• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学コントラストを有するAFMの実現に向けての研究

研究課題

研究課題/領域番号 13F03904
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関東京大学

研究代表者

川勝 英樹  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30224728)

研究分担者 DAMIRON DENIS  東京大学, 生産技術研究所, 外国人特別研究員
DAMIRON Denis  東京大学, 生産技術研究所, 外国人特別研究員
DAMIRON Denis  東京大学, 生産技術研究所, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2015年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2013年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード原子間力顕微鏡 / 組成分析 / 化学組成 / AFM / SPM / 同定 / 組成像 / フォーススペクストロスコピー / 元素同定 / カラーAFM
研究実績の概要

走査型力顕微鏡のヘッド部分の改良を行い、原子分解能の得られる率を高めた。
計測されたデータからモースパラメータを算出するアルゴリズムを改良し、いままで1ピクセルあたり1秒程度かかっていたものを、1/500秒程度に短縮した。その結果、通常の走査速度である、1ライン(500ピクセル)を1秒で走査した場合、ほぼリアルタイムのモースパラメータ同定が可能となった。
急冷したシリコン(111)の準安定面を観察したところ、様々なモースパラメータを有する原子分解能の像が得られた。
特記すべきこととして、減衰長Lが10pm程度の分解能で演算され、その違いが原子ごとの色の差異を生んでいた点である。
その際、最小ポテンシャル値Ebの大きな差は認められなかった。おそらく、準安定なシリコン表面の大部分はシリコン原子が存在し、減衰長の違いだけが色のコントラストを生んでいたと考えられる。今後、減衰長に差異のある理由を考察するとともに、多種類の原子からなる表面の観察を行う。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] Enhancing the Chemical Contrast Between Species in Atomic Force Microscopy Using Morse Parameters Mapping2015

    • 著者名/発表者名
      K.Kaminishi,D.Damiron,P.E.Allain,D.Kobayashi,N.Sasaki and H.Kawakatsu
    • 学会等名
      ICSPM23
    • 発表場所
      Hilton Niseko Village,Hokkaido,Japan
    • 年月日
      2015-12-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data Treatments for Real-time Detection of Morse Potential Parameters with Atomic Force Microscopy2015

    • 著者名/発表者名
      D.Damiron,K.Kaminishi,P.E.Allain,F.Pop,D.Kobayashi,N.Sasaki and H.Kawakatsu
    • 学会等名
      ICSPM23
    • 発表場所
      Hilton Niseko Village,Hokkaido,Japan
    • 年月日
      2015-12-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atomic Force Microscopy with Morse Parameters Mapping-Algorithms Treatment for Quantitative Data Acquisition2015

    • 著者名/発表者名
      D. Damiron,P. E. Allain,,K. Kaminishi, D. Kobayashi, N. Sasaki and H. Kawakatsu
    • 学会等名
      18th International Conference on non contact Atomic Force Microscopy
    • 発表場所
      Cassis, France
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical Contrast Atomic Force Microscopy with On-the-Fly Morse Parameters Mapping2015

    • 著者名/発表者名
      D. Damiron, P. E. Allain, K. Kaminishi, D. Kobayashi, N. Sasaki and H. Kawakatsu
    • 学会等名
      18th International Conference on non contact Atomic Force Microscopy
    • 発表場所
      Cassis, France
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the Bottom Tracking Technique for Chemical Contrast Imaging2015

    • 著者名/発表者名
      Damiron Denis
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Efforts to Enhance Chemical Contrast between Atomic Species while Scanning with an All Optical Non-Contact Atomic Force Microscope2014

    • 著者名/発表者名
      Damiron Denis
    • 学会等名
      The 22nd ICSPM
    • 発表場所
      熱川(静岡県)
    • 年月日
      2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Real time chemical contrast technique by direct detection of local minima of frequency shifts2014

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyazaki
    • 学会等名
      ISSS-7
    • 発表場所
      くにびきメッセ(島根県松江市)
    • 年月日
      2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Optimization of amplitude of drive and dither for "colour AFM"2014

    • 著者名/発表者名
      Damiron Denis
    • 学会等名
      NC-AFM2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2014-08-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 光励振式UHVAFMによるラテラルモード化 : 化学的同定法2014

    • 著者名/発表者名
      Damiron Denis
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(神奈川)
    • 年月日
      2014-03-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 準結晶 : カラーAFMのベンチマークサンプル2014

    • 著者名/発表者名
      Pierre Allain
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学(神奈川)
    • 年月日
      2014-03-19
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Controlling Tip Sample Distance at the Local Minima of Torsional Frequency Shift -Towards Chemical Contrast Imaging with the Torsional Mode-2014

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawakatsu
    • 学会等名
      INTERNATIONAL NANOTRIBOLOGY FORUM Kerala 2014 Friction & Wear at the Nanoscale
    • 発表場所
      Kerala (India)
    • 年月日
      2014-01-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Towards Realtime Atomic Force Microscopy with Chemical Contrast2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Kawakatsu
    • 学会等名
      ALC'13
    • 発表場所
      Sheraton Kona (The Big Island)
    • 年月日
      2013-12-02
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi