• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチメディア情報通信用多入力スイッチング電源に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13750249
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関長崎大学

研究代表者

石塚 洋一  長崎大学, 工学部, 助手 (50284708)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードマルチメディア情報通信 / 無停電電源システム / 多巻線トランス / 多入力多出力無停電電源 / MOSFET
研究概要

本研究においては,マルチメディア情報通信システムの信頼性の向上を図り,高効率,小形軽量などの高性能な新方式の無停電電源システムを実現するための安定に電力を供給するマルチメディア情報通信機器用多入力多出力無停電電源システムに関する研究を行ったものである。
実際の研究においては,簡単な回路構成で,高効率化及び低ノイズ化を図った,ソフトスイッチング方式2入力昇降圧形DC-DCコンバータを提案し,シミュレーションおよび実験により,解析および実験検証を行った。
この結果,1つのアクティブクランプ回路のみで,2入力DC-DCコンバータの2つの主スイッチは,ともにゼロ電圧スイッチングを行うことやターンオフ時のサージ電圧を低減することが可能になる。実験により,提案する回路は,2つの入力電源の電圧30Vおよび出力電圧5Vの場合,負荷電流が1Aから5Aの範囲で80%以上であり,最大86.5%の電力効率が得られた。
これらより,複数個の負荷に対する多出力の検討までは,及ばなかったものの多入力システムの問題点およびその解決方法を明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 林 文忠, 松尾 博文, 石塚 洋一: "多入力昇降圧形アクティブクランプ方式DC-DCコンバータについて"電子情報通信学会技術研究報告. EE2002 51-62. 7 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林 文忠, 松尾 博文, 黒川 不二雄, 石塚 洋一: "多入力昇降圧形アクティブクランプ方式DC-DCコンバータについて"平成14年度電気関係学会九州支部連合大会論文集. 556 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 林 文忠, 松尾 博文, 黒川 不二雄, 石塚 洋一: "多入力昇降圧形アクティブクランプ方式DC-DCコンバータの動作特性"2002年度電子情報通信学会ソサエティ大会講演論文集. 284 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石塚洋一, 松尾博文: "マルチメディア情報通信用多入力スイッチング電源に用いる多巻線トランスについての一考察"電気関係学会九州支部大会. (予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi