• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オオムギにおける小穂非脱落性遺伝子の進化

研究課題

研究課題/領域番号 13F03513
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 育種学
研究機関国立研究開発法人農業生物資源研究所

研究代表者

小松田 隆夫  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 作物ゲノム研究ユニット, 研究員 (60370657)

研究分担者 DAI FEI  国立研究開発法人農業生物資源研究所, 作物ゲノム研究ユニット, 外国人特別研究員
DAI Fei  独立行政法人農業生物資源研究所, 作物ゲノム研究ユニッ ト, 外国人特別研究員
DAI F.  独立行政法人農業生物資源研究所, 作物ゲノム研究ユニット, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2015年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2013年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード小穂非脱落性遺伝子 / 栽培起源 / オオムギ / 一粒系コムギ / btr / コムギ / 小穂 / 脱落 / 遺伝子単離 / 突然変異 / 遺伝子 / 進化 / 栽培他
研究実績の概要

オオムギで単離された小穂非脱落性遺伝子btr1、btr2がムギ類で普遍的に存在し機能する事を確かめる目的で、二倍体の一粒系コムギTriticum monococcumから相同遺伝子を単離して塩基配列を決定し、栽培化に伴う原因突然変異を明らかにした。具体的には京都大学から分譲されたTr. monococcum ssp. boeoticum Boiss(小穂脱落)を33系統、Tr. monococcum ssp. monococcum L.(小穂非脱落)を20系統供試し、Pourkheirandish M, Hensel G, Kilian B et al., 2015. Evolution of the Grain Dispersal System in Barley. Cell. 162: 527-539.で公開された塩基配列をもとにPCRプライマーを設計してDNA増幅をおこなった。
Btr1 のサイズは2.3-kb で ssp. boeoticumでは7 ハプロタイプ 、ssp. monococcum では1 ハプロタイプ を示した。コード領域の変異として、ssp. boeoticumのGCC (Alanine) から ssp. monococcum LのACC (Threonine)への置換がすべてのssp. monococcum L系統に共通することから、ssp. monococcum Lの小穂非脱落性の原因突然変異候補と考えた。もう一つの変異は同義置換であった。
Btr2 のサイズは1.7-kb で、ssp. boeoticumでは3 ハプロタイプ 、ssp. monococcum では2 ハプロタイプ を示した。ssp. monococcumへの非同義置換のうち、一つはssp. boeoticumの一部の系統にも共通したため小穂非脱落性の原因突然変異候補から除外した。ssp. monococcumへの非同義置換のもう一つはssp. monococcum に特異的ではあるものの僅か一系統で見いだされたことから二次的な変異と考えられ、小穂非脱落性の直接の原因突然変異候補から除外した。
以上の結果から、ssp. monococcumはBtr1 における突然変異に起因する単一起源である事が強く示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Evolution of the Grain Dispersal System in Barley2015

    • 著者名/発表者名
      Pourkheirandish et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 162 号: 3 ページ: 527-539

    • DOI

      10.1016/j.cell.2015.07.002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The non-brittle rachis genes of Triticeae2016

    • 著者名/発表者名
      Takao Komatsuda
    • 学会等名
      Plant and Animal Genome 24
    • 発表場所
      San Diego, USA, W980
    • 年月日
      2016-01-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コムギ連(Triticeae)が獲得した新たな種子分散の仕組み.2015

    • 著者名/発表者名
      小松田隆夫
    • 学会等名
      第10回ムギ類研究会
    • 発表場所
      伊勢市
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution of the grain dispersal system in barley2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Komatsuda
    • 学会等名
      Shanghai Chenshan Botanical Garden Special Seminar
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution of the grain dispersal system in barley2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Komatsuda
    • 学会等名
      CAS Lanzhou Special Seminar
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evolution of the grain dispersal system in barley2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Komatsuda
    • 学会等名
      CAAS, Special Seminar
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-11-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 野生オオムギの種子飛散システムの進化について2015

    • 著者名/発表者名
      11) 小松田隆夫
    • 学会等名
      日本育種学会第128回講演会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi