プロスタノイドは、腎臓において、血圧調節に重要な役割を持つホルモンであるレニン分泌調節に関与する可能性が示されており、この作用が間接的に血圧の調節に関与する可能性がある。また、ある種のプロスタノイドが血管収縮・弛緩、血管平滑筋の増殖作用を示すことが知られている。しかし、これらの作用が生理的・病態生理的にどの程度重要な役割を果たしているか、あるいは、どのタイプ・サブタイプの受容体が、これらの作用に関与しているかは不明である。その原因として、現在に至るまで、各々のプロスタノイド受容体に特異的なアゴニストやアンタゴニストがほとんど存在しないことが挙げられる。そこで本研究は、各々のプロスタノイド受容体を欠損するマウスを用いて血圧調節および動脈硬化や血管内膜肥厚などの血管リモデリングにおけるプロスタノイドの役割を解明することを目的とした。前年度おこなった、野生型および各プロスタノイド受容体欠損マウス由来の培養血管平滑筋を用いた検討により、各プロスタノイドの増殖肥大に対する効果を明らかにし、論文として発表した。また今年度は、腎血管性高血圧症におけるプロスタノイドの役割の解明に焦点をあてて、研究をおこなった。これにより、レニン分泌、およびそれに伴う血圧調節に関わる、プロスタノイドの役割について、新しい知見を得たため、現在、論文の投稿を予定している。
|