• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テロメア維持機構の分子生物学的解明

研究課題

研究課題/領域番号 13854026
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 分子生物学
研究機関京都大学 (2002-2005)
東京工業大学 (2001)

研究代表者

石川 冬木  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (30184493)

研究分担者 加納 純子  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 助手 (10323809)
鍋谷 彰  京都大学, 大学院・生命科学研究科, 助手 (40334495)
研究期間 (年度) 2001 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
123,240千円 (直接経費: 94,800千円、間接経費: 28,440千円)
2005年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2004年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2003年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2002年度: 24,700千円 (直接経費: 19,000千円、間接経費: 5,700千円)
2001年度: 24,440千円 (直接経費: 18,800千円、間接経費: 5,640千円)
キーワードテロメア / 分裂酵母 / アフリカツメガエル / TRF1,TRF2 / Polo-likeキナーゼ / DNA複製 / DNA合成酵素α / 末端複製問題 / 核 / ヘテロクロマチン / OB-fold / 複製 / カエル卵抽出液 / TRF1 / TRF2 / Polo-like kinase / SV40 / 複製フォーク / ALT / チェックポイントRad / Ku蛋白質 / DNA末端結合反応 / サイレンシング / テロメレース / Rap1 / Xenopus卵抽出液
研究概要

分裂酵母、アフリカツメガエル、ほ乳類培養細胞の3種類のモデル生物を用いて、遺伝学的、生化学的、細胞生物学的手法を駆使しながら、染色体末端構造であるテロメアについて以下のような分子生物学的知見を得た。
1.テロメアを構成する新規分子として、分裂酵母Rap1,Rif1,Ccq1,Poz1を同定した。
2.高等真核生物テロメアDNA結合因子であるTRF1がM期クロマチンに結合する一方、S期クロマチンからは解離すること、この細胞周期依存的なTRF1の結合様式にM期キナーゼであるPolo(Plx1)が関わっていることを示した。
3.SV40試験管内複製反応系により、末端複製問題がRNAプライミングの確率論的開始に主に由来することを示した。
4.SV40試験管内複製反応系により、テロメアDNA、および、それにTRF1やTRF2が結合したテロメアクロマチンは複製のよい基質ではなく、複製フォークの停止がしばしば起こることを見いだした。
5.ラギング鎖合成に重要な役割をはたすDNA合成酵素αの温度感受性マウス細胞株tsFT20を半許容温度下で培養することにより、ラギング鎖合成の機能低下に対して、全ゲノム中でテロメアが最も脆弱な領域であり、テロメア機能低下によると思われる染色体異常を起こすことを見いだした。
6.テロメアクロマチンの維持には、cis配列に依存した遺伝学的機構と同時に、エピジェネティックな機構があることを示した。
以上の研究から、テロメア機能構造に関して、分子レベルで理解を進めることができ、また、細胞のがん化や老化のような確率論的な現象におけるテロメアの役割に関する洞察を得ることができた。さらに、一つの生物学的研究対象について複数のモデル生物を同時並行的に解析し、それぞれの成果を参照することで相乗的に研究を推進する「メタ生物学」的手法の有用性が明らかとなった。

報告書

(6件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (53件) 図書 (5件) 文献書誌 (20件)

  • [雑誌論文] Cell-cycle-dependent Xenopus TRF1 recruitment to telomere chromatin regulated by Polo-like kinase.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A. et al.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 575-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-cycle-dependent Xenopus TRF1 recruitment to telomere chromatin regulated by Polo-like kinase.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A. et al.
    • 雑誌名

      ENBO J. 25

      ページ: 575-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cell-cycle-dependent Xenopus TRF1 recruitment to telomere chromatin regulated by Polo-like kinase.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A., Muraki, K., Saito, M., Ohsumi, K., Kishimoto, T., Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 575-584

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oct-3/4 and sox2 regulate oct-3/4 gene in embryonic stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Okumura-Nakanishi, S. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 5307-5317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of hnRNPD complexed with single-stranded telomere DNA and unfolding of the quadruplex by heterogeneous nuclear ribonucleoprotein D.2005

    • 著者名/発表者名
      Enokizono, y. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 18862-18870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Telomere-Binding Protein Taz1 Establishes Swi6 Heterochromatin Independently of RNAi at Telomeres.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanoh, J. et al.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 15

      ページ: 1808-1819

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alterations of DNA and Chromatin Structures at Telomeres,and Genetic Instability in Mouse Cells Defective in DNA Polymerase α.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 11073-11088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of hnRNP D complexed with single-stranded telomere DNA and unfolding of the quadruplex by heterogeneous nuclear ribonucleoprotein D.2005

    • 著者名/発表者名
      Enokizono, Y. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 18862-18870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alterations of DNA and Chromatin Structures at Telomeres, and Genetic Instability in Mouse Calls Defective in DNA Polymerase α.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 11073-11088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of hnRNP D complexed with single-stranded telomere DNA and unfolding of the quadruplex by heterogeneous nuclear ribonucleoprotein D.2005

    • 著者名/発表者名
      Enokizono, Y., Konishi, Y., Nagata, K., Ouhashi, K., Uesugi, S., Ishikawa, F., Katahira.M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 18862-18870

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Telomere-Binding Protein Taz1 Establishes Swi6 Heterochromatin Independently of RNAi at Telomeres.2005

    • 著者名/発表者名
      Kanoh, J., Sadaie, M., Urano, T., Ishikawa F.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 15

      ページ: 1808-1819

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Alterations of DNA and Chromatin Structures at Telomeres, and Genetic Instability in Mouse Cells Defective in DNA Polymerase α.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M., Nabetani, A., Mizuno, T., Hanaoka, F., Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 25

      ページ: 11073-11088

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oct-3/4 and Sox2 regulate Oct-3/4 gene in embryonic stem cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Okumura-Nakanishi, S., Saito, M., Niwa, H., Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 5307-5317

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of DNA end-loop formation by TRF2.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, S.H. et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 9

      ページ: 205-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Telomere-bound TRF1 and TRF2 stall the replication fork at telomeric repeats.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohki, R. et al.
    • 雑誌名

      Nucl.Acids Res. 32

      ページ: 1627-1637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of hRad9,hHus1,hRad1,and hRad17 and caffeine-sensitive DNA replication at the alternative lengthening of telomeres-associated promyelocytic leukemia body.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabetani, A. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 25849-25857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of hRad9, hHus1, hRad1, and hRad17 and caffeine-sensitive DNA replication at the alternative lengthening of telomeres-associated promyelocytic leukemia body.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabetani, A. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 25849-25857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Localization of hRad9,hHus1,hRad1,and hRad17 and caffeine-sensitive DNA replication at the alternative lengthening of telomeres-associated promyelocytic leukemia body.2004

    • 著者名/発表者名
      Nabetani, A., Yokoyama, O., Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 25849-25857

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Telomeric DNA ends are essential for the localization of Ku at telomeres in fission yeast.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 1924-1931

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitogen-activated protein kinase p38 defines the common senescence-signalling pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, H. et al.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 8

      ページ: 131-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human Sir2-related protein SIRT1 associates with the bHLHrepressors HES1 and HEY2 and is involved in HES1- and HEY2-mediated transcriptional repression.2003

    • 著者名/発表者名
      Takata, T. et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 301

      ページ: 250-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Fission yeast spSet1p is a histone H3-K4 methyltransferase that functions in telomere maintenance and DNA repair in an ATM kinase Rad3-dependent pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanoh, J. et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 326

      ページ: 1081-1094

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stable inheritance of telomere chromatin structure and function in the absence of telomeric repeats.2003

    • 著者名/発表者名
      Sadaie, M. et al.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 17

      ページ: 2271-2282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Review)Composition and conservation of the telomeric complex.Cell.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanoh, J. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Life Sci. 60

      ページ: 2295-2302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Review)Cellular senescence,an unpopular yet trustworthy tumor suppressor mechanism.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 94

      ページ: 944-947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human Sir2-related protein SIRT1 associates with the bHLH repressors HES1 and HEY2 and is involved in HES1- and HEY2-mediated transcriptional repression.2003

    • 著者名/発表者名
      Takata, T. et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 301

      ページ: 250-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Review) : Composition and conservation of the telomeric complex. Cell.2003

    • 著者名/発表者名
      Kanoh, J. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Life.Sci. 60

      ページ: 2295-2302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Review) Cellular senescence, an unpopular yet trustworthy tumor suppressor mechanism.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 94

      ページ: 944-947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variant forms of upstream stimulatory factors(USFs) control the promoter activity of hTERT,the human gene encoding the catalytic subunit of telomerase.2002

    • 著者名/発表者名
      Yago, M. et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters. 520

      ページ: 40-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted deletion of both thymidine phosphorylase and uridine phosphorylase and consequent disorders in mice2002

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, M. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol 22

