• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次元的相似な低エネルギー密度トロイダルプラズマによる高温プラズマ閉じ込め模擬実験

研究課題

研究課題/領域番号 13878087
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 核融合学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

東井 和夫  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (20093057)

研究分担者 鈴木 千尋  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助手 (30321615)
庄司 多津男  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (50115581)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード次元的相似プラズマ / ヘリカルプラズマ / 2.45GHzマイクロ波 / 実効的衝突周波数 / トロイダルベータ値 / 実効的ラーマー半径 / ヘリコン波 / 静電揺動 / プラズマトロイダルベータ値
研究概要

CHSヘリオトロン/トルサトロン装置において、トロイダル磁場を0.6Tから1.05Tまで可変し、20KW出力の2.45GHzマイクロ波を用いて水素、ヘリウム及びネオンプラズマの生成・加熱実験を行った。プラズマの次元的相似性を判定するために重要な3パラメータ(実効的衝突周波数ν^*,プラズマトロイダルベータ値β_t,及び実効的イオンラーマー半径ρ^*)の達成値とプラズマの静電揺動特性を調べた。得られたプラズマの電子密度は3-100x10^<16>m^<-3>,電子温度は5-20eVであった。このとき、実効的衝突周波数ν^*〜0.1-30、プラズマトロイダルベータ値β_t〜0.001-0.1%、また実効的イオンラーマー半径ρ^*〜10^<-3>-10^<-1>でありCHSの高磁場・大電力加熱条件下で得られるプラズマの周辺部からコア部のパラメータに近い。得られたプラズマの密度分布は中心で凹状となっている。また、100kW出力のホイッスラ-波によるプラズマ生成も行い、電子密度〜300x10^<16>m^<-3>、電子温度〜30eVのプラズマを得た。注目すべき点は、2.45GHzマイクロ波によりその正常波遮断密度の2倍から15倍の高密度プラズマが得られており、これは異常波がプラズマ周辺部のアッパー・ハイブリッド層で電子バーンシュタイン波にモード変換されたためと考えられる。
このような低磁場で高周波により生成したプラズマは、高磁場・高加熱電力下で得られるプラズマの各種無次元量に近い値を持ち、乱流輸送の模擬実験が可能となった。また、電子密度揺動の相対振幅分布は規格化小半径r/a=0.7から急速に増大し、最外殻磁気面の位置(r/a=1)で20%程度に達し、これまでに高磁場のトカマクやヘリカルプラズマで計測された揺動分布と極めてよく似た特徴を示している。また、r/a=0.9-1.0の極周辺部に急峻な密度勾配と電子温度勾配が遷移的に形成される放電も観測し、L-H遷移と類似した現象である。現在、引き続き電子密度、電子温度、電位揺動の特性研究を進めている。さらに、次年度には次元的相似性がより成立し易いように、さらに20kWのマイクロ波源を追加し実験を進める予定である。

報告書

(2件)
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] K.Toi et al.: "Transport studies of dimensionally-similar low-energy-density plasmas in CHS heliotrn/torsatron"29^<th> EPS conf. on Plasma Phys. Contr. Fusion, Motreau, ECA. 26B. 4.061(4) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Toi et al.: "Observation of inward turbulent particle transport in edge plasma region of CHS heliotron/torsatron"Plasma Physics and Controlled Fusion. Vol.44・5A. 237-243 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] C.Suzuki et al.: "Magnetic field structure preferable to ExB shear flow generation in a quasi-axisymmetric stellarator CHS-qa"Plasma Physics and Controlled Fusion. Vol.44・5A. 225-230 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi