• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境応答型分子集合体を導入した化学発光検出用マイクロDNA分析システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13750745
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 工業分析化学
研究機関北海道大学

研究代表者

谷 博文  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (10271644)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードDNA / ハイブリダイゼーション / マイクロ分析システム / 両親媒体高分子 / 分子集合体 / 化学発光 / 両親媒性高分子
研究概要

本年度は,DNAのハイブリダイゼーションに及ぼす会合性高分子の影響について検討した.温度感応型会合性高分子の末端にチオール基を導入し,プローブDNAと同時にシリコン基板に蒸着した金表面上に固定化した.この会合性高分子は加温するとコンパクトに折り畳まれ,冷却すると再び伸長する.したがって,プローブDNAとのアニールに必要な温度に冷却したとき立体的々にハイブリダイゼーションを阻害することが期待される.そこで,これまで行ってきた化学発光法によりハイブリダイゼーション効率ならびに選択性について会合性高分子の影響を検討した.しかしながら,会合性高分子の共存によりDNAの固定化量が大きく低下し,完全に相補性のあるDNAとのハイブリダイゼーションを検出することができなかった.そこで,分子量のより小さい高分子を使用したところ,DNAの結合量が増加し,ハイブリダイゼーションの検出が可能となった.諸条件についてさらに検討し,会合性高分子の相転移温度前後でのハイブリダイゼーションの量を比較したが,顕著な違いは見られず,また相補性の違いを識別することはできなかった.これらの結果から,会合性高分子の同時固定化によるDNAのハイブリダイゼーションの制御が困難であることが明らかとなった.今回の場合,DNAと環境応答型の反応制御を別々に使用したが,例えば両者を結合させたプローブDNAを用いることによりハイブリダイゼーションの制御が可能になるものと考える.一方,会合性高分子共存下における化学発光については,フルオレセインやジブロモフルオレセインを発光基質に用いたところ,相転移温度前後での発光量の顕著な変化が見られた.これにより,会合性高分子を用いた化学発光反応の制御が可能であることが明らかとなった.

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Tamio KAMIDATE: "Uptake of Transition Metal Ions Using Liposomes Containing Dicetylphosphate as a Ligand"Analytical Sciences. 18・3. 273-276 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 前花 浩志: "金属キレートポリマーを導入したミゼル水性二相分配法におけるヒスチジンタグ融合チトクロムb5及びオリゴペプチドのアフィニティー分配"分析化学. 51・1. 13-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] TANI, Hirofumi: "Enhancement of the Excluded-Volume Effect in Protein Extraction Using Triblock Copolymer-Based Aqueous Micellar Two-Phase Systems"Analytica Chimica Acta. 429・2. 301-309 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] KAMIDATE, Tamio: "Effect of Mixing Modes on Chemiluminescent Detection of Epinephrine with Lucigenin by an FLA System"Analytical Sciences. 17・8. 951-955 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] KAMIDATE, Tamio: "Effect of the Geometry of Microfabricated Flow Reactors on Chemiluminescent Detection of Epinephrine with Lucigenin"Luminescence. 16・5. 337-342 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi