• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高温領域におけるアクチノイド水素化物の熱拡散率測定

研究課題

研究課題/領域番号 13780406
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関東北大学

研究代表者

土屋 文  東北大学, 金属材料研究所, 助手 (90302215)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードジルコニウム水素化物 / チタン水素化物 / 熱拡散率 / 熱伝導度 / 電気伝導度 / Wiedemann-Franz則 / ウラン-トリウム-ジルコニウム水素化物
研究概要

ジーベルト水素吸収装置を用いて、温度および水素ガス圧力を調整することにより水素濃度の異なるウラン-トリウム-ジルコニウム水素化物(UTh_4Zr_<10>H_x:x=18〜27)を作製した。これらの試料は、約1μmの粒径のUおよびZrH_x相がThZr_2H_xの母相に分散された3相から成る複合体であることがSEM観察よりわかった。前年度に作製したサファイア窓の試料ホルダーおよびレーザーフラッシュ法熱定数測定装置を用いて、UTh_4Zr_<10>H_xの熱拡散率を測定した。UTh_4Zr_<10>H_x中の水素の解離温度は10分間の等時加熱実験より573K〜773Kであったが、UTh_4Zr_<10>H_xの熱拡散率を773K〜940Kの高温領域まで測定することを可能とした。UTh_4Zr_<10>H_xの熱拡散率は673K以下の温度範囲では水素濃度の増加と共に増加したが、673K以上の温度範囲では水素濃度の増加と共に減少した。Uの熱拡散率は940Kまではほぼ一定であり、ZrH_xの熱拡散率は温度の増加と共に減少することがわかっているので、複合体の熱拡散率は各相の熱拡散率の和として表されると仮定すると、ThZr_2H_xの熱拡散率は温度の増加と共に増加すると評価した。とのことから、低温領域ではZrH_xの熱拡散率、高温領域ではThZr_2H_xの熱拡散率が大きく寄与すると考えられる。この熱拡散率の実験値を温度および水素濃度を関数とした評価式で表した。この評価式にこれまで報告されている密度および比熱を考慮して熱伝導度を求めた。熱伝導度は690Kを境界温度とし、熱拡散率と同様な温度および水素濃度依存性を示した。この熱伝導度に対する電子伝導の寄与について調べるため、直流4端子法により室温から600Kにおける電気抵抗率を測定し電気伝導度を求めた。熱伝導度、電気伝導度およびWiedemann-Franz則から、x=20以下のUTh_4Zr_<10>H_xの熱伝導度は低温では電子による熱伝導が支配的であるが、高温ではフォトン伝導の寄与が大きくなることがわかった。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] B.Tsuchiya: "Thermal Diffusivity of U-Th-Zr Hydride at High Temperature"Journal of Nuclear Science and Technology. 3. 855-857 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] B.Tsuchiya: "Heat Conductions Due to Electron and Phonon for Titanium Hydride and Deuteride"Journal of Alloys and Compounds. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] B.Tsuchiya: "Evaluation of Hydrogen Concentrarion in Zirconium Hydride and Deuteride Using Neutron Radiography"Journal of IEEE. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] B.Tsuchiya: "Thermal Diffusivity and Electrical Resistivity of Zirconium Hydride"Journal of Alloys and Compounds. 330-332. 357-360 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] B.Tsuchiya: "Hydrogen Analyses of Titanium Hydride by ERD and NRG Methods"Nuclear Instruments and Methods.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] B.Tsuchiya: "Isotope Effects in Thermal Diffusivity and Electrical Resistivity of Zirconium Hudride and Deuteride"Journal of Nuclear Science and Technology.

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi