• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無限次元固有値問題に対する精度保証付き数値計算とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 13740077
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関九州大学 (2002)
広島市立大学 (2001)

研究代表者

長藤 かおり  九州大学, 大学院・数理学研究院, 助教授 (40326426)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード精度保証付き数値計算 / 固有値問題 / 誤差評価 / 精度保障付き数値計算
研究概要

平成14年度は,平成13年度に得た2次元粘性非圧縮流体のKolmogorov問題に関する線形化固有値問題の精度保証結果をまとめるとともに,研究会等でのそれらの成果発表を通して,関連する研究者の方たちと活発な意見交換を行った.これにより,この問題に関する今後の課題等が明確になり,理論的解析と精度保証によるアプローチとを融合することで新たな進展の見通しもできた.また,9月末にはパリにおける国際会議「SCAN-2002(International Symposium on Validated Numerics 2002)」においても本研究の成果を発表し,流体問題に関連する固有値問題の精度保証という観点から,海外の研究者たちと有意義な討論を重ねる機会を得ることができた.
さらに,Driven Cavity Problemに対する精度保証付き数値計算の適用を目指して準備に取り掛かった.これも2次元の流体問題の一種であるが、その方程式の解の検証についてはまだ世界的にも例が少ない.中でも,Reynolds数が大きい場合の解の検証に成功した例はまだなく,現手法の改良や,他の(位相的)アプローチの適用などを視野に入れながら,検証に向けての定式化に取り組んでいるところである.

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] k.Nagatou, M.T.Nakao, M.Wakayama: "Verified numerical computations for eigenvalues of non-commutative harmonic oscillators"Numerical Functional Analysis and Optimization. 23(5&6). 633-650 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi