• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有明海の環境変化が漁業資源に及ぼす影響に関する総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 13854006
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関長崎大学

研究代表者

中田 英昭  長崎大学, 水産学部, 教授 (60114584)

研究分担者 石坂 丞二  長崎大学, 水産学部, 教授 (40304969)
玉置 昭夫  長崎大学, 水産学部, 教授 (40183470)
藤田 雄二  長崎大学, 大学院生産科学研究科, 教授 (80039726)
竹村 あきら (竹村 暘)  長崎大学, 水産学部, 教授 (70039725)
松岡 數充 (松岡 数充)  長崎大学, 環東シナ海海洋環境資源研究センター, 教授 (00047416)
研究期間 (年度) 2001 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
123,240千円 (直接経費: 94,800千円、間接経費: 28,440千円)
2005年度: 22,230千円 (直接経費: 17,100千円、間接経費: 5,130千円)
2004年度: 21,060千円 (直接経費: 16,200千円、間接経費: 4,860千円)
2003年度: 24,960千円 (直接経費: 19,200千円、間接経費: 5,760千円)
2002年度: 26,910千円 (直接経費: 20,700千円、間接経費: 6,210千円)
2001年度: 28,080千円 (直接経費: 21,600千円、間接経費: 6,480千円)
キーワード有明海 / 海洋環境 / 漁業資源 / 透明度 / 赤潮 / 干潟生態系 / 海色人工衛星画像 / 環境ホルモン物質 / 堆積物 / スナモグリ類 / エイ類 / 環境ホルモン / 推積物
研究概要

17年度には分担課題相互の連携を強化し、これまでの研究成果の総合的なとりまとめを行った。研究期間に得られた成果の大要は以下の通りである。(1)潮流のシミュレーションにより、有明海奥部の干潟干拓に伴う地形変化が潮流速を減少させ1970年代に富栄養化を急速に進行させた可能性が高いことを明らかにした。また、最近年の透明度の上昇は主に海底泥の巻き上げ量の減少に起因し、それが赤潮の発生頻度を増加させる要因となっていることを指摘した。(2)魚類の漁獲量は1990年代とくにその後半に減少が著しいこと、それは幼稚仔期の生息場の減少に加えて貧酸素化の拡大など底層環境悪化の影響を受けている可能性が高いことを指摘した。また、最近のエイ類の増加は二枚貝に対する捕食圧を増加させ、底棲魚類との餌をめぐる競合関係を強めていることが分かった。(3)炭素・窒素安定同位体比の分析により、白川河口干潟では二枚貝を含む干潟動物が主に海洋起源の植物プランクトンを栄養源としていることなど干潟生態系の栄養構造について新たな知見を得た。また、砂泥の堆積・浸食の季節的な動態が二枚貝個体群の生息基盤を不安定化しその変動に関与していることを指摘した。(4)鉛直成層の時空間的な変動が生物生産に大きな影響を及ぼしていること、人工衛星の海色画像が赤潮や浮泥のモニタリングに有効であること、環境ホルモン物質による干潟底泥の汚染が一部で進行し始めていることを明らかにした。(5)物質循環システムの変化として以上を総合し、1960年頃までの有明海は浮遊系と干潟を含む底棲系の物質循環が適度なバランスを保っていたのに対して、最近年は「干潟の減少による底棲系の衰退」とそれに伴う「浮遊系の物質循環を阻害する有害プランクトン種の優占化」が急速に進行していることを指摘した。
成果を関連学会等で公表するとともに、干潟の環境変化や環境ホルモン汚染について有明海と共通する問題をかかえる韓国等と共同シンポジウムを開催し、研究の国際展開をはかる基盤を築いた。

報告書

(6件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (153件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 その他

すべて 雑誌論文 (125件) 図書 (8件) 文献書誌 (20件)

  • [雑誌論文] Satellite Detection of Red Tide in Ariake Sound, 1998-20012006

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka
    • 雑誌名

      J. Oceanography 62

      ページ: 37-45

    • NAID

      40007066627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Egg size and clutch size in three species of Nihonotrypaea (Decapoda : Thalassinidea : Callianassidae) from western Kyusyu, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kubo
    • 雑誌名

      Marine Biological Association of United Kingdom 86

      ページ: 103-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] recent environmental change and its implication for the production system of Ariake Bay2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata
    • 雑誌名

      Proceeding of the Symposium on Tidal Flat Environments in East Asia : Present and Perspective, October 2005, Nagasaki

      ページ: 11-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Satellite detection of red tide in Ariake Sound, 1998-20012006

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka, Y.Kitaura, Y.Touke, H.Sasaki, A.Tanaka, H.Murakami, T.Suzuki, K.Matsuoka, H.Nakata
    • 雑誌名

      J.Oceanography 62

      ページ: 37-45

    • NAID

      40007066627

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Egg size and clutch size in three species of Nihonotrypaea (Decapoda : Thalassinidea : Callianassidae) from western Kyushu, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kubo, K.Shimoda, A.Tamaki
    • 雑誌名

      Marine Biological Association of United Kingdom 86

      ページ: 103-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent environmental change and its implication for the production system of Ariake Bay2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata
    • 雑誌名

      Proceedings of the Symposium on Tidal Flat Environments in East Asia : Present and Perspective, October 2005, Nagasaki

      ページ: 11-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in tidal currents in the Ariake Sound due to reclamation.2006

    • 著者名/発表者名
      A.Manda, K.Matsuoka
    • 雑誌名

      Estuaries and Coasts (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Satellite Detection of Red Tide in Ariake Sound,1998-20012006

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka
    • 雑誌名

      J.Oceanography 62

      ページ: 37-45

    • NAID

      40007066627

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Egg size and clutch size in three species of Nihonotrypaea(Decapoda : Thalassinidea : Callianassidae)from western Kyushu, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      K.Kubo
    • 雑誌名

      Marine Biological Association of United Kingdom 86

      ページ: 103-111

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Recent environmental change and its implication for the production system of Ariake Bay2006

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata
    • 雑誌名

      Proceedings of the Symposium on Tidal Flat Environments in East Asia : Present and Perspective, October 2005, Nagasaki (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Occurrence, growth and food of longheaded eagle ray, Aetobatus flagellum, in Ariake Sound, Kyusyu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      A.yamaguchi
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fish 74

      ページ: 229-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海におけるカイアシ類ノープリウスの分布ろ変動特性2005

    • 著者名/発表者名
      岡崎雄ニ
    • 雑誌名

      水産海洋研究 69

      ページ: 10-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 海底堆積物を用いた有明海100年変遷史の環境評価2005

    • 著者名/発表者名
      横瀬久芳
    • 雑誌名

      地学雑誌 114

      ページ: 1-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alongshore configuration and size of local populations of the callianassid shrimp Nihonotrypaea harmandi (Bouvier, 1901)(Decapoda : Thalassinidea) in the Ariake-Sound estuarine system, Kyusyu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tamaki
    • 雑誌名

      Crustacean Research 34

      ページ: 65-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variability of diet-tissue isotopic fractionation in estuarine macrobenthos2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoyama
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 296

      ページ: 115-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isotopic evidence for phytoplankton as a major food source for macrobenthos on an intertidal sandflat in Ariake Sound, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoyama
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 304

      ページ: 101-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海・諫早湾における貧酸素水塊の出現状況(2003-2004)2005

    • 著者名/発表者名
      松岡數充
    • 雑誌名

      月刊海洋 37

      ページ: 827-832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海に出現した植物プランクトンの種組成と規制変化(2003-2004)2005

    • 著者名/発表者名
      手崎桂介
    • 雑誌名

      長崎大学水産学部研究報告 86

      ページ: 1-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of salinity on sand burrowing activity, feeding and growth of the clams Mactra veneriformis, Ruditpes phillippinarum and Meretrix Iusoria.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura
    • 雑誌名

      J. Shellfish Research 24

      ページ: 1053-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 季節的な平均潮位の昇降に伴う干潟岸沖断面の堆積・侵食メカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      中道誠
    • 雑誌名

      52

      ページ: 526-530

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intraspecific behaviors and major cheliped sexual dimorphism in three congeneric callianassid shrimp2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shimoda
    • 雑誌名

      146

      ページ: 543-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence, growth and food of longheade eagle ray, Aetobatus flagellum, in Ariake Sound, Kyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      A.Yamaguchi, I Kawahara, S Itoh
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fish 74

      ページ: 229-238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alongshore configuration and size of local populations of the callianassid shrimp Nihonotrypaea harmandi (Bouvier, 1901)(Decapoda : Thalassinidea) in the Ariake-Sound estuarine system, Kyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tamaki, K.Harada
    • 雑誌名

      Crustacean Research 34

      ページ: 65-86

    • NAID

      110006151606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variability of diet-tissue isotopic fractionation in estuarine macrobenthos2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoyama, A.Tamaki, K.Harada, K.Shimoda, K.Koyama, Y.Ishihi
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 296

      ページ: 115-128

    • NAID

      130007010912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isotopic evidence for phytoplankton as a major food source for macrobenthos on an intertidal sandflat in Ariake Sound, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      H.Yokoyama, A.Tamaki, K.Koyama, Y.Ishihi, K.Shimoda, K.Harada
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series 304

      ページ: 101-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of salinity on sand burrowing activity, feeding and growth of the clams Mactra veneriformis, Ruditpes philippinarum and Meretrix lusoria.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura, K.Hashizume, K.Koyama, A.Tamaki
    • 雑誌名

      J.Shellfish Research 24

      ページ: 1053-1060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intraspecific behaviors and major cheliped sexual dimorphism in three congeneric callianassid shrimp2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shimoda, Y.Wardiatno, K.Kubo, A.Tamaki
    • 雑誌名

      Marine Biology 146

      ページ: 543-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Embryonic and larval development of the trochid gastropod Umbonium moniliferum reared in the laboratory2005

    • 著者名/発表者名
      K.Harada, S.Ohashi, A.Fujii, A.Tamaki
    • 雑誌名

      VENUS 63

      ページ: 135-143

    • NAID

      110004856837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Occurrence, growth and food of longheaded eagle ray, Aetobatus flagellum, in Ariake Sound, Kyushu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      A.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Environmental Biology of Fish 74

      ページ: 229-238

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 有明海におけるカイアシ類ノープリウスの分布・変動特性2005

    • 著者名/発表者名
      岡崎雄二
    • 雑誌名

      水産海洋研究 69

      ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Alongshore configuration and size of local populations of the callianassid shrimp Nihonotrypaea harmandi (Bouvier,1901)(Decapoda : Thalassinidea)in the Ariake-Sound estuarine system, Kyusyu, Japan2005

    • 著者名/発表者名
      A.Tamaki
    • 雑誌名

      Crustacean Research 34

      ページ: 65-86

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 有明海・諌早湾における貧酸素水塊の出現状況(2003-2004)2005

    • 著者名/発表者名
      松岡數充
    • 雑誌名

      月刊海洋 37

      ページ: 827-832

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 有明海に出現した植物プランクトンの種組成と季節変化(2003-2004)2005

    • 著者名/発表者名
      手崎桂介
    • 雑誌名

      長崎大学水産学部研究報告 86

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of salinity on sand burrowing activity, feeding and growth of the clams Mactra veneriformis, Ruditpes Philippinarum and Meretrix lusoria.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Nakamura
    • 雑誌名

      J.Shellfish Research 24

      ページ: 1053-1060

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 有明海におけるエイ類の漁獲量変動について2005

    • 著者名/発表者名
      山口敦子
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報 41

      ページ: 8-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 季節的な平均潮位の昇降に伴う干潟岸沖断面の堆積・侵食メカニズム2005

    • 著者名/発表者名
      中道 誠
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 52

      ページ: 526-530

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Intraspecific behaviors and major cheliped sexual dimorphism in three congeneric callianassid shrimp2005

    • 著者名/発表者名
      K.Shimoda
    • 雑誌名

      Marine Biology 146

      ページ: 543-557

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Embryonic and larval development of the trochid gastropod Umbonium moniliferum reared in the laboratory2005

    • 著者名/発表者名
      K.Harada
    • 雑誌名

      VENUS 63

      ページ: 135-143

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオターベーションとメタ個体群動態からみた干潟ベントス群集の保全と再生2005

    • 著者名/発表者名
      玉置昭夫
    • 雑誌名

      月刊海洋 37

      ページ: 116-124

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Variability of diet-tissue isotopic fraction in estuarine macrobenthos2005

    • 著者名/発表者名
      Yokohama, H.
    • 雑誌名

      Mar.Ecol.Prog.Ser. (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 海底堆積物を用いた有明海100年変遷史の環境評価2005

    • 著者名/発表者名
      横瀬 久芳
    • 雑誌名

      地学雑誌 114(1)

      ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 有明海におけるカイアシ類ノープリウスの分布・変動特性2005

    • 著者名/発表者名
      岡崎 雄二
    • 雑誌名

      水産海洋研究 69(1)

      ページ: 10-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バイオターベーションとメタ個体群動態からみた干潟ベントス群集の保全と再生2004

    • 著者名/発表者名
      玉置昭夫
    • 雑誌名

      37 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海の流れ場を支配する物理過程2004

    • 著者名/発表者名
      松野 健
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 42(1)

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] シンポジウム「沿岸海洋学からみた有明海問題」のまとめ2004

    • 著者名/発表者名
      門谷 茂
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 42(1)

      ページ: 1-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有害渦鞭毛藻Cocholodinium polykrikoides Margalef研究の現状2004

    • 著者名/発表者名
      松岡 數充
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 51

      ページ: 38-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海・諫早湾堆積物表層部に残された渦便毛藻システ群集から見た水質環境の中長期的変化2004

    • 著者名/発表者名
      松岡 數充
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 42

      ページ: 55-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2003年秋季の有明海に出現した植物プランクトンの種組成2004

    • 著者名/発表者名
      松岡 數充
    • 雑誌名

      長崎大学水産学部研究報告 85

      ページ: 13-20

    • NAID

      110000979412

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonal distribution of dinoflagellate resting cysts in surface sediments from Chanjiang River Estuary2004

    • 著者名/発表者名
      Z.H.Wang
    • 雑誌名

      Phycological Res. 52

      ページ: 387-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サテライトから見た有明海の赤潮動態2004

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 42

      ページ: 43-46

    • NAID

      110007999317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海の赤潮リモートセンシング2004

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 雑誌名

      計測と制御 43

      ページ: 868-871

    • NAID

      10014123169

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GISと海色衛星の赤潮モニタリングへの応用2004

    • 著者名/発表者名
      Tan C. K.
    • 雑誌名

      月刊海洋 36

      ページ: 376-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Burrow morphology of the ghost shrimp Nihonotrypaea patalura (Decapoda : Thalassinidea : Callianassidae) from western Kyushu, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shimoda
    • 雑誌名

      Mar. Biol 144

      ページ: 723-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 富岡干潟におけるハルマンスナモグリ幼生の回帰戦略の数値モデルによる解析2004

    • 著者名/発表者名
      藤家 亘
    • 雑誌名

      海の研究 13

      ページ: 371-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海問題の科学的意味とその歴史的経緯.ベントスに関すること-とくにアサリ漁獲量激減に関して.2004

    • 著者名/発表者名
      玉置昭夫
    • 雑誌名

      水環境学会誌 27

      ページ: 301-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bisphenol A and nonylphenol bioconcentration in spotted halibut Varaspar variegates.2004

    • 著者名/発表者名
      H.C.Lee
    • 雑誌名

      Fish. Sci. 70

      ページ: 192-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographic variation in the growth if white croaker Pennahia argentata off the coast of northwest Kyusyu, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamaguchi
    • 雑誌名

      Environ. Biol. Fish. 71

      ページ: 179-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海で採集されたイズヒメエイ2004

    • 著者名/発表者名
      古満啓介
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報 40

      ページ: 41-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アカエイとトビエイ類の奇形個体について2004

    • 著者名/発表者名
      山口敦子
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報 40

      ページ: 44-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海におけるデンベエシタビラメの年齢、成長および成熟2004

    • 著者名/発表者名
      山口敦子
    • 雑誌名

      長崎大学水産学部研究報告 85

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海のタイラギ資源に及ぼすナルトビエイの影響2004

    • 著者名/発表者名
      川原逸郎
    • 雑誌名

      佐賀有明水研報 22

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analytical Approach to the Discoloration of Edible Laver "Nori" In the Ariake Sea2004

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang
    • 雑誌名

      Analitical Sci. 20

      ページ: 37-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Burrow morphology of the ghost shrimp Nihonotrypaea petalura (Decapoda : Thalassinidea : Callianassidae) from western Kyushu, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Shimoda, A.Tamaki
    • 雑誌名

      Marine Biology 144

      ページ: 723-734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analytical approach to the discoloration of edible laver "Nori" In the Ariake Sea,2004

    • 著者名/発表者名
      J.Zhang, T.Nagahama, H.Ohwaki, Y.Ishibasi, Y.Fujita, S.Yamazaki
    • 雑誌名

      Analitical Sciences 20

      ページ: 37-43

    • NAID

      10011942214

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bisphenol A and nonylphenol bioconcentration in spotted halibut Varaspar variegates.2004

    • 著者名/発表者名
      Lee, H.C., Soyano, K., Ishimatsu, A., Nagae, M., Kohra, S., Ishibashi, Y., Arizono, K., Y.Takao
    • 雑誌名

      Fish.Sci 70

      ページ: 192-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographic variation in the growth of white croaker Pennahia argentata off the coast of northwest Kyusyu, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamaguchi, G.Kume, T.Higuchi, T.Takita
    • 雑誌名

      Environ.Biol.Fish. 71

      ページ: 179-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Geographic variation in the growth of white croaker Pennahia argentata off the coast of northwest Kyushu2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, A.
    • 雑誌名

      Environ.Biol.Fish 71

      ページ: 179-188

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bisphenol A and nonylphenol bioconcentration in spotted halibut Verasper variegatus2004

    • 著者名/発表者名
      Lee, H-.C.
    • 雑誌名

      Fish.Sci. 70

      ページ: 192-194

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サテライトから見た有明海の赤潮動態2004

    • 著者名/発表者名
      石坂 丞二
    • 雑誌名

      沿岸海洋研究 42

      ページ: 43-46

    • NAID

      110007999317

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 宇宙から見た有明海の赤潮2003

    • 著者名/発表者名
      石坂丞二
    • 雑誌名

      月刊海洋 35

      ページ: 271-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zonation of congeneric callianassid shrimps, Nihonotrypaea harmandi (Bouvier, 1901) and N. japonica (Ortmann, 1891) (Decapoda : Thalassinidea), on intertidal sandflats on the Ariake-Sound estuarine system, Kyusyu, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Y.wardiatno
    • 雑誌名

      Benthos Res. 58

      ページ: 51-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] これからのプランクトン研究をどうするか-ベントス(底生無脊椎動物)生態学の視点から2003

    • 著者名/発表者名
      玉置昭夫
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 50

      ページ: 41-47

    • NAID

      10029510432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 砂質干潟ベントス個体群・群集の安定性-とくにスナモグリ類(甲殻十脚目)・貝類に関連して(予報)2003

    • 著者名/発表者名
      玉置昭夫
    • 雑誌名

      月刊海洋 35

      ページ: 226-234

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histological abnormalities in the gonads of konoshiro gizzard shad (Konosirus punctatus) from coastal areas of Japan2003

    • 著者名/発表者名
      S.-M.Cho
    • 雑誌名

      Environ. Sci. 10

      ページ: 25-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海とくに島原周辺の海藻分布と養殖海藻2003

    • 著者名/発表者名
      手塚康介
    • 雑誌名

      月刊海洋 35(4)

      ページ: 252-255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海の環境と生物-序論-2003

    • 著者名/発表者名
      中田英昭
    • 雑誌名

      月刊海洋 35

      ページ: 213-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海における海況の経年的な変化2003

    • 著者名/発表者名
      中田英昭
    • 雑誌名

      月刊海洋 35

      ページ: 256-260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 沿岸環境モニタリングの必要性 : 有明海の調査・研究に関連して2003

    • 著者名/発表者名
      中田英昭
    • 雑誌名

      水産海洋研究 67(3)

      ページ: 213-214

    • NAID

      10022008843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 諫早湾における赤潮原因プランクトンの最近の変化2003

    • 著者名/発表者名
      松岡數充
    • 雑誌名

      月刊海洋 34

      ページ: 246-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of red tide events in the Ariake Sound, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 4892

      ページ: 264-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海の環境ホルモン汚染2003

    • 著者名/発表者名
      征矢野 清
    • 雑誌名

      35

      ページ: 276-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of two types of spiggin cDNA in the three-spined stickleback, Gasterosteus aculeatus2003

    • 著者名/発表者名
      F.Kawasaki
    • 雑誌名

      28

      ページ: 425-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gonadal histrology and serum vitellogenin levels of bigeye tuna Thunnus obesus from the Northern Pacific Ocean - absence of endocrine disruption bio-indicators2003

    • 著者名/発表者名
      S.Hashimoto
    • 雑誌名

      46

      ページ: 459-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海泥干潟城における環境エストロジェン汚染-トビハゼを対象生物とした調査研究-2003

    • 著者名/発表者名
      征矢野 清
    • 雑誌名

      144 2003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海のエイ類について-二枚貝の食害に関連して-有明海の環境と生物生産2003

    • 著者名/発表者名
      山口敦子
    • 雑誌名

      35(4)

      ページ: 241-245

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] テンジクダイの食性の地域差について2003

    • 著者名/発表者名
      久米 元
    • 雑誌名

      84

      ページ: 39-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Age and growth of white croaker, Pennahia argentata, in Ariake Sound, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      T.Higuchi
    • 雑誌名

      Bull. Fac. Fish. Nagasai Univ. 84

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Age and growth of white croaker, Pennahia argentata, in Ariake Sound, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Higuchi, A.Yamaguchi, T.Takita
    • 雑誌名

      Bull.Fac.Fish.Nagasaki Univ. 84

      ページ: 47-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of red tide events in the Ariake Sound, Japan,2003

    • 著者名/発表者名
      J.Ishizaka
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE Vol.4892

      ページ: 264-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zonation of congeneric callianassid shrimps, Nihonotrypaea harmandi (Bouvier, 1901) and N.japonica (Ortmann, 1891)(Decapoda : Thalassinidea), on intertidal sandflats in the Ariake-Sound estuarine system, Kyushu, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Wardiatno, K.Shimoda, K.Koyama, A.Tamaki
    • 雑誌名

      Benthos Research 58

      ページ: 51-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A rebuttal to Sakai (2001) "A review of the common Japanese callianassid species, Callianassa japonica and C.petalura (Decapoda, Thalassinidea)".2003

    • 著者名/発表者名
      Tamaki, A.
    • 雑誌名

      Crustaceana 76

      ページ: 115-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Histological abnormalities in the gonads of konoshiro gizzard shad (Konosirus punctatus) from coastal areas of Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      S.-M.Cho, Kurihara, R, Strussmann, C.A., Uozumi, M., Yamakawa, H., Yamasaki, T., Soyano, K., Shiraishi, H., Morita, M., H S.ashimoto
    • 雑誌名

      Environ.Sci. 10

      ページ: 25-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of two types of spiggin cDNA in the three-spined stickleback, Gasterosteus aculeatus.2003

    • 著者名/発表者名
      F.Kawasaki, Katsiadaki, I., Scott, A.P., Matsubara, T., Osatomi, K., Soyano, K., Hara, A., Arizono, K., M.Nagae
    • 雑誌名

      Fish Physiol.Biochem. 28

      ページ: 425-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gonadal histrology and serum vitellogenin levels of bigeye tuna Thunnus obesus from the Northern Pacific Ocean - absence of endocrine disruption bio-indicators.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Hashimoto, R., Kurihara, C.A.Strussmann, T.Yamasaki, K.Soyano, A.Hara, H.Shiraishi, M.Morita
    • 雑誌名

      Mar.Poll.Bull. 46

      ページ: 459-465

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Embryonic and larval development of the trochid gastropod Umbonium moniliferum reared in the laboratory2002

    • 著者名/発表者名
      K.Harada
    • 雑誌名

      63 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海の変遷と現状 ノリ養殖2002

    • 著者名/発表者名
      藤田雄二
    • 雑誌名

      日本水産学会誌 68(1)

      ページ: 102-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海の環境システム : そのとらえ方と現状診断2002

    • 著者名/発表者名
      中田英昭
    • 雑誌名

      第51回理論応用力額講演会論文集

      ページ: 15-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health examination for the sea : principles and procedures.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata
    • 雑誌名

      Proc. 7^<th> Joint Symposium of Nagasaki University and Cheju National University on Science and Technology May 2002 16-18

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new ecosystem approach to monitoring and management of coastal marine environment : Health examination for the coastal sea2002

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata
    • 雑誌名

      Proc. 3rd Joint Meeting, the Coastal Environmental Science and Technology Panel of the US-Japan Proc. Cooperative Program in Natural Resources, 17-19 July 2002

      ページ: 509-517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A conceptual framework of ecosystem-based approaches to coastal habitat evaluation2002

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata
    • 雑誌名

      Fish.Sci. Suppl.I 68

      ページ: 576-579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infection intensity, prevalence, and histopathology of Perkinsus sp. In the Manila clam, Ruditapes philippinayum in Isahaya Bay, Japan2002

    • 著者名/発表者名
      K.S.Choi
    • 雑誌名

      J. Shellfish Res. 21

      ページ: 119-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The occurrence of a toxic dinoflagellate Gymnodinium catenatum Graham in surface sediments of the western Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      R.Fujii
    • 雑誌名

      Proc. 7^<th> Joint Symposium of Nagasaki University and Cheju National University on Science and Technology, 16-18 May

      ページ: 163-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] カシオ・サングイネア. 有害・有毒プランクトンの生態232002

    • 著者名/発表者名
      松岡數充
    • 雑誌名

      養殖 12

      ページ: 37-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enzymatic approach to fungal association with arthropod guts : a case study for the crustacean host, Nihonotrypaea harmandi, and its foregut fungus, Enteromyces callianassae. P.S.Z.N.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura
    • 雑誌名

      Marine Ecology 23

      ページ: 157-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of predation and disturbance by stingrays on the ghost shrimp population on an intertidal sandflat (preliminary report)2002

    • 著者名/発表者名
      K.Harada
    • 雑誌名

      Proc. 7^<th> Joint Symposium of Nagasaki University and Cheju National University on Science and Technology, 16-18 May 2002

      ページ: 277-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of plasma vitellogenin synthesis by the commercial fish diets in male goldfish (Crassius auratus) and dietary phytoestrogens2002

    • 著者名/発表者名
      H.Ishibashi
    • 雑誌名

      J. Health Sci. 48

      ページ: 427-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short-term accumulation and recovery of environmental endocrine-disruptind chemicals in water to medaka, Oryzias latipes2002

    • 著者名/発表者名
      H.C.Lee
    • 雑誌名

      Eiviron. Sci. 9

      ページ: 160-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海における板鰓類について2002

    • 著者名/発表者名
      山口敦子
    • 雑誌名

      板鰓類研究会報 38

      ページ: 29-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本のサメ資源とその生活史について2002

    • 著者名/発表者名
      山口敦子
    • 雑誌名

      海洋と生物 24(5)

      ページ: 401-408

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Short-term accumulation and recovery of environmental endocrine-disruptind chemicals in water to medaka, Oryzias latipes.2002

    • 著者名/発表者名
      H.C.Lee, S.Kohra, M.Nagae, Y.Ishibashi, K.Soyano, A.Ishimatsu, K.Arizono, Y.Takao
    • 雑誌名

      Environ.Sci. 9

      ページ: 160-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Health examination for the sea : principles and procedures.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata, M.Okawa, T.Hirano
    • 雑誌名

      Proc.7^<th> Joint Symposium of Nagasaki University and Cheju National University on Science and Technology 16-18

      ページ: 111-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A New Ecosystem Approach to Monitoring and Management of Coastal Marine Environment : Health Examination for the Coastal Sea.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata
    • 雑誌名

      Proceedings of the Third Joint Meeting, The Coastal Environmental Science and Technology Panel of the US-Japan Cooperative Program in Natural Resources, Yokosuka 17-19

      ページ: 509-517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A conceptual framework of ecosystem-based approaches to coastal habitat evaluation.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Nakata
    • 雑誌名

      Fish.Sci. 68 Suppl.I

      ページ: 576-579

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Infection intensity, prevalence, and histopathology of Perkinsus sp. In the Manila clam, Ruditapes philippinayum in Isahaya Bay, Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      K.S.Choi, K.I.Park, K.W.Lee, K Matsuoka
    • 雑誌名

      J.Shellfish Research 21

      ページ: 119-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The occurrence of a toxic dinoflagellate Gymnodinium catenatum Graham in surface sediments of the western Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      R., Fujii, K.Matsuoka
    • 雑誌名

      Proc.the 7^<th> Joint Symposium of Nagasaki University and Cheju National University on Science and Technology

      ページ: 163-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enzymatic approach to fungal association with arthropod guts : a case study for the crustacean host, Nihonotrypaea harmandi, and its foregut fungus, Enteromyces callianassae P.S.Z.N.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Kimura, K.Harada, K.Hara, A.Tamaki
    • 雑誌名

      Marine Ecology 23

      ページ: 157-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of predation and disturbance by stingrays on the ghost shrimp population on an intertidal sandflat (preliminary report).2002

    • 著者名/発表者名
      K.Harada, A.Tamaki
    • 雑誌名

      Proc.the 7^<th> Joint Symposium of Nagasaki University and Cheju National University on Science and Technology

      ページ: 277-280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of plasma vitellogenin synthesis by the commercial fish diets in male goldfish (Crassius auratus) and dietary phytoestrogens.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Ishibashi, M.Kobayashi, T.Koshiishi, T.Moriwaki, K.Tachibana, M.Tsuchimoto, K.Soyano, T.Iguchi, C.Mori, K.Arizono
    • 雑誌名

      J.Heal.Sci. 48

      ページ: 427-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo testind system for determining the estrogenic activity of endocrine-disrupting chemicals (EDCs) in goldfish (Crass/us auratus)2001

    • 著者名/発表者名
      H.Ichibashi
    • 雑誌名

      J. Health Sci., 47

      ページ: 213-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of freshwater environment by combination biomarkers in goldfish (Caress/us auratus).2001

    • 著者名/発表者名
      H.Ishibashi
    • 雑誌名

      Environ. Sci. 8

      ページ: 103-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Competitive biotubators on intertidal sand flats in the European Wadden Sea and Ariake Sound in Japan.2001

    • 著者名/発表者名
      E.Flach, A.Tamaki
    • 雑誌名

      Ecological Comparison of Sedimentary Shores, Springer-Verlag, Berlin,(K.Reise(Ed.))

      ページ: 149-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of freshwater environment by combination biomarkers in goldfish (Caressius auratus).2001

    • 著者名/発表者名
      H.Ishibashi, K.Tachibana, M.Tsuchimoto, K.Soyano, Y.Ishibasi, S.Kohra, N.Tominaga, N.Tatarazako, K.Arizono
    • 雑誌名

      Environ.Sci. 8

      ページ: 103-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo testind system for determining the estrogenic activity of endocrine-disrupting chemicals (EDCs) in goldfish (Crassius auratus).2001

    • 著者名/発表者名
      H.Ishibashi, K.Tachibana, M.Tsuchimoto, K.Soyano, Y.Ishibashi, M.Nagae, S.Kohra, Y.Takao, N.Tominaga, K.Arizono
    • 雑誌名

      J.Heal.Sci. 47

      ページ: 213-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 有明海におけるエイ類の漁獲量変動について2000

    • 著者名/発表者名
      山口敦子
    • 雑誌名

      41 2005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in tidal currents in the Ariake Sound due to reclamation.

    • 著者名/発表者名
      A.Manda
    • 雑誌名

      2006(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 天草の渚-朝海性ベントスの生態学2006

    • 著者名/発表者名
      玉置昭夫
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 天草の渚-浅海性ベントスの生態学2006

    • 著者名/発表者名
      玉置昭夫
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 海洋白書2005年2005

    • 著者名/発表者名
      中田英昭
    • 出版者
      成山堂書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 有明海の生態系再生をめざして2005

    • 著者名/発表者名
      田北 徹
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 海洋白書2005(シップ・アンド・オーシヤン財団海洋政策研究所編)2005

    • 著者名/発表者名
      中田 英昭
    • 出版者
      成山堂書店(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 微量人工化学物質の生物モニタリング2004

    • 著者名/発表者名
      原 彰彦
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 環境ホルモンの最新動向と測定・試験・機器開発2003

    • 著者名/発表者名
      征矢野 清
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Ecological Comparisons of Sedimentary Shores.2001

    • 著者名/発表者名
      E.Flach
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置 昭夫: "有明海の環境とその歴卑的経緯-有明海問題の理解を深めるために-"水環境学会誌. 27(5)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimoda, K.: "Burrow morphology of the ghost shrimp Nihonotrypaea petalura (Decapoda : Thalassinidea : Callianassidae) from western Kyushu, Japan"Marine Biology. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 征矢野 清: "有明海泥干潟における環境エストロジェン汚染 -トビハゼを対象生物とした調査研究-"海洋と生物. 144. 15-20 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang, J.: "Analytical approach to the discoloration of edible layer "Nori" in the Ariake Sea"Analytical Science. 20. 37-43 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi, A.: "Geographical variation in the growth of white croaker Pennahia argentata off the coast of northwest Kyushu, Japan"Environmental Biology of Fish. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松岡 数充: "有明海・諫早湾堆積物表層部に残された渦鞭毛藻シスト群集から見た水質環境の中・長期的変化"沿岸海洋研究. 42(1)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 玉置 昭夫: "東海大学出版"浅海性ベントスの生態学:個体群と群集のダイナミックス -天草の海辺より(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中田英昭: "有明海の環境と生物生産-序論-"月刊海洋. 35(4)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakata, H.: "Health examination for the sea : Principles and procedures"Proc. 7^<th> Joint Symp. Nagasaki Univ. and Cheju National Univ. on Sci. and Tech.. 111-114 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tamaki, A.: "A rebuttal to Sakai (2001), "A review of the common Japanese callianassid species, Callianassa japonica and C.petalura(Decapoda, Thalassinidea)""Crustaceana. 76(1). 1-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wardiatno, Y.: "Zonation of congeneric callianassid shrimps, Nihonotrypaea harmandi and N.japonica, on intertidal sandflats in the Ariake-Sound estuarine system"Benthos Research. 58(1)(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka, K.: "Implication of cyst morphology to dinoflagellate taxonomy"Fish. Sci.. 68(Supp). 507-510 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishizaki, J.: "Detection of red tide events in the Ariake Sound, Japan"Proc. 3^<th> International Asia-Pacific Environmental Remote Sensing Symposium, SPIE. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka, K.: "Red Tide"TERRAPUB, Tokyo (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中田英昭: "有明海の環境システム:そのとらえ方と現状診断"第51回理論応用力学講演会講演論文集. 15-16 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nakata, H.: "A conceptual framework of ecosystem-based approaches to coastal habitat evaluation"Fisheries Science. 68 Supp.(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田雄二: "漁業-ノリ養殖"日本水産学会誌. 68・1. 102-103 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wardiatno, Y.: "Bivariate discriminant analysis for the identification of Nihonotrypaea japonica and N. harmandi (Decapoda : Thalassinidea : Callianassidae)"Journal of Crustacean Biology. 21・4. 1042-1048 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura, H.: "Enzymatic approach to fungal association with arthropod guts : a case study for the crustacean host Nihonotrypaea harmandi and its foregut fungus, Enteromyces callianassae Lichtwardt 1961"Marine Ecology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Flach, E.: "Ecological Comparisons of Sedimentary Shores"Springer-Verlag, Berlin. 384 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi