• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳特異タンパク質で新規に見出されたミリスチル化によるタンパク質間相互作用の制御

研究課題

研究課題/領域番号 13770064
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

林 宣宏  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 講師 (80267955)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードミリストイル化 / カルモジュリン / 細胞内シグナル伝達系 / 脳の機能発現の分子機構 / タンパク質間相互作用 / 標的分子認識機構 / バイオインフォマティックス / 分子生物学 / ミリスチル化
研究概要

脳に特異的に発現しているNAP22と細胞内シグナル伝達系の主要因子カルモジュリンとの相互作用がミリスチル化により制御される新規のタンパク質間相互作用であることを見い出し、その分子機構を^1H-NMR、溶液X線小角散乱、CD、蛍光スペクトルの実験データをもとにしたバイオインフォマティックスにより解析している。これまでにこの相互作用が、1)ミリスチル基依存的であること、2)リン酸化により抑制されること、3)モル比が2:1の複合体を形成すること、また、複合体形成時に、4)カルモジュリン結合部位が既知の複合体で見られるようなαヘリックスを形成していないこと、5)慣性半径が既知のそれよりも大きいこと、などを明らかにした。現在は、NAP22とカルモジュリンの相互作用が脳内におけるシグナル伝達系の制御にどのように関与しているのかに着目して研究を進めている。
また、srcがん遺伝子産物とHIV nef遺伝子産物では実験的にミリスチル化が示されているが、両者に関してもNAP22と同様の機能制御が存在することを見い出し、その分子機構、および生理作用、特に細胞がん化とエイズの発症の分子機構の解明を念頭に、研究を進めている。
さらに、ゲノムデータを用いたバイオインフォマティックスにより生体内でミリスチル化が予測されるタンパク質をリストアップし、実際にそれらのタンパク質がカルモジュリンと相互作用するかについての網羅的解析を開始した(Bioinformatics Group, Institute of Molecular Pathology(Austria)との共同研究)。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Hayashi, N., Matsubara, M., Jinbo, Y., Titani, K., Izumi, Y., Matsushima, N.: "Nef of human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1) interacts directly with calcium-bound calmodulin"Protein Science. 11. 529-537 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi N., Ito, Y., Shibata, T., Izumi, Y., Matsushima, N., Titani, K.: "NMR and small angle X-ray scattering investigations of the myristoylation directed protein ミ protein interaction between neuron-specific protein CAP-43/NAP-22 and calmodulin"Protein Science. 10. 195 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, N., Ito.Y., Jinbo, Y., Shibata, T., Izumi, Y., Matsushima, N., Titani K.: "Novel myristoylation-directed protein-protein interaction between calmodulin and neuron-specific protein CAP-23/NAP-22"Proceedings of the 4th international conference on molecular structural biology. 89. 89 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, N., Matsubara, M., Jinbo, Y., Titani, K., Izumi, Y., Matsushima, N.: "Nef of human immunodeficiency virus type 1 (HIV-1) interacts directly with calcium-bound calmodulin"Protein Science. 11. 529-537 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi