• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

LIMキナーゼ遺伝子の心臓発生過程における機能的役割の解析

研究課題

研究課題/領域番号 13770348
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関岐阜大学

研究代表者

高橋 知之 (高橋 和之)  岐阜大学, 医学部, 助手 (20332687)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードLIMキナーゼ / 心臓 / サルコメア / アクチン細胞骨格 / 分化
研究概要

<研究の目的>
近年、発生工学的手法の発展により、心筋細胞の発生・分化を惹起する増殖因子や転写因子の機能的役割の解析が急速に進んでいるが、サルコメアをはじめとする心筋細胞特異的な分化形態形成メカニズムについては未だ未解明の部分がほとんどである。本研究ではアクチン細胞骨格を制御するLIMキナーゼ(LIMKs)の心臓・心筋細胞の発生・分化過程における機能的役割を解析する事により、心筋細胞の分化形態であるサルコメア形成過程を中心に心臓の発生・分化機構を解明する事が目的である。
<研究実績の概要>
1.心筋細胞の初代培養系ならびにES細胞による心筋細胞分化系の確立を行い、アデノウイルスベクターを用いた遺伝子導入による遺伝子機能解析の可能性を検討した。
2.免疫プロットやRT-PCRにより、心筋細胞の初代培養系ならびにES細胞による心筋細胞分化系におけるLIMKsの発現解析を行った。
3.野生型LIMKsならびに変異型LIMKsの発現アデノウイルスベクターの作製を行った。さらに変異型LIMKsの強制発現により、ES細胞の心筋分化(サルコメア形成)に及ぼす影響を検討した。
4.種々の変異型LIMKs遺伝子導入により、LIMKsの成熟心筋細胞の機能発現に及ぼす影響についての解析を行った。
5.アンギオテンシンII等で代償性心肥大を誘導したin vitroの心筋細胞障害モデルにおけるLIMKsの発現・活性解析を行った。
6.種々の心疾患モデル動物におけるLIMKsの発現・活性解析を行った。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Molecular Mechanisms of Non-apoptosis by Fas Stimulation Alone versus Apoptosis with an Additional Actinomycin D in Cultured Cardiomyocytes.2002

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, T., Takemura, G., Maruyama, R., Kosai, K., Takahashi, T., et ai.
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res. 55

      ページ: 787-798

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional Involvemnt of LIM-kinases in Progeression of Oocyte Maturation.2001

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Koshimizu, U., Abe, H., Obinata, T., Nak.amura, T.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 229

      ページ: 554-567

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular Cloning and Characterization of Kremen, a Novel Kringle-containing Transmembrane Protein.2001

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, T., Aoki, S., Kitajima, K., Takahashi, T., et al.
    • 雑誌名

      Biochimca et Biophysics Acta 1518

      ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, T., Koshimizu, U., Abe, H., Obinata, T., Nakamura, T.: "Functional Involvement of LIM-Kinases in Xenopus Oocyte Maturation."Dev.Biol.. 229. 554-567 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura T., Aoki S., Kitajima, K., Takahashi, T., Matsumoto, K., Nakamura, T.: "Molecular Cloning and Characterization of Kremen, a Novel Kringel-containing Transmembrane protein."Biochimica et Biophysica Acta.. 1518. 63-72 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi