• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スズを含む特異なπ電子系の合成とその反応、構造及び物性

研究課題

研究課題/領域番号 13740349
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関埼玉大学

研究代表者

斎藤 雅一  埼玉大学, 理学部, 助教授 (80291293)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードジヒドロジスタンナアントラセン / 9,10-ジスタンナアントラセン / ビ(1,1-スタンノール) / スタンノールアニオン / スタンノールジアニオン / 9,10-ジヒドロ-9,10-ジスタンナアントラセン / ハロゲン化
研究概要

1.9,9,10,10-テトラハロ-9,10-ジヒドロ-9,10-ジスタンナアントラセンの合成と反応
本研究では新規な9,10-ジスタンナアントラセンを合成標的化合物に設定し、その前駆体の合成に必要な9,9,10,10-テトラハロ置換体の合成を検討した。まずスズ上にp-メトキシ基を有する9,10-ジヒドロ-9,10-ジスタンナアントラセンを新規に合成し、そのハロゲン化によって初めての9,9,10,10-テトラハロ-9,10-ジヒドロ-9,10-ジスタンナアントラセンの合成に成功した。このうちヨウ素体に関してはそのX線構造解析にも成功し、中心の六員環部分が平面構造であることを明らかにした。さらに、得られたテトラハロ体と種々のアルキルリチウムの反応により、スズ上にアルキル基を有する9,10-ジハロー9,10-ジヒドロ-9,10-ジスタンナアントラセンの合成にも成功した。現在、この化合物の還元反応による9,10-ジスタンナアントラセンの合成を検討中である。
2.初めてのスタンノールジアニオンの合成
我々が先に初めての合成に成功したビ(1,1-スタンノール)は芳香族性を有するシクロペンタジエニルアニオンのスズ類縁体として興味深いスタンノールアニオンの前駆体になると予想される。そこで、ビ(1,1-スタンノール)にリチウムを作用させると、反応溶液はアニオン種の生成を示唆する濃赤色を呈した。この反応をNMRで追跡したところ、反応の初期段階ではスタンノールアニオンが生じているが、さらに還元反応が進行し、スズ上の置換基の脱離を伴い初めてのスタンノールジアニオンが合成できることがわかった。各種NMR測定の結果、得られたスタンノールジアニオンはかなりの芳香族性を有していることが示唆された。スタンノールジアニオンは芳香族性の概念が第5周期のスズの系にまで拡張できることを提示する重要な化学種といえる。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Masaichi Saito: "Formation and Reaction of a Stannole Anion"Main Group Metal Chemistry. 25. 81-83 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masaichi Saito: "Formation of the First Monoanion and Dianion of Stannole"Chemical Communication. 1002-1003 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masaichi Saito: ""Synthesis of 9,10-Dihydro-9,10-distannaanthracene""Phosphorus,Sulfur Silicon Relat.Elem.. 168. 249-251 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaichi Saito: ""Synthesis of Tin-containing Heterocyclic Compounds by the Reaction of 1,3,5,2,4,6-Trichalcogenatristannin with 1,3-Dipoles""Phosphorus,Sulfur Silicon Relat.Elem.. 169. 105-108 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaichi Saito: ""Synthesis and Structures of Two 9,10-Dihydro-9,10-distannaanthracenes""Organometallics. 20. 749-753 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaichi Saito: ""Reinvestigation on the Halogenation of 1,1,2,3,4,5-Hexaphenylstannole""Heteroatom Chem.. 12. 349-353 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masaichi Saito: ""Reactions of 1,3,5,2,4,6-Trichalcogenatristannins and Their Derivatives with a Nitrile Oxide: Synthesis,Structure,and Thermal Behavior of Oxachalcogenazastannoles""Tetrahedron Lett.. 7063-7066 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi