• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内分泌攪乱物質の新規生体内ターゲットの分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 13833010
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

渡邉 肇  岡崎国立共同研究機構, 統合バイオサイエンスセンター, 助教授 (80212322)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード内分泌撹乱物質 / エストロジェン受容体 / 遺伝子発現 / アフィニティー精製 / 内分泌攪乱物質
研究概要

内分泌撹乱物質とよばれる化学物質については、様々なレベルでの研究がなされつつあるが、分子レベルでの作用メカニズムが明らかになったものは非常に少ない。こうした中で、いくつかの化学物質については、エストロジェン受容体への結合が報告されているが、その結合は一般に非常に弱く内分泌撹乱の広範な影響を解明するための明確な証拠はない。そこで本研究では、内分泌撹乱物質の真のターゲットとなる生体分子を明らかにし、その機能の解析を行うことを目的として研究を行った。
我々がすでに開発したアフィニティー精製用のラテックス粒子に内分泌撹乱物質を共有結合させ、この粒子に結合する生体分子の精製を行った。モデルとしてラテックス粒子に結合した化学物質は、フタル酸、ノニルフェノールや農薬を基本骨格とする化学物質の誘導体である。ヒト子宮頚ガン由来の細胞の抽出液から、これらのアフィニティーラテックス粒子に結合する因子を精製し、そのアミノ酸配列から内分泌撹乱物質に結合する生体分子の同定を行った。
さらにこの情報から遺伝子のクローニングを行い、その遺伝子産物を発現させる系を構築した。これらの遺伝子産物と内分泌撹乱物質の結合を確認しその結合領域を決定するために、部分的な領域を欠損した一連の変異遺伝子を作製し、結合に必要な領域などについて詳細な解析を行った。精製されてきた生体分子(遺伝子)は、固定化した化学物質により異なることから、それぞれの生体分子(遺伝子)に対する評価系を培養細胞やマウスなどを使って構築し、遺伝子の機能解析を進めている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Watanabe, H et al.: "Analysis of temporal changes in the expression of estrogen regulated genes in the uterus"J.Mol.Endocr.. 30. 347-358 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, A. et al.: "Developmental effects of perinatal exposure to bisphenol-A and diethylstilbestrol on reproductive organs in female mice"Reprod.Toxicol. 16. 107-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanesashi SN et al.: "Simian virus 40 VP1 capsid protein forms polymorphic assemblies in vitro"J.Gen.Virol.. 84. 1899-1905 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iguchi T et al.: "Developmental toxicity of estrogenic chemicals on rodents and other species"Congenit.Anom.. 42. 94-105 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi T et al.: "Spatial redox regulation of a critical cysteine residue of NF-kappa B in vivo"J.Biol.Chem.. 277. 44548-44556 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida K. et al.: "Bisphenol-A administration during pregnancy results in fetal exposure in mice and monkeys"J.Health Sci.. 48. 579-582 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawa C et al.: "YEAF1/RYBP and YAF-2 are functionally distinct members of a cofactor family for the YY1 and E4TF1/hGABP transcription factors"J Biol Chem.. 277. 22484-22490 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H. et al.: "Genome-wide analysis of changes in early gene expression induced by estrogen"Genes Cells. 7. 497-507 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma S et al.: "Low dose effect of in utero exposure to bisphenol A and diethylstilbestrol on female mouse reproduction"Reprod.Toxicol.. 16. 117-122 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishizu KI. et al.: "Roles of disulfide linkage and calcium ion-mediated interactions in assembly and disassembly of virus-like particles composed of simian virus 40 VP1 capsid protein"J Virol.. 75. 61-72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Perspective in Comparative Endocrinology. 195. 55-64 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H. et al.: "Toxicogenimics"Inoue, T. and Pennie, W.D. (eds.), Springer. 228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡邉 肇: "環境ホルモンの最新動向と測定・試験・機器開発"シーエムシー出版. 723 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., A. Suzuki, M. Kobayashi, D. Lubahn, H. Handa and T. Iguchi: "Analysis of temporal changes in the expression of estrogen regulated genes in the uterus."J. Mol. Endocr. 30. 347-358 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanesashi SN, Ishizu KI, Kawano MA, Han SI,Tomita S, Watanabe H, Kataoka K, Handa H.: "Simian virus 40 VP1 capsid protein forms polymorphic assemblies in vitro."J Gen Virol.. 84. 1899-1905. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishi T, Shimizu N, Hiramoto M, Sato I, Yamaguchi Y, Hasegawa M, Aizawa S, Tanaka H, Kataoka K, Watanabe H, Handa H.: "Spatial redox regulation of a critical cysteine residue of NF-kappa B in vivo."J Biol Chem.. 277. 44548-56 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawa C, Yoshikawa T, Matsuda-Suzuki F, Delehouzee S, Goto M, Watanabe H, Sawada J, Kataoka K, Handa H.: "YEAF1/RYBP and YAF-2 are functionally distinct members of a co factor family for the YY1 and E4TFl/hGABP transcription factors."J Biol Chem.. 277. 22484-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, A., A. Sugihara, K. Uchida, T. Sato, Y. Ohta, Y, Katsu, H. Watanabe and T. Iguchi: "Developmental effects of perinatal exposure tobisphenoI-A and diethylstilbestrol on reproductive organs in female mice."Reprod. Toxicol. 16. 107-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honma, S., A. Suzuki, D.L. Buchanan,Y. Katsu, H. Watanabe and T. Iguchi: "Low dose effect of in utero exposure to bisphenol A and diethylstilbestrol on female mouse reproduction."Reprod. Toxicol. 16. 117-122 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iguchi, T., H. Watanabe, Y. Katsu, T. Mizutani, S. Miyagawa, A. Suzuki, K. Sone and H. Kato: "Developmental toxicity of estrogenic chemicals on rodents and other species."Congen. Anorm. 42. 94-105 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., A. Suzuki, T. Mizutani, S. Kohno, D.B.Lubahn, H. Handa and T. Iguchi: "Genome-wide analysis of changes in early gene expression induced by estrogen."Genes Cells. 7. 497-508 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchida, K., A. Suzuki, Y. Kobayashi, D.L. Buchanan, T. Sato, H. Watanabe, Y. Katsu, J. Suzuki, K. Asaoka, C. Mori, K. Arizono and T. Iguchi.: "Bisphenol-A administration during pregnancy results in fetal exposure in mice and monkeys."J. Health Sci. 48. 579-582 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishizu KI, Watanabe H, Han SI, Kanesashi SN, Hoque M, Yajima H, Kataoka K, Handa H.: "Roles of disulfide linkage and calcium ion-mediated interactions in assembly and disassembly of virus-like particles composed of simian virus 40 VP1 capsid protein."J Virol. 75. 61-72 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H., D.L.Buchanan, H. Handa and T. Iguchi: "Global analysis of gene expression induced by environmental endocrine disrupters."Perspective in Comparative Endocrinology 2001; Monduzzi Editore. 147-151 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iguchi, T. and H. Watanabe: "Developmental effects of hormonally active agents on animals: from daphnia to humans."Environ. Sci. 10 Suppl. 43-60 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe, H. and T. Iguchi: "Evaluation of endocrine disrupters based on gene expression using a micorarray. Environ."Environ. Sci. 10 Suppl. 61-67 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iguchi, T., H. Watanabe and Y. Katsu: "Developmental effects of estrogenic agents on mice, fish and frogs: a mini review."Horm. Behav. 40. 248-251 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, A.et al.: "Developmental effects of perinatal exposure to bisphenol-A and diethylstilbestrol on reproductive organs in female mice"Reprod.Toxicol. 16. 107-116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okada, A.et al.: "Changes in ontogenetic expression of estrogen receptorα and not of estrogen receptor β in the female rat reproductive tract"J.Mol.Endocrinol.. 28. 87-97 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamura, M.et al.: "Comparison of antiandrogenic activities of vinclozolin and d, l-camphorquinone in androgen receptor gene transcription assay in vitro and mouse in utero exposure assay in vivo"Toxicology. 174. 97-107 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, H.et al.: "Genome-wide analysis of changes in early gene expression induced by estrogen"Genes Cells. 7. 497-507 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katsu, Y.et al.: "Estrogen-independent expression of neuropsin, a serine protease in the vagina of mice exposed neonatally to diethylstilbestrol"Mol.Cell.Endocrinol.. 195. 99-107 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okada, A.et al.: "Effect of estrogens on ontogenic expression of progesterone receptor in the fetal female rat reproductive tract"Mol.Cell.Endocrinol.. 195. 55-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, H.et al.: "Toxicogenimics"Inoue, T. and Pennie, W.D. (eds.), Springer. 149-155 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime Watanabe, Atsuko Suzuki, Hiroshi Handa, Taisen Iguchi 他: "Genome-wide analysis ofchanges in early gene expression induced by estrogen"Genes Cells. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iguchi, T., H.Watanabe, Y.Katsu: "Developmental effects of estrogenic agents on mice, fish and frogs"Horm. Behav. 40. 248-251 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡邊 肇, 井口泰泉, 諸橋憲一郎: "内分泌攪乱物質の生体内作用発現にかかわる性ステロイド受容体の役割"日本臨床. 60. 397-403 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, H., A.Suzuki, T.Mizutani, H.Handa, T.Iguchi: "Large-scale gene expression analysis for evaluation of endocrine disruptors"Proceddings fo 1^<st> International Forum for Toxicogenomics. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, A., K.Uchida, Y.Ohta, Y.Katsu, H.Watanabe, T.Iguchi 他: "Developmental effects of perinatal exposure to bisphenol-A and diethylstilbestrol on reproductive organs in female mice"Reprod. Toxicol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Honma, S., A.Suzuki, D.L.Buchanan, Y.Katsu, H.Watanabe, T.Iguchi: "Low dose effect of in utero exposure to bisphenol A and diethylstilbestrol on female mouse reproduction"Reprod. Toxicol.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe, H., D.L.Buchanan, H.Handa, T.Iguchi: "Perspective in Comparative Endocrinology"Goos, H.J.Th., Rastogi, R.K., Vaudry, H., Pierantoni, R.(eds.). 563 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi