• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アーベル多様体に関する有限性とガロア表現の分類について

研究課題

研究課題/領域番号 13J00173
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 代数学
研究機関京都大学

研究代表者

小関 祥康  京都大学, 数理解析研究所, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,320千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードアーベル多様体 / ガロア表現 / 整p進ホッジ理論 / semi-stable 表現 / クリスタリン表現
研究実績の概要

本研究は (1)アーベル多様体に関する個数の有限性予想--Rasmussen-玉川予想-- (2)Liu加群の考察およびそのガロア表現への応用 の二つを主な対象としているものである.これらに関連して、本年度は特に(1)に力を入れて取り組み,その結果以下に述べるような成果を得ることができた.

[CM版のRasmussen-玉川予想の effective な結果] Rasmussen-玉川予想とは,代数体 K,整数 g > 0,素数 l に対して定義されるあるK上の g 次元アーベル多様体の有限集合 A(K,g,l)が,lが十分大きければ空になるという予想である.つまり,ある定数 C = C(K,g) が存在して、l > C ならばA(K,g,l)は空になるというものである.「アーベル多様体に付随するガロア表現がアーベル(定義体K上CMを持つアーベル多様体はこれを満たす)」という仮定のもとで予想が正しいことを自身で示していたが,Cの具体的な値については分からなかった.これを具体計算可能なものとして与えることができた.

[モジュラー曲線のCM点] モジュラー曲線 Y_0(l) のK有理CM点を考察した.より正確には「Y_0(l) が K 有理CM点を持たないような素数lたちの有限集合 Σ=Σ(K)を決定せよ」という古典的な問題を考察した.(※その非常に特別な副産物として,CM楕円曲線の Rasmussen-玉川予想がしたがうと期待される(ただしこの場合には予想自体は解決済み).)結果として, Kが奇数次の代数体の場合にこの集合Σ(K)を純代数的な言葉で記述するが出来,(虚二次体のガウスの類数問題が解決しているという仮定の下で)具体的に計算するアルゴリズムを得た.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 2013 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Lattices in potentially semi-stable representations and weak (φ,G^)-modules2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 雑誌名

      Journal de Theorie des Nombres de Bordeaux

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Full faithfulness theorem for torsion crystalline representatoins2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 雑誌名

      New York Journal of Mathematics

      巻: 20 ページ: 1043-1061

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On congruences of Galois representations of number fields2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki, Yuichiro Taguchi
    • 雑誌名

      Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences

      巻: 50 号: 2 ページ: 287-306

    • DOI

      10.4171/prims/134

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On congruences of Galois representations of number fields2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki and Yuichirc Taguchi
    • 雑誌名

      Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences

      巻: (印刷中)

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Torsion representations arising from (Φ, G^)-modules2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 雑誌名

      Journal of Number Theory

      巻: 133 ページ: 3810-3861

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-existence of some CM abelian varieties with certain prime power torsion2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal

      巻: 65 ページ: 357-371

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] On absolute irreducibility of mod p representations of CM elliptic curves2016

    • 著者名/発表者名
      小関祥康
    • 学会等名
      日韓整数論セミナー2016
    • 発表場所
      浦項(韓国)
    • 年月日
      2016-02-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] CM楕円曲線に付随する法p表現の絶対既約性について2016

    • 著者名/発表者名
      小関祥康
    • 学会等名
      代数幾何学セミナー
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2016-01-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Non-existence of certain abelian varieties with abelian Galois images2015

    • 著者名/発表者名
      小関祥康
    • 学会等名
      Industorious Number Theory 2015
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ガロア像がアーベルとなるあるアーベル多様体の非存在性について2015

    • 著者名/発表者名
      小関祥康
    • 学会等名
      第14回広島仙台整数論集会
    • 発表場所
      広島大学(広島)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Potentially semi-stable representations and weak (φ,G^)-modules2015

    • 著者名/発表者名
      小関祥康
    • 学会等名
      九州大学代数学セミナー
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-02-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Background and general introduction to the Breuil-Mezard conjecture2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 学会等名
      Winter school on p-adic Hodge theory --Breuil-Mezard conjecture for GL_2--
    • 発表場所
      Korea Institute for Advanced Study
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ねじれクリスタリン表現の間の準同型写像に関するガロア作用との可換性について2014

    • 著者名/発表者名
      小関祥康
    • 学会等名
      早稲田整数論セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] On Galois equivariance of homomorphisms between torsion potentially crystalline representations2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 学会等名
      代数的整数論とその周辺2013
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-12-10
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] On congruences of Galois representations of number fields2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 学会等名
      第8回福岡数論研究集会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2013-08-08
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] On congruences of Galois representations of number fields2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 学会等名
      京大数論合同セミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-07-26
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Full faithfulness theorem for torsion crystalline representations2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ozeki
    • 学会等名
      I The Asian Mathematical Conference 2013
    • 発表場所
      Bexco, Busan, Korea
    • 年月日
      2013-07-04
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 小関祥康のホームページ

    • URL

      http://www.math-phys.kanagawa-u.ac.jp/~yozeki/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 小関祥康のホームページ

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yozeki/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~yozeki/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-01-29   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi