• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大学の情報サービス麻痺にクラウドとマッシュアップで対応する学習支援システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13F03307
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 教育工学
研究機関熊本大学

研究代表者

中野 裕司  熊本大学, 総合情報統括センター, 教授 (40198164)

研究分担者 WANNOUS MUHAMMAD  熊本大学, 総合情報統括センター, 外国人特別研究員
WANNOUS Muhammad  熊本大学, 総合情報統括センター, 外国人特別研究員
WANNOUS Mnuhammad  熊本大学, 総合情報基盤センター, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2015年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードe-Learning / Cloud Computing / Mobile Technology / Armed Conflicts / Mash-up / Course Management System / LMS / 学習支援システム / eラーニング / マッシュアップ / 危機管理 / クラウド / Course Manaement Systems / CMS-mini
研究実績の概要

We put CMS-mini in its latest design in run and simulated access to it by the users in a class with full capacity (40 students + 1 instructor). The run tests showed that the use of Mobile devices to download the contents lowered the average resource utilization compared with the case when access was only possible through the web-interface. Analysis of the traffic and database operations shows that it is possible to host the complete materials of up to 50 courses for 1 instance of CMS-mini offered fro free from Google App Engine.
In this study, we successfully implemented Cloud Computing technology in developing a system for response to critical situations affecting the educational system. We designed the new system with capabilities to import the information of the users and the educational materials using standardized formats, and also designed a mobile application to be used in conjunction with the system to allow access via mobile devices in response to the users' needs. We successfully tested the functions of the system (importing contents, distribution of materials, collecting of reports, and tracking users' activities). We reached an estimation of the number of courses, which can be served in one free instance of Cloud Computing platform from Google Apps Engine.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Facilitating access to course contents during war situation with M-Learning and Cloud Computing technologies2014

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Wannous, Mahmoud Mahfuri, Takayuki Nagai, Hiroshi Nakano
    • 雑誌名

      2014 IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering (TALE)

      巻: no ページ: 93-96

    • DOI

      10.1109/tale.2014.7062592

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Work-in-progress: Utilization of cloud technologies in an E-learning system during campus-wide failure situation2014

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Wannous, Moutasem S. Amry, Hiroshi Nakano, Takayuki Nagai
    • 雑誌名

      2014 International Conference on Interactive Collaborative Learning (ICL)

      巻: no ページ: 13-16

    • DOI

      10.1109/icl.2014.7017866

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RESTful Web APIとマッシュアップ技術を活用したWebコンテンツ内数式処理と入出 力及び可視化の検討2015

    • 著者名/発表者名
      中野 裕司, 永井 孝幸, 中村 泰之, 稲垣 佑亮, Wannous Muhammad, 喜多 敏博, 宇佐川 毅
    • 学会等名
      情報処理学会 第16回教育学習支援情報システム(CLE)研究会
    • 発表場所
      放送大学熊本学習センター
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Facilitating access to course contents during war situation with M-Learning and Cloud Computing technologies2014

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Wannous, Mahmoud Mahfuri, Takayuki Nagai, Hiroshi Nakano
    • 学会等名
      2014 IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering (TALE)
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Work-in-progress: Utilization of cloud technologies in an E-learning system during campus-wide failure situation2014

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Wannous, Moutasem S. Amry, Hiroshi Nakano, Takayuki Nagai
    • 学会等名
      2014 International Conference on Interactive Collaborative Learning (ICL)
    • 発表場所
      Dubai, UAE
    • 年月日
      2014-12-03 – 2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Utilization of Cloud Computing for E-learning During Campus-wide Failure Situation2014

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Wannous, Takayuki Nagai, Hiroshi Nakano
    • 学会等名
      情報処理学会 研究報告教育学習支援情報システム(CLE) , Vol. 2014-CLE-13, No.6, pp.1-4
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi