研究課題/領域番号 |
13838005
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
荒巻 俊也 東京大学, 先端科学技術研究センター, 講師 (90282673)
|
研究分担者 |
松尾 友矩 東洋大学, 国際地域学部, 教授 (80010784)
花木 啓祐 (花木 敬祐) 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00134015)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2001年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | ディスポーザー / 下水水質 / 廃棄物 / ライフサイクルアセスメント / 水循環 / 二酸化炭素 / 地理情報 / 下水流量 / 下水流入量 / 下水流入水質 / 東京都 |
研究概要 |
本研究は、水量と水質を同時に考慮した都市域の水循環モデルを構築し、都市域水管理に関わるさまざまな施策について、水量と水質の両面から、そして資源回収システムまで含めたライフサイクルでの環境影響という観点から、それらの導入効果を評価することを目的としている。 水循環モデルについては本研究グループがこれまで開発してきた東京都区部を対象とした水収支を予測するモデルをベースに、建物種別床面積あたりの汚濁負荷発生量原単位を用いて下水処理区ごとの汚濁負荷発生量の予測を行った。しかし、この手法では処理区ごとの水質の違いはうまく表現されなかったため、土地利用や昼夜間人口比など他の集水域の特性について下水の流入水質との関連性を解析したが、予測精度の向上に資するような項目は見つからず、工場における発生汚濁負荷の詳細な記述などの必要性が示唆された。 都市域水管理に関わる対策の一つとしてディスポーザー導入を取り上げ、下水流量と水質への影響、さらにそれに伴う下水処理場でのエネルギー使用量やエネルギー回収量への影響、廃棄物収集量とその質への影響とそれに伴う収集・輸送に関わるエネルギー使用や清掃工場でのエネルギー収支への影響について評価を行った。下水、廃棄物とも現状の処理システムを仮定した場合、ディスポーザー導入に伴う二酸化炭素排出量はほとんど変化しないという結果が得られた。また、これらの結果に、清掃工場や下水処理場でのエネルギー回収の効率が大きく影響することが示唆された。 さらに、廃棄物収集・処分システムの運用時の環境影響を評価するモデルを構築し、東京都区部に適用した。ディスポーザー導入前後において、さまざまな処理技術のオプションを仮定した場合について、地球温暖化、酸性雨、富栄養化への影響の違いについて検討した。
|