• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子認識能を有する磁性材料の創製

研究課題

研究課題/領域番号 13750718
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 反応・分離工学
研究機関北海道大学 (2002)
九州大学 (2001)

研究代表者

多湖 輝興  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (20304743)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードフェライト系磁性物質 / シリカ被覆 / マイクロエマルション / アミノ基 / 還流 / マグネタイト / コバルトフェライト / シリカ包接フェライト微粒子 / 亜鉛フェライト / ナノスケール / シリカ表面修飾
研究概要

磁性物質をシリカで被覆したナノスケールのシリカ包接磁性微粒子を調製し、シリカ包接磁性微粒子に酵素を固定化すれば反応後の酵素を磁力によって速やかに回収することができ連続操作が可能になると考えられる。そこで本研究では、磁性物質をシリカによって被覆したナノスケールの微粒子を調製すると共に、酵素などのタンパク質の固定化を可能とする表面処理について検討した。
1.フェライト系磁性物質のSiO_2への固定化
(1)ポリオキシエチレンセチルエーテル系界面活性剤/シクロヘキセン/水系(塩化鉄水溶液)マイクロエマルションの中で、フェライト微粒子合成とシリカの原料アルコキシドの加水分解を行うことにより、粒子径約10nmのフェライト系磁性微粒子がシリカによって被覆された球状超微粒子(粒子径約50nm)を調製することができた。また、フェライト系磁性微粒子合成時にコバルトイオンを添加することにより、磁力特性に優れたコバルトフェライト微粒子をシリカによって被覆することができた。
(2)有磯溶媒にヘキサノールを用いた掲合、シリカ形状は不均一であったが、針状のフェライト微粒子(長さ約30nm、幅10nm)をシリカに固定化することができた。この磁性材料は、フェライト粒子径が上記(1)の場合より大きいため、保持力、飽和磁化ともに優れていた。
2.SiO_2包接磁性微粒子へのアミノ基の導入 タンパク質の固定化を可能とするために、SiO_2包接フェライト系磁性微粒子のシリカ層にアミノ基を導入することを検討した。分子中にアミノ基を有するアミノプロピルテトラエトキシシラン(APTES)とSiO_2包接フェライト系磁性微粒子をトルエン中に投入し、110℃で還流処理を施すことにより、SiO_2表面にアミノ基を導入することができた。これは、SiO_2表面の-OH基とAPTESが反応したためである。また、APTES投入量、及び還流時間を制御することにより、SiO_2包接フェライト系磁性微粒子へのアミノ基導入量を制御することができた。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] T.Tago, et al.: "Synthesis and Optical Properties of SiO2-coated CeO2 nanoparticle"Journal of Nanoparticle Research. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tago, et al.: "Novel Synthesis of Silica-Coated Ferrite Nanoparticles Prepared Using Water-in-Oil Microemulsion"Journal of the American Ceramic Society. 85・9. 2188-2194 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tago, et al.: "Synthesis of Silica-Coated Rhodium Nanoparticles in Reversed Micellar Solution"Journal of Materials Science. 37・5. 977-982 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 多湖: "シリカで包接されたコバルト修飾マグネタイトナノ微粒子の調整とその磁気特性"化学工学論文集. 27・2. 288-290 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 多湖輝興, 初田隆俊, 長瀬亮, 岸田昌浩, 若林勝彦: "シリカで包接されたコバルト修飾マグネタイトナノ微粒子の調製とその磁気特性"化学工学論文集. 27. 288-290 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanaoka, H.Hayashi, T.Tago, M.Kishida, K.Wakabavashi: "In situ immobilization of ultrafine particles synthesized in a water/oil microemulsion"Journal of Colloid and Interface Science. 235. 235-240 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hanaoka, T.Tago, M.Kishida, K.Wakabayashi: "Size Control of Metastable ZnS Particles in w/o Microemulsion"Bulletin of the Chemical Society of Japan. 74. 1349-1354 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Tago, Y.Shibata, T.Hatsuta, M.Kishida, S.Tashiro, K.Wakabavashi: "Synthesis of Silica-Coated Rhodium Nanoparticles in Reversed Micellar Solution"Journal of Materials Science, in press.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi