• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進化経済学の方法論的基礎

研究課題

研究課題/領域番号 13873001
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 経済理論
研究機関北海道大学

研究代表者

西部 忠  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (50261269)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード進化 / 方法論 / シミュレーション / 貨幣 / 制度 / 慣習 / 市場 / 地域通貨 / 操作主義 / 構築主義
研究概要

「進化」と「デザイン」は自然/人為(人工)という対立項として見なされているが,これらはむしろ相補的な概念であり,社会進化においては人間によるデザインは不可欠である。それゆえ,進化経済学は,大規模かつ複雑な経済システムを,その中で多様な諸制度が競争・共生しながら進化する過程として説明するだけではなく,そうした諸制度をいかなる倫理やルールに基づいて設計構築しているかについて規範的な提言を行うという課題も持つ。記述理論としての進化経済学は,ミクロレベルとマクロレベルの双方向的・循環的な決定関係(「ミクロ・マクロ・ループ」)を理論化するために,経済主体(ミクロ)と市場経済システム(マクロ)という両レベルの中間に位置する制度や慣習,なかでも,貨幣や在庫のシステム的・情報的・認知的な諸特性に着目する。規範理論としての進化経済学は,ミクロ的・マクロ的な経済パラメータの調整だけではなく,貨幣媒体の全般的な制度設計自身を実践的・政策的課題として認識する。すなわち,地域通貨は,現行の貨幣が持つ分散的システム形成を保持しながら,その欠陥を内在的に除去しうるような貨幣制度を意識的に導入するための社会実験である。その意義は,経済主体の内的特性と経済システムの構造特性を少しずつ変容・進化させるところにある。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 西部 忠: "貨幣の進化とデザイン"進化経済学論集. 6. 255-264 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西部 忠: "貨幣像の系譜学(1)"批評空間. III. 4. 42-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西部 忠: "地域通貨から貨幣を問い直す"経済セミナー. 572. 70-78 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西部 忠: "地域通貨の「グローカル」な展開"月刊自治研. 44.551. 34-46 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西部 忠: "グローカル通貨「Q」"季刊ピープルズ・プラン. 18. 61-73 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西部忠: "分業の動態的メカニズム-スミス『国富論』冒頭4章の再検討"伊藤誠編 『資本主義経済の機構と変動』. 37-70 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西部忠: "地域通貨から進化主義的制度設計を考える"v. 3. 37-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西部忠: "LETS論"『批評空間』(株)批評空間. III.1. 27-52 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西部忠: "貨幣の進化とデザイン"『進化経済学論集』. 6. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西部忠編・監修: "豊かなコミュニティづくりを目指す地域通貨の可能性"北海道自治政策研修センター政策研究室. 130 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi