• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下部マントルの起源とダイナミックスに関する実験的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13852005
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関岡山大学

研究代表者

伊藤 英司  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 教授 (00033259)

研究分担者 桂 智男  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 助教授 (40260666)
米田 明  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 助教授 (10262841)
神崎 正美  岡山大学, 地球物質科学研究センター, 助教授 (90234153)
WALTER J. Micheal  岡山大学, 固体地球研究センター, 教授 (20284094)
久保 敦  岡山大学, 固体地球研究センター, 日本学術振興会特別研究員
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
100,100千円 (直接経費: 77,000千円、間接経費: 23,100千円)
2004年度: 22,360千円 (直接経費: 17,200千円、間接経費: 5,160千円)
2003年度: 22,360千円 (直接経費: 17,200千円、間接経費: 5,160千円)
2002年度: 22,360千円 (直接経費: 17,200千円、間接経費: 5,160千円)
2001年度: 33,020千円 (直接経費: 25,400千円、間接経費: 7,620千円)
キーワード川井式高圧発生装置 / 焼結ダイヤモンド / GaN / Fe_2O_3 / マグマオーシャン / Mgペロフスカイト / Caペロフスカイト / 巨大単結晶 / 下部マントル / 熱弾性的性質 / 高圧含水相 / 川井式装置 / 63GPa発生 / 相平衡 / 溶融実験 / ペロフスカイト / 電気伝導度 / 弾性定数 / 焼結ダイアモンド / マグマオーシ / 高圧安定含水相 / 放射光 / 球共振法 / MORB / 鉄の相図 / 高温高圧ラジオグラフィー
研究概要

川井式装置に一辺14mm、先端切り欠き長さ1.5mmの立方体焼結ダイヤモンド(SD)アンビルを使用して2mm3の試料容積に60GPaまでの圧力を繰り返し精度2%で発生させる技術を確立した。最高発生圧力は63GPaに達した。平行して放射光(Spring-8)を用いたX線その場観察実験を進めた。まず鉄の第5の多形β相の探査を行った。44GPa, 2100Kまでの実験ではβ相の存在が完全に否定されε【tautomer】γ相境界線が確定された。GaN, Fe_2O_3の相平衡関係をそれぞれ62GPa/900K, 58GPa/1400Kまでの条件下で決定するとともに室温での電気抵抗の圧力依存性を調べた。GaNのウルツァイト型→岩塩型転移が54GPa/300Kと51.5GPa/750Kにおいて観察され負勾配をとる相境界線が示唆された。Fe_2O_3では圧力の上昇にともなってhematite(I)→Rh_2O_3II型(II)→斜方晶系の相(III)と相転移し、I【tautomer】II, II【tautomer】IIIの相境界線はいずれも負勾配をとることが判明した。GaNの電気抵抗は62GPaまで数10MΩで相転移に伴った変化は観られなかった。一方、Fe_2O_3の電気抵抗は圧力によって、数100MΩ(0GPa)から数Ω以下(58GPa)まで連続的に減少するが、54±1GPaの圧力巾で4桁に及ぶ大きな減少を示すので、これを新たな圧力定点として提案した。
地球形成時に生じたマグマオーシャンの中でのマントル分化をシミュレートするためペリドタイトと隕石由来のモデルマントル物質CIマントルの溶融関係を35GPaまで調べた。ペリドタイトでは31GPa以上ではリキダス相はMg-Pvであり狭い温度範囲でFp, Ca-Pvが追随する。CIマントルでも28GPa以上では温度低下にともなってMg-Pv、Ca-Pvの順に晶出する。以上の結果はマントル下部にMg-Pv, Ca-Pvからなるペロフスカイト層の形成を示唆する。また、Ca-Pvのアルカリ、希土類など大きなイオンに対する収容力の高さはこの層が"地球化学的リザーバー"である可能性も示す。
Mg-Pvをはじめマントル深部物質の1mm程度の"巨大"単結晶を合成する試みが成功を収めつつある。今後この単結晶を用いて弾性測定、輸送現象等の解明を行ってゆく。
注)Mg-Pv:MgSiO3ペロフスカイト;Ca-Pv:CaSiO3ペロフスカイト:Fp:(Mg, Fe)SiO3フェロペリクレース

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 図書 (1件) 文献書誌 (18件)

  • [雑誌論文] High-pressure generation in the Kawai-type apparatus equipped with sintered diamond anvils : application to the wurtzite-rocksalt transformation in GaN2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, E.
    • 雑誌名

      Advances in High Pressure Technology for Geophysical Application(Elsevier B. V.)

      ページ: 451-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High-pressure generation in the Kawai-type apparatus equipped with sintered diamond anvils : application to the wurtzite-rocksalt transformation in GaN2005

    • 著者名/発表者名
      Ito, E.
    • 雑誌名

      Advances in High-Pressure Technology for Geophysical Application, (Elsevier B.V.)

      ページ: 451-460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new solid-liquid hybrid system for acoustic velocity measurement in the Kawai type high pressure apparatus2005

    • 著者名/発表者名
      M.Song et al.
    • 雑誌名

      Rev.Sci.Instrum. 76

      ページ: 33906-33906

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Temperature derivatives of elastic moduli of MgSiO3 perovskite2004

    • 著者名/発表者名
      Aizawa, Y.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Melting experiments of mantle materials under lower mantle conditions with implication for magma ocean differentiation2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, E.
    • 雑誌名

      Phys. Earth Planet. Int. 143-144

      ページ: 397-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dissolution mechanisms of water in depolymerized silicate melts : Constraints from 1H and 29Si NMR spectroscopy and abinitio calculations2004

    • 著者名/発表者名
      Xue, X.
    • 雑誌名

      Geochim. Cosmochim. Acta. 68

      ページ: 5027-5057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Temperature derivatives of elastic module of MgSiO_3 perovskite2004

    • 著者名/発表者名
      Aizawa, Y.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Melting experiments of mantle materials under lower mantle conditions with implication for magma ocean differentiation2004

    • 著者名/発表者名
      Ito, E.
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Int. 143-144

      ページ: 397-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dissolution mechanisms of water in depolymerized silicate melts : Constraints from ^1H and ^<29>Si NMR spectroscopy and ab initio calculations2004

    • 著者名/発表者名
      Xue, X.
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta. 68

      ページ: 5027-5057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Melting experiments of mantle materials under lower mantle conditions with Implication to fractionation in magma ocean2004

    • 著者名/発表者名
      E.Ito et al.
    • 雑誌名

      Phys.Earth Planet.Inter. 143-144

      ページ: 397-406

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Temperature derivatives of elastic moduli of MgSiO_3 perovskite2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Aizawa et al.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Olivine-wadsleyite transition in the system (Mg,Fe)_2SiO_42004

    • 著者名/発表者名
      T.Katsura et al.
    • 雑誌名

      J.Geophys.Res. 109

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Connectivity of molten Fe alloy in peridotite based on in situ electrical conductivity measurements : implications for core formation in terrestrial planets2004

    • 著者名/発表者名
      T.Yoshino et al.
    • 雑誌名

      Earth Planet.Sci.Lett. 222

      ページ: 625-643

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissolution mechanisms of water in depolymerized silicate melts : Constraints from ^1H and ^<29>Si NMR spectroscopy and ab initio calculations2004

    • 著者名/発表者名
      X.Xue et al.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 68

      ページ: 5027-5057

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In situ X-ray observation of iron using Kawai-type apparatus equipped with sintered diamond : absence of beta phase up to 44 GPa and 2100 K2003

    • 著者名/発表者名
      Kubo, A.
    • 雑誌名

      Geophys. Res. Lett. 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Core formation in planetesimals triggered by permeable flow2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshino, T.
    • 雑誌名

      Nature 422

      ページ: 154-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In situ X-ray observation of iron using Kawai-type apparatus equipped with sintered diamond : absence of beta phase up to 44 GP a and 2100 K2003

    • 著者名/発表者名
      Kudo, A.
    • 雑誌名

      Geophys.Res.Lett. 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Frontiers in High Pressure Research : Geophysical Application2005

    • 著者名/発表者名
      E.Ito et al.
    • 出版者
      Elsevier Science(in press)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshino, T.: "Core formation triggered by grain boundary percolation"Nature. 422. 154-157 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo, A.: "In situ X-ray observation of iron using Kawai-type apparatus equipped with sintered diamond : absence of beta phase up to 44 GPa and 2100 K"Geophys.Res.Lett.. 30. 1126 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Aizawa, Y.: "Temperature derivatives of elastic moduli of MgSiO3 perovskite"Geophys.Res.Lett.. 31. L01602 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katsura, T.: "A large-volume high P-T apparatus for in situ X-ray observation'SPEED-mkII'"Phys.Earth Planet.Int.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, E.: "Melting Experiments of mantle materials under lower mantle conditions with Implication to Fractionation in magma ocean"Phys.Earth Planet.Int.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Osako, M.: "Simultaneous measurements of thermal conductivity and thermal diffusivity for garnet and olivine under high pressure"Phys.Earth Planet.Int.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kubo: "In situ X-ray observation of iron using Kawai-type apparatus equipped with sintered diamond : Absence of □-phasee uo to 44 GPa and 2100 K"Geophys.Res.Lett.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Akaogi: "Garnet-ilmenite-perovskite transitions in the system MG_4Si_4O_<12>-Mg_3Al_2Si_3O_<12> at high pressuresand high temperatures : phase equilibria"Phys. Earth Planet. Interior. 132. 302-324 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Tomioka: "Microstructures and structural phase transition in (Mg, Fe)SiO_3 mjorite"Eur.J.Mineral.. 14. 7-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, T.: "Hardness of cubic silicon nitride"J.Mater.Res.. 17. 731-733 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katsura, T.: "Post-spnel transition in Mg_2SiO_4 determined by in situ X-ray diffractometry"Phys.Earth Planet.Int.. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoneda, A.: "Intrinsic eigenvibration frequency in the resonant ultrasound spectroscopy : Evidence for a coupling vibration between a sample and transducers"Earth Planets Space. 54. 763-777 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Furuichi, H.: "Amorphous copper formation and related phenomena at ulttrahigh pressure"J.Non-Cryst.Solids. 279. 215-218 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, S.: "In situ observation of ilmenite-perovskite phase transition in MgSiO3 using synchrotron radiation"Geophys.Res.Lett.. 28. 835-838 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, S.: "Mineralogy of subducted basaltic crust (MORB) from 25 to 37 GPa, and chemical heterogeneity of the lower mantle"Earth Planet.Sci.Lett.. 190. 57-63 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sekine, T.: "29Si magic-angle-spinning nuclear-magnetic resonance study of spinel-type Si3N4"Appl.Phys.Lett.. 78. 3050-3051 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Xue, X.: "ab initio calculation of the 170 and 1H NMR parameters for various OH groups : Implcations to the speciation and dynamics of dissolved water in silicate glasses"J.Phys.Chem.. B・105. 3422-3434 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka, N.: "Microstructures and structural phase tramsition in (Mg, Fe) SiO3 majorite"Eur.J.Mineral.. 14. 7-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi