研究課題/領域番号 |
13780338
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
情報システム学(含情報図書館学)
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
柳本 豪一 大阪府立大学, 工学研究科, 助手 (80326280)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
|
キーワード | 情報検索 / 情報フィルタリング / 遺伝的アルゴリズム |
研究概要 |
近年、コンピュータとインターネットの普及にともない、電子化された情報が急速に増加してきている。このため、検索等によりユーザが得た情報から本当に必要とする情報を選び出す作業が必要となり、これが大きな負担となってきている。これを解決するため、人工知能や情報検索の分野から、情報フィルタリングシステムやリコメンデーションシステムが提案されている。両システムともユーザの興味を抽出し、その興味(ユーザプロファイル)をもとに、情報の選別を行っている。したがって、適切なユーザプロファイルを作成することが重要である。 本研究では、広範囲な興味空間を効率よく探索するため、遺伝的アルゴリズムを用いて、ユーザの興味を探索し、ユーザプロファイルを作成することを提案した。また、ユーザの負担を減らすため、以前に閲覧したドキュメントに対する評価からユーザプロファイルの作成を行った。さらに、ユーザは一般的に複数の興味を持つため、種の分化という概念を導入することで、学習データから自動的に興味の分離を行った。
|