• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光回折の消滅現象を利用したトライボ分子膜のマイクロ流動計測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13875032
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 設計工学・機械要素・トライボロジー
研究機関名古屋大学

研究代表者

三矢 保永  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10200065)

研究分担者 佐藤 勇武  TDK 記録技術開発センター, 研究統括部長
大島 康司  名古屋大学, 工学研究科, 講師 (60293651)
福澤 健二  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (60324448)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2002年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2001年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードナノ分子膜 / 表面ナノ構造 / スプレッディング / PEPE / テクスチャ / 拡散 / 磁気ディスク / モンテカルロシミュレーション / PFPE
研究概要

多数の微小な円周溝をもつ表面において,光回折が消滅する現象を利用してPFPE系潤滑剤の微小液滴の表面流動特性を計測する方法の有用性が確認できたので,今期には,溝付表面上の表面流動における溝深さと潤滑剤の分子量・極性基に着目して,これらをパラメータにして実験を行った.また,シミュレーションにより分子量の影響が相対的に評価できるように,Isingモデルに基づくモンテカルロ(MC)法を拡張して,その有効性を確認した.結果をまとめると以下のとおりである.
(1)溝付面として2種類の市販のCD(ポリカーボネート)の未記録面を,また潤滑剤として分子量の異なる無極性PFPE(分子量分布4000〜13000g/mol)と極性PFPE(分子量4000g/mol)を用いて,溝に平行方向の表面流動を実測し,分子量の増大や極性基の存在によって,表面流動が減速することを明らかにした.(2)表面流動距離と経過時間との関係より,表面流動特性は,表面流動距離が時間に比例する前期領域と,表面流動距離が時間の平方根に比例する後期領域に明瞭に別けられ,分子量の増大とともに前期領域が短くなる現象を観測した.(3)溝に平行な方向への拡散は,溝深さが大きいほうが速くなり,とくに分子量の大きい潤滑剤や極性基のもつ潤滑剤では,この加速効果が大きくなる.
(4)溝の効果は,表面エネルギーを増加させることと等価であり,溝が深くなるにしたがつて,表面エネルギーが大きいシリコンやダイヤモンドライクカーボンの表面流動特性に近づく傾向がある.(5)Isingモデルに基づくモンテカルロ法を拡張して,溝内部における表面流動に及ぼす分子量の影響を定量的に計算するための定式化を導入した.実験結果と比較して,表面力と分子間力の結合係数の比を適正に選択すれば,本シミュレーションにより,分子量,溝の効果を定性的に予測できる.

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 張 賀東, 三矢 保永, 山田 麻衣子: "溝状テクスチャ付表面における分子層潤滑膜の表面流動特性 -分子量および極性基の影響-"トライボロジスト. No.01-8. 51-60 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Zhang, Y.Mitsuya, M.Yamada: "Spreading Characteristics of Molecularly Thin Lubricant on Surfaces with Groove-Shaped Textures : Monte Carlo Simulation and Measurement Using PEPE Film"Trans. ASME Journal of Tribology. Vol.124. 575-583 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hedong Zhang, Yasunaga Mitsuya, Maiko Yamada: "Spreading Characteristics of Molecularly Thin Lubricanton Surfaces with Groove-Shaped Textures : Effects of Molecular Weight and Functional End-Group"Trans. ASME Journal of Tribology. (掲載決定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mitsuya, K.Goto, Y.Hayashi: "Formation of lubricant "SIERRA"at boudary between pfpe solution dipped and un-dipped zones over dlc coated magnetic disks"2002 ASME/STLE Joint International Tribology Conference. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 張 賀東, 三矢 保永, 山田 麻衣子: "溝状テクスチャ付表面における分子層潤滑膜のスプレッディング特性"日本機械学会講演論文集. No.01-8. 49-54 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤 景子, 中井 英次, 三矢 保永: "磁気ディスク表面の分子液膜スプレッディングにおける分子膜厚さと表面力分布の測定"トライボロジー会議予稿集 東京 2001-5. 9-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 張 賀東, 山田 麻衣子, 三矢 保永: "溝状テクスチャ付表面における分子潤滑膜のスプレッディング特性-分子量および極性基の影響-"トライボロジー会議予稿集 東京 2001-5. 11-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi