• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光応答性DNAによる酵素反応の光制御

研究課題

研究課題/領域番号 13878116
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 生物有機科学
研究機関東京大学

研究代表者

浅沼 浩之  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教授 (20282577)

研究分担者 小宮山 真  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (50133096)
研究期間 (年度) 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードRNAポリメラーゼ / アゾベンゼン / 光制御 / 転写反応 / プロモーター
研究概要

本研究では、アゾベンゼンをT7プロモーターに導入し、アゾベンゼンのtrans-cis異性化によるT7-RNAPのプロモーター部位への結合を制御することで、転写反応の光制御を目指した。アゾベンゼンはT7プロモーターのnon-template鎖に導入したところ、プロモーターの上流-10と-11位の間にアゾベンゼンを導入した場合に最も効果的な光制御が実現できた。
アゾベンゼンの無い天然のプロモーターを用いた場合は、UV照射下でも未照射下とほぼ同じ速度で転写反応が進行した。しかしアゾベンゼン導入プロモーターを用いると、暗条件下では転写産物がほとんど得られなかったのに対し、UV照射下では天然のプロモーターとほぼ同量のm-RNAが得られた。すなわちアゾベンゼンがtrans-体の場合は転写反応が著しく抑制されるのに対し(転写off)、cis-体では転写が天然のプロモーターと同程度進行すると(転写on)が明らかとなった。この光応答性プロモーターを用いれば、転写反応を光照射のみでon-off制御することが可能となった。すなわち、暗条件下では"スイッチ"はoffであったが、UV照射によってスイッチがonになり、m-RNAが生成した。この後、更に可視光照射によって再びスイッチをoffに切り替えることが出来た。この様に、光応答性プロモーターを用いることで転写反応のon-off制御を実現した。

報告書

(1件)
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Asanuma, et at.: "Photo-Control of DNA-Duplex Formation by Using Oligonucleotide Carrying an Azobeuzene"CHEMBIOCHEM. 2. 39-44 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma, et at.: "Spiropyran as a regulator of DNA hybridization with reversed switching mode to that of azobenzene"Chem. Lett.. 2001. 108-109 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma, et at.: "Enantioselective incorporation of azobenzenes into oligodeoxyribonucleotide for the effective photo-regulation of duplex formation"Angew. Chem. Int. Ed. Engl.. 40(14). 2671-2673 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma, et at.: "L-Threoninol as a Chiral Linker of Azobenzene for the Effective Photo-regulation of DNA Triplex Formation"Chem. Lett.. 2001. 732-733 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma, et at.: "Phenylazonaphthalene as a Superb Photo-Regulator for DNA-Triplex Formation"Tetrahedron Lett.. 42(38). 6723-6725 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma, et at.: "Photo-regulation of RNA polymerase reaction by use of modified DNA carrying an azobenzene"Nucleic Acids Symp. Supple.. 1. 55-56 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma, et at.: "Regulation of aggregated structure of dye molecules by DNA hybridization"Nucleic Acids Symp. Supple.. 2001. 193-194 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Asanuma, et at.: "Photo-Regulation of DNA-Triplex Formation by Azobenzene"J. Am. Chem. Soc.. 124. 1877-1883 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi