• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成体マウス体細胞における血管前駆/幹細胞の探索と血管再生への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13877106
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 裕  京都大学, 医学研究科, 助教授 (40252457)

研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード血管再生 / 臍帯血 / 脂肪組織 / 内皮細胞 / 血管平滑筋細胞 / Flk-1
研究概要

我々は最近、マウスES細胞を用いて血管構成細胞の分化誘導と血管の再構成を試み、VEGF(vascular endothelial growth factor)の受容体の一つであるFlk1を発現する細胞を分化誘導、純化・再培養することにより、このFlk1陽性細胞が血管の構成細胞である内皮細胞および壁細胞双方の前駆細胞(血管前駆細胞)として機能し、同前駆細胞を用いてin vitroおよびin vivoにおいて、血管構造を形成できることを明らかにした。一方、近年造血幹細胞のみでなく、神経幹細胞、間葉細胞幹細胞、骨格筋幹細胞など様々な臓器レベルの幹細胞が、成体の体細胞内に存在することが発見された。本研究は、こうしたES細胞における我々の知見を元にし、新しく成体において同様の血管前駆細胞の存在を探索し、同細胞の同定と同細胞を用いた血管再生の可能性を探ることを目的としている。
本研究課題において以下の研究成果を得た。
ヒト臍帯血および乳房脂肪組織においてFlk-1陽性細胞を約0.1〜1%の濃度で検出した。この細胞群はCD34^-、c-kit^-、AC133^-、VE Cadherin^-であった。この細胞をFACSセルソーターにより純化回収し、コラーゲンIV、ラミニンあるいはフィブロネクチンコートディッシュ上で培養を続けた。その結果、VEGF存在下で培養を行うと細胞は敷石状の配列となりVE Cadherin^+の内皮細胞の出現が確認された。一方、血管平滑筋マーカーであるアルファ平滑筋アクチン(SMA)陽性の細胞は極めて少数であった。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] N.Sawada et al.: "cGMP-dependent protein kinase phosphorylated and inactivates RhoA"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 280. 798-805 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Inoue et al.: "Oxidized low density lipoprotein regulates VEGF expression in human macrophages and endothelial cells through activation of PPAR γ"Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.. 21. 560-566 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fukunaga et al.: "Thiazolidinediones, peroxisome proliferator-activated receptor γ agonists, regulate endothelial cell growth and secretion of vasoactive peptides"Atherosclerosis. 158. 113-119 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Doi et al.: "C-type natriuretic peptide induces re-differentiation of vascular smooth muscle cells with accelerated re-endothelialization"Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol.. 21. 930-936 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Chusho et al.: "Dwarfism and early death in mice lacking C-type natriuretic peptide"Proc. Natl. Acad. USA. 98. 4016-4021 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Saito et al.: "Coordinate regulation of endothelin and adrenomedullin secretion by oxidative stress in endothelial cells"Am. J. Physiol.. 281. H1364-H1371 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ohno et al.: "Accelerated re-endotheliazation with suppressed thrombogenic property and neointimal hyperplasia of rabbit jugular vein grafts by adenovirus-mediated gene transfer of C-type natriuretic peptide"Circulation. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi