• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速道路走行車両に対する危険回避情報提供手法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 13750510
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関大阪大学

研究代表者

飯田 克弘  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70222809)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード高速道路 / 情報提供 / 交通管理 / ドライビングシミュレータ
研究概要

平成13年度に実施した研究では霧発生時を対象に室内実験を行うことにより,情報提供が運転者行動に与える影響を把握した.具体的には,情報提供を行うことで(a)恐怖感を緩和し,低速走行を緩和する(b)前方車両接近時に車間を保持し,減速を緩やかにする(c)早い段階で道路線形への対応を行える(d)障害物の認知が早くなり,障害物を回避できるという走行支援効果があることが確認された.しかし同時に,(a')情報提供装置であるナビゲーションディスプレイを注視する際に走行がふらつくあるいは速度が低下する(b')ナビゲーションディスプレイの注視時間が短いあるいは注視回数が少ない運転者は前方車両の情報を十分に得られず急減速を伴うといった2つの問題が確認された.平成14年度研究ではこれらを緊急かつ重要な課題として捉え,この問題を改善しうる情報提供方法を提案し,その効果の検証を行うこととした.ここで提案した方法は,昨年度実験対象とした情報提供に対し,装置等の基本仕様は同一のままカーブ進入情報と前方車両接近情報を組み込むものである.なお,検証に必要なデータは昨年度と同様,室内実験システムを用いた走行実験から収集した.まず検証に当たっては,昨年度把握された情報提供の効果が本実験の結果から把握できるのか,つまり実験対象となる現象の一般性を確認した.これを確認した上で,前述した方法の効果を検証した結果,メッセージの提示によってディスプレイへの過度な依存が低下し視線移動の負荷が軽減されること,前もってカーブへの対応を行えるようになりハンドル負荷が軽減することナビゲーションディスプレイで前方車両の存在を把握し前方車両に接近する際に減速が緩やかになる傾向があることが確認できたうまり,研究のねらい通り,今年度の研究で提案した情報提供方法が,昨年度研究の課題を克服することを示すことができた.

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Yasuo MORI, Katsuhiro IIDA: "A New Tool for Improvement of Expressway Design and Operation -Development of A Driving Simulator by Application of Visualization Techniques"Proceedings of 14th International Road Federation. (CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田周作, 飯田克弘, 池田武司: "ドライビングシミュレータを用いた視界不良時の走行における情報提供の影響把握"土木学会第56回年次学術講演会講演概要集 第4部. (CD-ROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田周作, 飯田克弘, 池田武司, 石山裕一: "霧発生時における情報提供の走行支援効果に関する研究"土木学会第57回年次学術講演会講演概要集 第4部. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田克弘, 池田武司, 石山裕一, 秋田周作: "視界不良時における走行挙動特性と情報提供の支援効果把握"交通工学. 第38巻2号(掲載決定2003年3月発行). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田克弘, 窪田 稔: "利用者属性の影響を考慮した複雑なJCTにおける案内標識の評価"土木計画学・論文集. Vol.18 No.5. 825-832 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田克弘, 池田武司, 臼井宏至: "高速道路トンネル部における自由走行状態の車両速度変動"第21回交通工学研究発表会論文報告集. 317-320 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuo MORI, Katsuhiro IIDA: "A New Tool for Improvement of Expressway Design and Operation -Development of A Driving Simulator by Application of Visualization Techniques"Proceedings of 14th International Road Federation. (on CDROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大口 敬, 金子哲也, 飯田克弘, 渡邉 亨: "ドライビング・シミュレータを用いた道路線形と追従挙動特性に関する研究"土木計画学研究・講演集. No.24(on CDROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秋田周作, 飯田克弘, 池田武司: "ドライビングシミュレータを用いた視界不良時の走行における情報提供の影響把握"土木学会第56回年次学術講演会講演概要集. (on CDROM). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi