研究課題/領域番号 |
13750823
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
高分子構造物性(含繊維)
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
原田 敦史 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (50302774)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | ポリイオンコンプレックスミセル / 酵素 / ブロック共重合体 / ポリエチレングリコール / 光架橋 / ケイ皮酸 / ポリアスパラギン酸 / 疎水基 |
研究概要 |
本研究においては、酵素内包ポリイオンコンプレックス(PIC)ミセルの内核を構成するブロック共重合体間に光架橋を導入することにより安定化を図り、種々極限環境下で安定な酵素内包ポリイオンコンプレックスミセルシステムを構築し、その機能性ハイブリッド材料としての有用性を実証することを目的として研究を行った。 昨年度、合成方法が確立されたポリアスパラギン酸連鎖末端に光架橋基であるケイ皮酸を導入したポリエチレングリコール-ポリアスパラギン酸ブロック共重合体を卵白リゾチームと混合することによって、単分散な粒径50nm程度のリゾチーム内包PICミセルが形成されることが動的光散乱測定により確認された。このPICミセル溶液にUV光を照射することによりブロック共重合体末端間での光二量化反応を生じさせた。光照射したものと、未照射のものにNaCl溶液を添加し、イオン強度変化に対する安定性を静的光散乱測定により評価した結果、未照射のものでは完全にPICミセルが解離するNaCl濃度(0.15M)においても、光照射したものについては安定に存在することが確認され、光架橋反応による酵素内包PICミセルの安定化が達成された。 以上のように酵素内包PICミセル内核に光架橋を導入することは、顕著な安定性の向上をもたらしたことから、機能性ハイブリッド材料の新しい調製方法となると期待できる。
|