• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hairy-Rod構造を有する液晶性配位高分子の合成

研究課題

研究課題/領域番号 13750819
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 高分子合成
研究機関長野工業高等専門学校

研究代表者

板屋 智之  長野工業高等専門学校, 一般科, 助教授 (80263961)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード無機-有機複合材料 / ホスファゼン / 自己集合 / 配位高分子
研究概要

これまで、無機-有機複合材料として期待されている環状ホスファゼン分子を配位結合を用いて自己集合させることによって、一般的な有機合成手法では合成が困難なロッド構造を有する配位高分子の合成と組織化に成功している。平成13年度には、新たにピリジル基を有するホスファゼン分子とアルキルスルホン酸銀から、配位結合と静電結合を利用した集積化によるHairy-Rod構造をもつ配位高分子の合成を試みたところ、期待通りにHairy-Rod構造を有する配位高分子が得られ、さらに、それら高分子は、側鎖アルキル基のパッキング効果によって秩序構造に組織化されることを明らかにした。この結果に基づいて、平成14年度には、アルキルスルホン酸銀とピラジン(Pyra),ピリミジン(Pymi),そしてピリダジン(Pyda)の組み合わせからなる配位子を合成し、それら配位高分子の構造と性質を検討した。いずれの配位高分子も、側鎖アルキル基のパッキング効果によって秩序(ラメラ)構造に組織化され、隣接する配位高分子のアルキル鎖同士は入れ子状になっていると推測された。Pyra Pymiと長鎖アルキルスルホン酸銀からなる配位高分子は融解したが、熱的に不安定であった。一方、Pydaと長鎖アルキルスルホン酸銀からなる配位高分子は熱的に安定でサーモトロピック液晶を示すことがわかった。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Tomoyuki Itaya: "Formation of Amphiphilic Complexes of Cationic Polyelectrolyte Carrying Pendant Saccharide Residue with Anionic Surfactants"Polymer. 43巻. 2255-2260 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Itaya, Kenzo Inoue: "Construction of hairy-Rod Coordination Polymers with Lamellar Structure Self-assembling of hexakis(4-pyridylmethoxy)cyclotriphosphazene and Silver alkylsulfonates"Polyhedron. 21巻. 1573-1578 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Itaya, Nagao Azuma, Kenzo Inoue: "Self-Assembly of Hexakis(4-pyridymethoxy)cyclotriphophazene and 1,4-Anthracenedicarboxylic Acid: Structure and Inclusion Behavior"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 75巻・10号. 2275-2281 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo Inoue, Tomoyuki Itaya: "Phosphazene: A Worldwide Insight Chapter 31 "Construction and Functionality of Supramolecules Based on Cyclophosphazene""NOVA Science Publisher (New York)(出版予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo Inoue, Tomoyuki Itaya: "Synthesis and Functionality of Cyclophosphazene-Based Polymers"Bull. Chem. Soc. Jpn.. 74巻8号. 1381-1395 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Itaya: "Formation of Amphiphilic Complexes of Cationic Polyelectrolyte Carrying Pendant Saccharide Residue with Anionic Surfactants"Polymer. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomoyuki Itaya, Kenzo Inotie: "Construction of hairy-Rod Coordination Polymers with Lamellar Structure by Self-assembling of hexakis(4-pyridvlmethoxy cyclotriphosphazene and Silver alkylsulfonates"Polyhedron. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi