• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鳥類および哺乳類における概日時計の自己発振と光同調の分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 13740478
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 動物生理・代謝
研究機関東京大学

研究代表者

岡野 俊行  東京大学, 大学院・理学系研究科, 講師 (40272471)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード松果体 / ニワトリ / ヒートショックタンパク質 / サーカディアンリズム / グルコース / 時計遺伝子 / 光受容 / 転写因子 / 概日リズム / 転写抑制 / MAPキナーゼ / リン酸化
研究概要

交付申請書に記載の研究実施計画に沿って研究を遂行し、下記の成果を得た。
1.動物における光依存的転写調節に関わる遺伝子配列(光応答エレメント)は未だ同定されていない。そこで、初年度にひき続き、光に応答するピノプシン遺伝子のプロモータに着目し、ニワトリ松果体細胞を用いた転写アッセイによる解析を行った。その結果、18塩基からなる光応答エレメントを同定することに成功した。このエレメントには時刻情報の入力配列であるCACGTG型のE-box配列が含まれていたことから、松果体をはじめとする動物の光感受性時計細胞においては、光情報と時刻情報がE-box配列において統合されている可能性が強く示唆された。さらに、ゲルシフト解析の結果、この光応答エレメントに作用する因子は、肝臓等の種々の臓器に発現する転写抑制因子であることがわかった。光応答エレメントの解析と並行して、ニワトリ松果体において光応答するピノプシン以外の遺伝子を探索した結果、Hsp90遺伝子の転写が光刺激により顕著に増大することが判明した。
2.新規時計関連分子の同定を目指して、時計発信系を内包するモデル培養細胞(rat-1細胞)を用い、時計遺伝子のリズム発現に関わる因子を探索した。その結果、rat-1細胞をグルコースにより刺激することによって、Per1をはじめとする時計遺伝子の発現量が一過的に減少し、それに続いて概日リズムを示すことを発見した。さらに、種々の薬剤を用いた解析の結果、グルコースによるリズム誘導減少には新たな遺伝子の転写が関与していることが示唆された。そこで次に、グルコースによるリズム誘導の分子メカニズムを知るための手がかりを得るために、マイクロアレイ解析によりグルコース応答遺伝子を検索した。その結果、時計遺伝子の発現を制御する分子の候補としてVdupおよびTieg1遺伝子を同定することができた。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Sanada, K: "Mitogen-activated protein kinase phosphorylates and negatively regulates basic helix-loop-helix-PAS transcription factor BMAL1"J. Biol. Chem.. 277. 267-271 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takanaka, Y: "A negative regulatory element required for light-dependent pinopsin gene expression"J. Neurosci.. 22. 4357-4363 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Doi, M: "Light-dependent changes in the chick pineal temperature and the expression of cHsp90α gene : A potential contribution of in vivo temperature change to the photic-entrainment of the chick pineal circadian clock"Zool. Sci.. 19. 633-641 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara, T: "Opsin-G11-mediated signaling pathway for photic entrainment of the chicken pineal circadian clock"J. Neurosci.. 22. 7321-7325 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota, T: "Glucose down-regulates Per1 and Per2 mRNA levels and induces circadian gene expression in cultured rat-1 fibroblasts"J. Biol. Chem.. 277. 44244-44251 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukada, Y: "Circadian clock system in the pineal gland"Mol. Neurobiol.. 25. 19-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野俊行: "体内時計の時刻を調節する遺伝子の発見"生物の科学 遺伝. 56. 26-28 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota, T: "Effect of brefeldin A on melatonin secretion of chick pineal cells."J. Biochem.. 129. 51-59 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, A: "Regulatory mechanism for the stability of the meta II intermediate of pinopsin."J. Biochem.. 129. 329-334 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okano, T: "Cloning of mouse BMAL2 and its daily expression profile in the suprachiasmatic nucleus : A remarkable acceleration of Bmal2 sequence divergence after Bmal gene duplication."Neurosci. Lett.. 300. 111-114 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okano, T: "Photoreception and circadian clock system of the chicken pineal gland."Microscopy Reseach and Technique. 53. 72-80 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa, T: "Immunohistochemical localization of opsins and alpha-subunit of transducin in the pineal complex and deep brain of the Japanese grass lizard, Takydromus tachydromoides."Zool. Sci.. 18. 325-330 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Doi, M: "Light-induced phase-delay of the chicken pineal circadian clock is associated with the induction of cE4bp4, a potential transcriptional repressor of cPer2 gene."Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 98. 8089-8094 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okano, T: "Chicken pineal clock genes : Implication of BMAL2 as a bidirectional regulator in circadian clock oscillation."Genes Cells. 6. 825-836 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, K: "Chicken pineal Cry genes : Light-dependent up-regulation of cCry1 and cCry2 transcripts."Neurosci. Lett.. 313. 13-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukada, Y: "Circadian clock system in the pineal gland."Mol. Neurobiol.. 25. 1-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sanada, K: "Mitogen-activated protein kinase phosphorylates and negatively regulates basic helix-loop-helix-PAS transcription factor BMAL1."J. Biol. Chem.. 277. 267-271 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野俊行: "鳥類松果体細胞の概日時計システム"細胞工学. 20(6). 837-842 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡野俊行: "体内時計の時刻を調節する遺伝子の発見"生物の科学・遺伝. 56(2). 26-28 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi