• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

逆ディールス・アルダー反応を応用した共役拡張分子の物性制御

研究課題

研究課題/領域番号 13874076
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関愛媛大学

研究代表者

小野 昇  愛媛大学, 理学部, 教授 (40093215)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードベンゾポルフィリン / フタロシアニン / トランジスター / Diels-Alder反応 / インクジェット / パタン作成 / エレクトロニクス / 色素
研究概要

ペンゾポルフィリンやフタロシアニンの様に平面性の高い共役拡張分子は,有機分子半導体としてエレクトロニクスへの応用が期待されている興味深い分子である。従来の半導体デバイスの作製は,真空蒸着の方法が主流であったが,有機分子半導体の特徴として,塗布によるデバイス作製が可能である点が有利である。本研究では,ビシクロ環が縮環したピロールを用いてポルフィリンやフタロシアニンを可溶化し,塗布法により有機薄膜を作製し,加熱してエチレンを除き半導体に変化させてそのトランジスター特性を検討した。また,ベンゾポルフィリンやフタロシアニンを真空蒸着の方法により薄膜トランジスターを作製しその特性を比較した結果,塗布法により作製したトランジスターの方が,移動度,オン・オフ比共に優れていた。また,このトランジスター特性に及ぼす不純物,酸素,水の影響を検討し再現よく優れた特性がでる薄膜トランジスターの作製に成功した。さらに,ピロールを含まないチオフェンやポリアセン系にもこの逆Diels-Alderの方法を基にした薄膜トランジスターの開発に成功した。また,熱以外の刺激による塗布法の薄膜トランジスター作製として,アルミナ触媒や光反応による物性制御にも成功した。
これらの成果は,インクジェットやリソグラフィーの技術と組み合わせることにより,微細パタン作製への応用が可能である。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Y.Shimizu, N.Ono: "Convenient synthesis of isothianaphthene"Tetrahedron Lett. 43. 8485-8488 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Inamath, N.Ono: "Electrochemical behaviors of dithiin"J. Electrochem Soc.. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Uno, N.Ono: "NMR and X-ray analyses of cyclononatropyroks"Tetrahedron. 59. 601-605 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ito, H.Uno, N.Ono: "Synthesis of benzoporphyns with octacester groups"Tetrahedron Lett.. 42. 45-47 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ito, K.Nakamoto, N.Ono: "Synthesis of a gable bis-porphyrns"Chem. Commun. 2696-2697 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Wada, N.Ono: "Synthesis and optical properties of a new pyrromethene"Tetrahedron Lett.. 42. 6711-6713 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ono: "The nitro group in organic synthesis"John-Wiley VCH.. 372 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi