• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

充填スクッテルダイト化合物の純良単結晶育成とドハース・ファンアルフェン効果測定

研究課題

研究課題/領域番号 13740223
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関東京都立大学

研究代表者

菅原 仁  東京都立大学, 理学研究科, 助手 (60264587)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード充填スクッテルダイト / 強相関電子系 / 熱電物質 / 純良単結晶 / ドハース・ファンアルフェン効果 / フェルミ面 / 電子輸送効果 / 磁性
研究概要

充填スクッテルダイト型構造を持つ希土類化合物RT_4X_<12>(R=希土類、T=Fe,Ru,Os、X=P,As,Sb)で見られる種々の異常物性について、純良単結晶を用い研究を行いました。それらを整理すると以下のようになります。
1.PrFe_4P_<12>の異常な秩序状態と重い電子状態。
2.重い電子超伝導PrOs_4Sb_<12>の電子状態
3.重い電子半金属CeRu_4Sb_<122>の電子輸送特性
特に、最も興味が持たれているPrOs_4Sb_<12>について本研究で明らかになったことは以下の通りです。
(1)これまでの報告では重い電子の証拠として比熱の結果のみでしたが、本研究ではドハース・ファンアルフェン効果から、その重い電子の有効質量を直接明らかにしました。また、フェルミ面も同定しPrOs_4Sb_<12>の4f電子は局在していることを明らかにしました。
(2)一方、磁場中比熱や磁気抵抗の測定から、4.5T以上で新たな磁場誘起の秩序相を発見しました。この秩序相は中性子散乱実験等から四重極子秩序相ではないかと考えられています。
(3)最も興味深いのはこの物質が持つ異常な超伝導状態です。Sb-NQRの測定や熱伝導度の測定等から、これまでのCeやUを含む重い電子超伝導の性質とも異なることが明かとなりました。現在のところ結晶場の基底状態はまだ決定されていませんが、Pr^<3+>イオンの結晶場基底状態が非磁性の二重項である場合には、四重極子が存在するので、四重極子揺らぎを介した超伝導機構が実現されている、はじめての物質ではないかと考えられています。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] H.Sugawara: "Exotic Heavy-fermion State in the Filled Skutterudite PrFe_4P_<12> uncovered by the de Haas-van Alphen Effect"Physical Review B. Vol.66. 134411-134415 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugawara: "Fermi Surface of the Heavy-fermion Superconductor PrOs_4Sb_<12>"Physical Review B. Vol.66. 220504(R)-220507 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoki: "Anomalous Heavy-Fermion and Ordered States in the Filled Skutterudite PrFe_4P_<12>"Physical Review B. Vol.66. 064446-064452 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Abe: "Transport Properties in the Filled Skutterudite Compounds RERu_4Sb_<12> (RE-La, Ce, Pr and Nd) ; an Exotic Heavy-fermion Semimetal CeRu_4Sb_<12>"Journal of Physics ; Condensed Matter. Vol.14. 11757-11768 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Aoki: "Thermodynamical Study on the Heavy-Fermion Superconductor PrOs_4Sb_<12> Evidence for Field-Induced Phase Transition"Journal of Physical Society of Japan. Vol.71No.9. 2098-2101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kotegawa: "Evidence for Unconventional Strong-Coupling Superconductivity in PrOs_4Sb_<12> An Sb Nuclear Quadrupole Resonace Study"Physical Review Letter. Vol.90No.2. 027001-027004 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] L.Keller: "Stuructural and Magnetic Properties of RFe_4P_<12> (R=Pr, Nd) Studies by Neutron Diffraction"Journal of Alloys and Compounds. Vol.323&324. 516-519 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sugawara: "Observation of Heavy Electrons in the Filled Skutterudite PrFe_4P_<12> via the de Haas-van Alphen Effect"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. Vol.226-230. 48-50 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.D.Matsuda: "Pressure Effect on the Magnetic Properties in PrFe_4P_<12>"Journal of Magnetism and Magnetic Materials. Vol.226-230. 66-67 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakanishi: "Elastic Constants of PrFe_4P_<12> in Magnetic Fields"Physical Review B. Vol.63. 184429-1-184429-6 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyahara: "MCD Study on Materials without Magnetic Order"Journal of Physical Society of Japan. Vol.70 No.10. 2977-2981 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Miyahara: "Photoemission Study of 4f Electron States in PrFe_4P_<12> and Related Pr Compounds"Journal of Physical Society of Japan. Vol.71 No.1. 156-161 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi