• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三相共振スナバインバータによる可変速ドライブシステムの高効率化

研究課題

研究課題/領域番号 13750239
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関茨城大学

研究代表者

星 伸一  茨城大学, 工学部, 助手 (70292480)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードソフトスイッチング / インバータ / 共振スナバ / 埋込型永久磁石式同期電動機 / CPLD / VHDL / 可変速ドライブシステム / 効率 / 永久磁石式同期電動機
研究概要

本研究では,可変速ドライブシステムの高効率化に関し,(1)共振スナバインバータのインバータの制御法に関する検討,(2)高速なトルク制御方式の検討を行うことで、システム全体の効率化を目指すものである。
今年度は,主として下記の結果が得られた。
1.三相共振スナバインバータの補助スイッチ導通期間決定法の実験的考察((1)関連事項)
共振スナバインバータは,インバータの効率向上手法の一つであるが,補助スイッチの導通期間を適切に設定し制御を行わないと,導通損失の増加により,かえって効率が悪化してしまう。前年度に提案した導通期間の決定法について,設計パラメータが効率等に与える影響についてCPLD(Complex Programmable Logic Device)とマイコンを用いて構築した実験装置を開発し、この装置で検証した。
これらの結果は,Power Conversion Conference-Osaka 2002及び,平成14年電気学会産業応用部門大会にて発表した。
2.永久磁石同期電動機の直接トルク制御法で,より高速にトルクを制御する手法の実験的検証((2)関連事項)
直接トルク制御法で,埋め込み型永久磁石式同期電動機の最大トルク制御を行った場合,トルク及び磁束指令値をコントローラに入力する方法によっては,トルク応答が悪化してしまう。昨年度シミュレーションで検証したトルク応答の悪化を防ぐ制御法を実験により検証した。
この結果は,European Conference on Power Electronics and Application(2003年9月開催)で発表する予定(採択済み)である。
3.ソフトCPUコアを用いた直接トルク制御装置の開発
汎用マイコンで直接トルク制御法を行うと、制御周期を短くするのが困難である問題があった。その対策として、CPLDにソフトCPUコアとVHDL(Very high speed integrated circuit Hardware Description Language)で記述した直接トルク制御用コアを書き込むことで,直接トルク制御装置を開発した。
この結果は,平成15年電気学会全国大会にて発表した。また,Intemational Power Electronics and Motion Control Conference 2003(2003年8月開催)で発表する予定(採択済み)である。
1,3の結果について、FPGA/PLD Design Conferenceにおいても発表した。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] N.Hoshi, K.Oguchi: "A CPLD-based Control IC for Three-phase Auxiliary Resonant Snubber Inverter"Proc.of the Power Conversion Conference-Osaka'2002. III. 1194-1199 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 星伸一, 大口國臣: "キャリアPWM制御共振スナバインバータの補助スイッチ導通期間に関する実験的考察"平成14年電気学会産業応用部門大会論文集. I. 369-370 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 星伸一, 内海善晴, 大口國臣: "CPLDによるパワーエレクトロニクス機器制御装置の開発事例"第10回FPGA/PLD Design Conferenceユーザ・プレゼンテーション論文集. 139-146 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 星伸一, 内海善晴, 大口國臣: "ソフトCPUコアによる永久磁石同期電動機直接トルク制御装置の開発"平成15年電気学会全国大会講演論文集. 4. 232-233 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hoshi, Y.Utsumi, K.Oguchi: "A Soft-CPU based Direct Torque Controller for Permanent Magnet Synchronous Motor"Proc.on The Fourth International Power Electronics and Motion Control Conference IPEMC 2003. 発表予定(8月). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hoshi, S.Ohno, K.Oguchi, T.Kubota: "Starting Torque Response of Direct Torque Controlled Interior Permanent Manet Synchronous Motors"10th European Conference on Power Electronics and Applications. 発表予定(9月). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 星伸一, 大口國臣: "三相共振スナバインバータ用制御システムに関する検討"電気学会半導体電力変換・産業電力電気応用合同研究会資料. (SPC-01-50/IEA-01-8). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 星伸一, 蛭田清玄, 大口國臣: "埋込形永久磁石同期電動機の直接トルク制御におけるトルク応答に関する一考察"電気学会産業応用部門大会講演論文集. II. 697-700 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi