研究課題/領域番号 |
13877018
|
研究種目 |
萌芽的研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
蛯名 洋介 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教授 (00112227)
|
研究分担者 |
湯浅 智之 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (50304556)
|
研究期間 (年度) |
2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
|
キーワード | インスリンシグナル伝達 / PDGF / 血糖値降下 / GLUT4トランスロケーション / トランスジェニックマウスマウス |
研究概要 |
従来まではインスリンが生体内で血糖値を下げることのできる唯一の生理活性物質であったが、トランスジェニックマウスの手法でPDGFレセプターを骨格筋に発現させ、PDGFで血糖値を下げることができると予想されるマウス個体を作り、その作用を解析する。血糖値降下というインスリン独特の作用は、本質的には細胞増殖因子が潜在的に共通に持つ作用であることを実証し、インスリン作用の本質的な解明を行いたい。またPDGFで血糖値が下がらない場合、生体では培養細胞とは異なり、インスリン独特のシグナル伝達系が存在することになり、それを明らかになることは重要である。 骨格筋に特異的に発現するmuscle creatinine kinase(MCK)の遺伝子プロモーター下流にPDGFレセプターcDNAを結合し、トランスジェニックの手法で骨格筋でPDGFレセプターを大量に発現しているトランスジェニックマウスを確立した。なおMCKのプロモーターはcDNAを骨格筋で特異的に発現する研究に既に使用されており、PDGFレセプターが骨格筋で特異的に発現できることが確認されている。 PDGFレセプターを骨格筋で発現しているマウスと、発現していないマウスを用い、インスリンおよびPDGFによる血糖値の低下の経時変化、dose response curveなどを検討し、骨格筋での各種シグナル伝達因子酵素の活性化などを検討している。
|