      ページ: 5212-5221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Telomerase rescues the expression levels of keratinocyte growth factor and insulin-like growth factor-II in senescent human fibroblasts.2002

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Y. et al.
    • 雑誌名

      Exp.Cell Res. 279

      ページ: 321-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful inactivation of endogenous Oct-3/4 and c-mos genes in mouse preimplantation embryos and oocytes using short interfering RNAs.2002

    • 著者名/発表者名
      Kim, M.et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 296

      ページ: 1372-1377

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The mCpG-binding domain of human MBD3 does not bind to mCpG but interacts with NuRD/Mi2 components HDAC1 and MTA2.2002

    • 著者名/発表者名
      Saito, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 35434-35439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cohesin defects lead to premature sister chromatid separation,kinetochore dysfunction and spindle-assembly checkpoint activation.2002

    • 著者名/発表者名
      Hoque, Md.T. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 42306-42314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MBD3 and HDAC1,two components of the NuRD complex,are localized at Aurora-A-positive centrosomes in M phase.2002

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 48714-48723

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variant forms of upstream stimulatory factors (USFs) control the promoter activity of hTERT, the human gene encoding the catalytic subunit of telomerase.2002

    • 著者名/発表者名
      Yago, M. et al.
    • 雑誌名

      FEBS Letters. 520

      ページ: 40-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeted deletion of both thymidine phosphorylase and uridine phosphorylase and consequent disorders in mice.2002

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi, M. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 22

      ページ: 5212-5221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Telomerase rescues the expression levels of keratinocyte growth factor and insulin-like growth factor-II in senescent human fibroblasts.2002

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki Y. et al.
    • 雑誌名

      Exp.Cell.Res. 279

      ページ: 321-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cohesin defects lead to premature sister chromatid separation, kinetochore dysfunction and spindle-assembly checkpoint activation.2002

    • 著者名/発表者名
      Hoque, Md.T. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 42306-42314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MBD3 and HDAC1, two components of the NuRD complex, are localized at Aurora-A-positive centrosomes in M phase.2002

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 277

      ページ: 48714-48723

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human chromatid cohesin component hRad21 is phosphorylated in M phase and associated with metaphase centromeres2001

    • 著者名/発表者名
      Hoque, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 276

      ページ: 5059-5067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Telomerase activation and p53 mutations in urethane-induced A/J mouse lung tumor development.2001

    • 著者名/発表者名
      Ohno, J. et al.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis. 22

      ページ: 751-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro reconstitution of the end-replication problem.2001

    • 著者名/発表者名
      Ohki, R. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 21

      ページ: 5753-5766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification and analyses of the Xenopus TERT gene that encodes the catalytic subunit of telomerase.2001

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto, M. et al.
    • 雑誌名

      Gene 277

      ページ: 101-110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SpRap1 and spRif1,recruited to telomeres by Taz1,are essential for telomere function in fission yeast2001

    • 著者名/発表者名
      Kanoh, J. et al.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 11

      ページ: 1624-1630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of the C-terminal RNA-binding domain of hnRNP D0(AUF1),its interactions with RNA and DNA,and change in backbone dynamics upon complex formation with DNA.2001

    • 著者名/発表者名
      Katahira, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 311

      ページ: 973-988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human chromatid cohesin component hRad21 is phosphorylated in M phase and associated with metaphase centromeres.2001

    • 著者名/発表者名
      Hoque, T. et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 276

      ページ: 5059-5067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Telomerase activation and p53 mutations in urethane-induced A/J mouse lung tumor development.2001

    • 著者名/発表者名
      Ohno, J. et al.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis 22

      ページ: 751-756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro reconstitution of the end-replication problem2001

    • 著者名/発表者名
      Ohki, R. et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biol. 21

      ページ: 5753-5766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SpRap1 and spRif1, recruited to telomeres by Taz1, are essential for telomere function in fission yeast.2001

    • 著者名/発表者名
      Kanoh, J. et al.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 11

      ページ: 1624-1630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of the C-terminal RNA-binding domain of hnRNP D0 (AUF1), its interactions with RNA and DNA, and change in backbone dynamics upon complex formation with DNA.2001

    • 著者名/発表者名
      Katahira, M. et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 311

      ページ: 973-988

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Review)Cell-cycle-dependent Regulation of Telomere Binding Proteins : Roles of Polo-like kinase.

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A. et al.
    • 雑誌名

      Cell Cycle (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Review) Cell-cycle-dependent Regulation of Telomere Binding Proteins : Roles of Polo-like kinase.

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A. et al.
    • 雑誌名

      Cell Cycle in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] DNA複製・修復がわかる-わかる実験医学シリーズ2004

    • 著者名/発表者名
      花岡文雄(編集)
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 発がん課程における染色体ダイナミクス.医学のあゆみ2004

    • 著者名/発表者名
      石川冬木(企画)
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 再生医学2003

    • 著者名/発表者名
      須田年生(編集)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 老化研究の最前線2002

    • 著者名/発表者名
      石川冬木(編集)
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      Springer-Verlag社(東京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 遺伝子の構造と機能2001

    • 著者名/発表者名
      山本雅之(編集)
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanoh, J., Francesconi, S., Collura A., Schramke, V., Isikawa, F., Baldacci, G., Geli, V.: "The Fission Yeast spSetlp is a Histone H3-K4 Methyltransferase that Functions in Telomere Maintenance and DNA Repair in an ATM Kinase Rad3-dependent Pathway"J.Mol.Biol.. 326. 1081-1094 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sadaie, M., Naito, T., Ishikawa, F.: "Stable inheritance of telomere chromatin structure and function in the absence of telomeric repeats"Genes Dev.. 17. 2271-2282 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura, S.H., Maruyama, H., Ishikawa, F., Ohki, R., Takeyasu, K.: "Molecular mechanism of DNA end-loop formation by TRF2"Genes to Cells. 9. 205-218 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohki, R., Ishikawa, F.: "Telomere-bound TRF1 and TRF2 stall replication fork at telomeric repeats"Nucl.Acids Res.. 32. 1627-1637 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kanoh, J., Ishikawa, F.: "Composition and conservation of the telomeric complex"Cell.Mol.Life Sci.. 60(review article). 2295-2302 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishikwa, F.: "Cellular senescence, an unpopular yet trustworthy tumor suppressor mechanism"Cancer Sci.. 94(review article). 944-947 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yago, M.: "Variant forms of upstream stimulatory factors (USFs) control the promoter activity of hTERT, the human gene encoding the catalytic subunit of telomerase"FEBS Letters. 520. 40-46 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kim, M., X.: "Successful inactivation of endogenous Oct-3/4 and c-mos genes in mouse preimplantation embryos and oocytes using short b RNAs"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 296. 1372-1377 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saito, M.: "The mCpG-binding domain of human MBD3 does not bind to mCpG but interacts with NuRD/Mi2 components HDAC1 and MTA2"J.Biol.Chem.. 277. 35434-35439 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hoque, Md.T.: "Cohesin defects lead to premature sister chromatid separation, kinetochore dysfunction and spindle-assembly checkpoint activation"J.Biol.Chem.. 277. 42306-42314 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai, H.: "MBD3 and HDAC1, two components of the NuRD complex, are localized at Aurora-A-positive centrosomes in M phase"J.Biol.Chem.. 277. 48714-48723 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Miyoshi, T.: "Telomeric DNA ends are essential for the localization of Ku at telomeres in fission yeast"J.Biol.Chem.. 278. 1924-1931 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasa, H.: "Mitogen-activated protein kinase p38 defines the common senescence-signalling pathway"Genes to Cells. 8. 131-144 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takata, T.: "Human Sir2-related protein SIRT1 associates with the bHLH repressors HES1 and HEY2 and is involved in HES1-and HEY2-mediated transcriptional repression"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 301. 250-257 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kanoh, J.: "The Fission yeast spSet1p is a histone H3-K4 methyltransferase that functions in telomere maintenance and DNA repair in an ATM kinase Rad3-dependent pathway"J.Mol.Biol.. 326. 1081-1094 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hoque, T.: "Human chromatid cohesin component hRad21 is phosphorylated in M phase and associated with metaphase centromeres"J.Biol.Chem.. 276. 5059-5067 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno, J.: "Telomerase activation and p53 mutations in urethane-induced A/J mouse lung tumor development"Carcinogenesis. 22. 751-756 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohki, R.: "In vitro reconstitution of the end-replication problem"Mol. Cell. Biol.. 21. 5753-5766 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kuramoto, M.: "Identification and analyses of the Xenopus TERT gene that encodes the catalytic subunit of telomerase"Gene. 277. 101-110 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanoh, J.: "SpRap1 and spRif1, recruited to telomeres by Taz1, are essential for telomere function in fission yeast"Curr. Biol.. 11. 1624-1630 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2021-09-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi