研究課題/領域番号 |
13837033
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ジェンダー
|
研究機関 | 大阪大学 (2003) 愛知学院大学 (2001-2002) |
研究代表者 |
伊藤 公雄 (2003) 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00159865)
熊田 一雄 (2001-2002) 愛知学院大学, 文学部, 助教授 (60301628)
|
研究分担者 |
金子 珠理 天理大学, 附属おやさと研究所, 研究員
櫻井 義秀 北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (50196135)
伊藤 公雄 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (00159865)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 宗教運動 / 性支配 / 文化的構造 / ジェンダー規範 / 宗教教団 / ジェンダー・ヒエラルキー / 宗教 / ジェンダー / 性差別 / 女性学 / 男性学 / グローバル化 / クイア理論 / 心理療法 / 実証研究 / セクシュアリティ論 / 既成教団 / カルト |
研究概要 |
本研究は宗教研究とジェンダー研究という両分野に精通し、研究上の交流を行ないながら、それぞれの知見を踏まえた上で宗教にみられる性支配の構造と文化的構造を解明しようと試みたものである。各自担当した宗教運動や教団の活動を積極的に参与観察することに研究の主軸を置いた。また、出版物などを通じての教義分析に加え、関係者や信者メンバーへのインタビューによる調査に重点を置き、当事者たちの声からその宗教経験を再構築するような手法を試みた。その結果、すべてを網羅したとは言えないが、ジェンダーと宗教の基本的問題はほぼ含めることができたのではないかと思われる。 研究を進めるにあたり、従来の先行研究を踏まえて、以下の点を本研究の特徴点として意識した。 (1)調査に基づく実証的研究:従来の宗教とジェンダー研究においては、伝統的な宗教教義の分析とその性差別批評に力点が置かれてきた。しかし、信者たちの意識や行動原理に焦点を当てる実証的研究は多くはない。私たちは信者たちや教団の言説や活動のなかから問題となる点を抽出し、そのジェンダー・ヒエラルキーや葛藤の様子を明確にすることを目的とした。 (2)共同性:ジェンダーに焦点を当てた宗教研究の蓄積はまだ少ないなか、その社会背景との関連を検証するため、共同研究という形式をとることで、互いの関心を有機的に連関させて多様な宗教とジェンダーの現在を描出することをめざした。 (3)ジェンダー・バランス:ジェンダー研究はいまだ調査する側/される側双方とも女性になりがちである。本研究ではメンバー構成においてもバランスのとれた研究をめざした。 (4)文化的特性とグローバリゼーション:本研究では、個々の宗教運動のジェンダー状況だけを分析対象とするだけではなく、その背後の問題、つまり文化的社会的次元のジェンダー規範との連関も国際比較的な観点から考察するようにつとめた。
|