• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小腸における核内レセプターのリガンドシグナル伝達機序と遺伝子発現制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13770034
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関静岡県立大学

研究代表者

駿河 和仁  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助手 (70315852)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード核内レセプター / PPAR / LXR / FXR / 脂肪酸結合タンパク質 / オキシステロール結合タンパク質 / 回腸胆汁酸結合タンパク質 / 小腸 / 脂肪酸 / コレステロール / 胆汁酸
研究概要

前年度の結果より、不飽和脂肪酸、オキシステロールおよび胆汁酸をそれぞれリガンドとする核内レセプターPPAR、LXRおよびFXRはいずれも小腸のリガンド吸収部位と対応した発現を示しており、更にこれらのリガンドを結合する細胞内脂質結合タンパク質(それぞれFABPs、OSBPおよびIBABP)の小腸における発現性とも良く対応していた。この結果から、上記の各脂質結合タンパク質は、共通のリガンド親和性をもつ核内レセプターに対してリガンドを伝達するうえで重要な役割を果たしている可能性が示唆された。本年度はヒト小腸様培養細胞C2BBe1に上記の脂質結合タンパク質の発現ベクターをトランスフェクトし、核内レセプターの転写活性化に対する影響を調べた。各脂質結合タンパク質発現ベクターをコトランスフェクトしていないC2BBe1細胞をアラキドン酸(AA)、22(R)オキシステロール(22HC)およびケノデオキシコール酸(CDCA)で処理をしたところ、それぞれPPAR(α及びδ)、LXRαおよびFXRを介した転写活性化が見られた。さらにPPARαを介したAAによる転写の活性化は、L-FABPおよびI-FABP発現ベクターのいずれの発現下でも増強した。一方、PPARδに対してはその作用は弱かった。LXRαを介した22HCによる転写の活性化は、OSBP発現ベクターの共発現下で更に増強した。FXRを介したCDCAによる転写の活性化は、I-BABP発現ベクターの共発現下で増強した。以上の結果より、小腸おけるPPARα、LXRαおよびFXRの活性化にはそれぞれ、FABPs、OSBPおよびI-BABPがリガンド輸送において重要な役割を担っているものと考えられた。現在、さらにC2BBe1細胞内での脂質結合タンパク質の発現分布とリガンド負荷によるその変動についてGFPとの融合タンパク発現ベクターを用い解析中である。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Mochizuki, K., Suruga, K., et al.: "Major intestinal coactivator p300 strongly activates peroxisome proliferator-activated receptor in intestinal cell line, Caco-2"Gene. 291. 271-277 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mochizuki K, Suruga K, Yagi E et al.: "The expression of PPAR-associated genes is modulated through postnatal Development of PPAR subtypes in the small intestine"Biochimica et Biophysica Acta. 1531. 68-76 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mochizuki K, Suruga K, Kitagawa M et al.: "Modulation of expression of peroxisome proliferator-ativated receptor-Dependent genes through disproportional expression of two subtypes in the small intestine"Archives of Biochemistry and Biophysics. 389. 41-48 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 合田敏尚, 駿河和仁, 高瀬幸子: "脂肪酸核内受容体PPARによるビタミンA/脂肪酸吸収関連遺伝子の転写調節"消化と吸収. 24. 39-43 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mochizuki K, Suruga K, Sakaguchi N et al.: "Major intestinal coactivator p300 strongly activates peroxisome proliferatoractivated receptor in intestinal cell line, Caco-2"Gene. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi