• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肺癌細胞において異常発現している蛋白質の単離と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 13770729
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関群馬大学

研究代表者

茂木 晃  群馬大, 医学部, 助手 (10323362)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード肺癌細胞 / 蛋白質 / プロテオミクス
研究概要

我々は、科学研究費補助金申請書に基づき、等電点電気泳動装置を購入した。そして、群馬大学医学部附属病院第一外科にて行なわれた原発性肺がんの手術より得られたヒト肺がん組織及び対照となる正常肺組織から抽出した蛋白質の電気泳動を行なった。先ず、組織蛋白質を通常の電気泳動装置を用いて、アクリルアミドゲル上に展開した。続いて、銀染色にて蛋白質定量及び定性を行ない、手術で得られた組織からの蛋白抽出の至適条件を決定した。さらに、数種類のヒト肺がん細胞株からも同様に蛋白質を抽出し、等電点電気泳動の最適条件決定のために、繰り返し使用した。専用の泳動装置にて先ず1次元的に蛋白質を展開、続いて通常の泳動装置にてアクリルアミドゲル上に2次元展開したサンプルを銀染色することによって、多数の蛋白スポットに分離させることに成功した(肺がん細胞株からの抽出サンプル)。現在、決定された最適条件にしたがって、臨床サンプルの解析を行なっている。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi