方分権政策の貧困層に与える影響-インドネシアの事例

研究課題

研究課題/領域番号 13730048
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関明治学院大学 (2002)
国際大学 (2001)

研究代表者

大門 毅  明治学院大学, 国際学部, 専任講師 (80329333)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードインドネシア / 貧困 / 地方分権 / 参加型開発
研究概要

昨年度に引き続き、インドネシアの貧困状況の調査及び地方分権の状況に関して定量的・定性的分析を行った。定量分析に関しては、ジャワ島を中心に、家計調査データを入手し、インドネシア及び米国の学会にて発表を行った。
定量分析結果によれば、インドネシアの貧困状況は地方分権政策が実施された1999年以降は、地域的な規則性がより見られるようになった、具体的には首都ジャカルタ周辺地域における貧困状況が悪化したことが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Takeshi Dainom: "The Spatial Dimension of Welfare and Poverty : Lessons from a Regional Targeting Program in Indonesia"Asian Economic Journal. 15(4). 345-367 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi