研究課題/領域番号 |
13770862
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
麻酔・蘇生学
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
平木 照之 久留米大学, 医学部, 助手 (30320237)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | 盗血現象 / 鎖骨下動脈 / 内胸動脈 / 鎖骨下-内胸動脈盗血現象 / 心筋虚血 / 虚血性心疾患 / 血管コンプライアンス |
研究概要 |
【背景】内胸動脈(ITA)を用いた冠動脈バイパス症例において心筋虚血が発生する原因のひとつに鎖骨下動脈-内胸冠動脈バイパス路から腋窩・上腕動脈への盗血現象が考えられる。【目的】非冠動脈バイパス患者を対象に鎖骨下動脈から上肢へ向かう末梢動脈の血管抵抗を変化させITA血流への影響を検索した。 【方法】同意を得られた全身麻酔下予定手術患者15名(Age63±16)を対象とした。全身麻酔導入後(GOS)、血行動態が安定した時点で超音波診断装置を用い、傍胸骨アプローチにてITA血流速度の測定を開始した。5分間の左上腕ターニケット阻血および解除時の同側のITA最大血流速度(MBV)を測定した。測定項目は左ITAのMBV、右上腕平均血圧とし、測定時期はターニケット阻血前、阻血後、阻血解除直前、阻血解除直後、阻血解除5分後の5ポイントとした。 【結果】左ITAのMBV(cm/s)は左上腕ターニケット阻血前69±20、阻血後72±22、阻血解除直前96±13、解除直後65±19、解除5分後73±21であった。血流速度は解除直前と解除直後との間(p<0.001)および解除直後と解除5分後との間(p<0.01)に有意な変化を認めた。測定期間中右上腕動脈圧の変化は認めなかった。 【結論】上腕ターニケット阻血解除時にITAの血流低下が有意に認められた。ITAを用いた冠動脈バイパス術を受けた症例において前腕手術時等でのターニケット解除時など上肢血管抵抗の急激な低下をもたらす場合にはバイパス領域の心筋虚血の発生に注意すべきである。
|