研究課題/領域番号 |
13837030
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ジェンダー
|
研究機関 | 東京女子大学 |
研究代表者 |
村松 安子 東京女子大学, 文理学部, 教授 (30086285)
|
研究分担者 |
織田 由紀子 アジア女性交流研究フォーラム, 主任研究員
古沢 希代子 恵泉女学園大学, 人文学部, 助教授 (80308296)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | ジェンダー / ジェンダー予算 / 女性予算 / ジェンダー分析 / ジェンダーの主流化 / マクロ経済のジェンダー化 / 男女共同参画 / 途上国開発 / 予算分析 / 開発 |
研究概要 |
本年度も研究実施計画に従って、下記の3点を中心に研究を行った。 (1)「ジェンダー予算」は益々世界規模での実施とその成果の出版が盛んになっている。過去の研究・成果とこれらの新しい研究成果を総合的に検討評価し、本科学研究費による研究の最終成果報告書に纏める作業を行った。 (2)海外及び国内での現地調査の実施と総括 a.東チモール 過去2年間の現地調査の上に、今年度は首相府に設置されている男女平等政策推進国(平等推進進局)内本部機構と連携して、政府職員、特に予算作成と経済政策策定に関わる政府職員との共同作業により、東チモールの国造りに果たすジェンダー予算の戦略的・実践的役割を研究する。この作業は主として2003年9月〜2004年3月まで同機構でジェンダー・アドバイザーを務めた古沢を中心として行った。政府職員のジェンダー予算に対する認識を深め、またその分析技術を向上させるために、8月28日から9月2日まで全員で「ジェンダー予算ワークショップ」の開催を支援した。これらのフィールド調査から得られた知見は、将来、人口基盤が小さく自然資源も限られている国の新しい国造りや平和構築に、財政的裏付けを持ってどのようにジェンダー主流化政策を統合しうるかを示唆する一つのモデルとなることが期待されている。 b.北九州市 過去2年間の北九州市における調査をもとに、同市の女性政策と予算の関係を総括し、合わせて職員有志が着手し始めた同市におけるジェンダー予算実施の可能性を検討し、実施上の課題や制約を検討する。近い将来における地方自治体レベルでのジェンダー予算実施の可能性を探る若干の手懸りを得ることができた。
|