• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロスタグランジンE_2産生におけるブラジキニンB1受容体の役割

研究課題

研究課題/領域番号 13771443
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関国立循環器病センター(研究所)

研究代表者

奈良場 博昭  国立循環器病センター研究所, 薬理部, 室員 (90296517)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードプロスタグランジン / 転写調節因子 / 炎症 / 初期応答遺伝子 / ブラジキニン / サイトカイン / プロスタグランジ / PGE2 / 疼痛
研究概要

昨年度の検討からプロスタグランジンE_2(PGE_2)がブラジキニンやサイトカインなどの炎症性メディエーターの産生や作用を受容体を介した細胞内情報伝達機構により相互に制御することが示唆された。本年度は、中心的な役割を果たすPGE_2の産生を調節する酵素としてPGE_2合成酵素に注目しその転写調節機構を検討した。PGE_2合成酵素のゲノム遺伝子構造を決定し、転写調節に関わるプロモーター領域の配列を決定した。この領域をレポーター遺伝子と結合し、トランスジェニックマウスを作成した。このマウスの各種臓器でのレポーターの活性とPGE_2合成酵素の発現には相関が認められ、この領域がPGE_2合成酵素の発現に直接関わると考えられた。そこで、この領域についてin vitroで転写活性(レポータージーンアッセイ)の測定を行った結果、約150bpの断片中に転写活性の上昇に重要な部位が存在することが示唆された。そして、様々な蛋白質化学的手法や免疫学的な検討からこの領域には初期応答性の転写調節因子であるEgr-1が結合することが明らかとなった。以上からEgr-1は炎症性刺激や病変に伴いPGE_2合成酵素の転写を制御しPGE_2産生に深く関わることが示唆された。また、Egr-1はサイトカインや成長因子などの発現調節に関与することが報告されているため、PGE_2産生がこれらの蛋白質と発現レベルで同調して調節されている可能性が考えられた。本研究で得られたPGE_2合成酵素の転写調節機構に関する知見はPGE_2の過剰産生などにより引き起こされる炎症性疾患の病態の解明と治療法の開発に有用な情報になるものと考えられた。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Naraba H, Yokoyama C, Tanabe T.: "Transcriptional regulation of the membrane-associated prostaglandin E2 synthase gene. Essential role of the transcription factor Egr-1"J Biol Chem. 277・32. 28601-28608 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno A, Naraba H, Oh-ishi S.: "Effects of dexamethasone and PKC inhibitors on the induction of BK B1 mRNA and the BK B1 receptor-mediated contractile response in isolated rat ileum"Biochem Pharmacol. 63・11. 2043-2053 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima F, Naraba H, Kawai S.: "Coexpression of microsomal prostaglandin E synthase with cyclooxygenase-2 in human rheumatoid synovial cells"J Rheumatol. 29・9. 1836-1842 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda Y, Ueno A, Naraba H, Oh-ishi S.: "Evidence for bradykinin mediation of carrageenin-induced inflammatory pain : a study using kininogen-deficient Brown Norway Katholiek rats"Biochem Pharmacol.. 61・7. 911-914 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shinomiya S, Naraba H, Oh-ishi S. et al.: "Regulation of TNFalpha and interleukin-10 production by prostaglandins 12 and E2"Biochem Pharmacol.. 61・9. 1153-1160 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno A, Matsumoto H, Naraba H, Oh-ishi S. et al.: "Major roles of prostanoid receptors IP and EP(3) in endotoxin-induced enhancement of pain perception"Biochem Pharmacol.. 62・2. 157-160 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda Y, Ueno A, Naraba H, Oh-ishi S.: "Involvement of vanilloid receptor VR1 and prostanoids in the arid-induced writhing responses of mice"Life Sci.. 69・24. 2911-2919 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kojima F, Naraba H, Sasaki Y, Kawai S: "Coexpression of microsomal Prostaglandin E synthase with cyclooxgenase-2 in human rheumatoid synovial cells"J of Rheumatology. (In press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi