• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

創薬を目指すファーマコプロテオミクスの基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 13877379
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 医薬分子機能学
研究機関東北大学

研究代表者

後藤 順一  東北大学, 医学部附属病院, 教授 (80006337)

研究分担者 眞野 成康  東北大学, 大学院・薬学研究科, 講師 (50323035)
小林 典裕  神戸薬科大学, 教授 (90205477)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードプロテオミクス / ファーマコプロテオミクス / ゲノム創薬 / 質量分析法 / ペルオキシレドキシン / アシルアデニレート / イムノアフィニティー抽出 / アフィニティーラベル化 / 胆汁酸 / デオキシコール酸 / ディファレンシャルディスプレー
研究概要

本格的なポストゲノム時代が到来し、世界の各製薬企業はゲノム情報を活用する新規医薬品開発の方向性を模索している。こうした中、薬物や生理活性物質刺激が誘起する変化を分子レベルで捕らえ、標的蛋白質の機能を解析することにより、新たな創薬標的分子を探索するファーマコプロテオミクス手法の確立に多大な期待が寄せられている。本年度は、リン酸による翻訳後修飾蛋白質解析法を検討するとともに、アフィニティーラベル化法とイムノアフィニティー抽出法を駆使した低分子-蛋白質相互作用解析法の構築を試みた。
前年度の結果から、デオキシコール酸刺激によるペルオキシレドキシンIの変動には、リン酸による翻訳後修飾が関与している可能性が示唆された。そこで、2次元ゲル電気泳動マップのディファレンシャルディスプレイを用いるリン酸化蛋白質特定法につき検討した。試料をあらかじめアルカリホスファターゼにより脱リン酸化反応に付した後、2次元ゲル電気泳動法により蛋白質を分離し、マップ化した。次いで、脱リン酸化処理を行わない試料と比較したところ、容易にリン酸化蛋白質を特定できることが判明した。しかも、分離した蛋白質スポットをゲル内にてアルカリホスファターゼ反応に付した後、負イオン検出MALDI-TOFMSにて測定することにより、リン酸化ペプチドを高感度に検出できることが判明した。加えてエキソペプチダーゼを用いるペプチドラダーシークエンス法を用いることにより、そのリン酸化部位の特定も可能であることが明らかとなった。一方、低分子-蛋白質相互作用解析を目的としてアシルアデニレートをアフィニティーラベル化剤として用い、その有用性を吟味したところ、相互作用部位に選択的なラペル化が可能であることが判明した。しかもイムノアフィニティー抽出法を駆使して酵素消化により得たラベル化ペプチドを選択的に抽出し、ラベル化部位の構造解析も可能であることを実証した。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Nariyasu Mano: "Characterization of rat liver bile acid acyl glucuronosyltransferase"Steroids. 67. 257-262 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Iida: "Potential bile acid metabolites. 24. An efficient synthesis of carboxyl-linked glucosides"Lipids. 37. 101-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "A monoclonal antibody-based enzyme-linked immunosorbent assay of glycolithocholic acid sulfate in human urine for liver function test"Steroids. 67. 827-833 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nariyasu Mano: "Rapid and simple quantitative assay method for diastereomeric flurbiprofen glucuronides in the incubation mixture"Journal of Chromatography B. 776. 125-131 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Single-chain Fv fragments derived from an anti-11-deoxycortisol antibody : Affinity, specificity, and idiotype analysis"Steroids. 67. 733-742 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiaki Kume: "Isolation of a novel diterpenoid substance with potent neuroprotective activity from fetal calf serum"Proceedings of National Academy of Sciences in USA. 99. 3288-3293 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Iida: "Potential bile acid metabolites. 25. Synthesis and chemical property of stereoisomeric 3α,7α,16-and 3α,7α,15-trihydroxy-5β-cholan-24-oic acids"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 50. 1335-1340 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Iida: "Direct capillary gas chromatographic analysis and thermal stability of carboxy-linked glucosides of bile acids"Chromatographia. 56. 489-494 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nariyasu Mano: "Separation and determination of diastereomeric flurbiprofen acyl glucuronides in human urine by LC/ESI-MS with a simple column-switching technique"Drug Metabolism and Pharmacokinetics. 17. 142-149 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sookie La: "Enantioseparation of chiral aromatic amino acids by capillary electrophoresis in neutral and charged cyclodextrin selector modes"Electrophoresis. 23. 4123-4131 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Generation of a novel monoclonal antibody against cortisol-[C-4]-bovine serum albumin conjugate : Application to enzyme-linked immunosorbent assay for urinary and serum cortisol"Analytical Sciences. 18. 1309-1314 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Idiotype-anti-idiotype-based noncompetitive enzyme-linked immunosorbent assay of ursodeoxycholic acid 7-N-acetylglucosaminides in human urine with subfemtomole range sensitivity"Journal of Immunological Methods. 272. 1-10 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Norihiro Kobayashi: "Monoclonal anti-idiotype antibodies recognizing the variable region of a high-affinity antibody against 11-deoxycortisol. Production, characterization and application to a sensitive noncompetitive immunoassay"Journal of Immunological Methods. 274. 63-75 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Iida: "^1H and ^<13>C signal assignments of carboxyl-linked glucosides of bile acids"Magnetic Resonance in Chemistry. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Iida: "Functionalization of unactivated carbons in 3α,6-and 3α,24-dihydroxy-5β-cholan derivatives by dimetyldioxirane"Lipids. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Goto: "Bile Acid Acyl Adenylate : A Possible Intermediate to Produce a Protein-Bound Bile Acid"Rapid Communication in Mass Spectrometry. 15. 104-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeo Ikegawa: "The Enantioselective Immunoaffinity Extraction of an Optically Active Ibuprofen-Modified Peptide Fragment"Analytical Biochemistry. 296. 63-72 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nariyasu Mano: "Simultaneous Detection of Cholyl Adenylate and Coenzyme A Thioester Utilizing Liquid Chromatography/Electrospray Ionization Mass Spectrometry"Analytical Sciences. 17. 1037-1042 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Iida: "A Highly Efficient, Stereoselective Oxyfunctionalization of Unactivated Carbons in Steroids with Dimethyldioxirane"Journal of Chemical Society, Perkin Translation 1. 2001. 2229-2236 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nariyasu Mano: "Characterization of Rat Liver Bile Acid Acyl Glucuronosyltransferase"Steroids. 67. 257-262 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Iida: "Potential Bile Acid Metabolites. 24. An Efficient Synthesis of Carboxyl-Linked Glucosides"Lipids. 37. 101-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nariyasu Mano: "Rapid and Simple Quantitative Assay Method for Diastereomeric Flurbiprofen Glucuronides in The Incubation Mixture"Jurnal of Chromatography B. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi